おはようございます。
というか、もう既にお昼ですね。
昨晩、のんびりネットビデオを見ていて、今日は遅く起きてしまいました。
せっかくの休日の一日がもったいないですね
昨日、近くの春日公園まで夕方散歩したら、先週まで、紅葉が残っていたのですが
完全にその葉もほとんどが散ってしまいました。完全に紅葉もおわりましたね。
先日、背振山系に次のように今年初めて雪が積もっていましたが、あくる日には解けてしまいました。

まあ、今からどんどん寒くなっていくんでしょうね。
とまあ、そんな今日この頃ですが、ひきつづき、京都の紅葉をお送りしたいと思います。
かなり無理がありますが、続けさせていただきます
南禅寺の横に、琵琶湖疎水の水路があり、レンガ造りの水路と紅葉がうまく調和して
とても風情がありました。
1 南禅寺入ったところの紅葉。きれいでした。

2 ここを右に回ると琵琶湖疎水の水路があります。

3 疎水の水路の向こうに紅葉が眩しかったです

4 南禅寺の境内にあるので、レンガづくりになったとか。いいかんじでした。

5 みんなここで撮っていました

6

7 これが水路です。上から見ると下の重厚なレンガづくりが想像できませんね。

8

9

10

というか、もう既にお昼ですね。
昨晩、のんびりネットビデオを見ていて、今日は遅く起きてしまいました。
せっかくの休日の一日がもったいないですね

昨日、近くの春日公園まで夕方散歩したら、先週まで、紅葉が残っていたのですが
完全にその葉もほとんどが散ってしまいました。完全に紅葉もおわりましたね。
先日、背振山系に次のように今年初めて雪が積もっていましたが、あくる日には解けてしまいました。

まあ、今からどんどん寒くなっていくんでしょうね。
とまあ、そんな今日この頃ですが、ひきつづき、京都の紅葉をお送りしたいと思います。
かなり無理がありますが、続けさせていただきます

南禅寺の横に、琵琶湖疎水の水路があり、レンガ造りの水路と紅葉がうまく調和して
とても風情がありました。
1 南禅寺入ったところの紅葉。きれいでした。

2 ここを右に回ると琵琶湖疎水の水路があります。

3 疎水の水路の向こうに紅葉が眩しかったです

4 南禅寺の境内にあるので、レンガづくりになったとか。いいかんじでした。

5 みんなここで撮っていました

6

7 これが水路です。上から見ると下の重厚なレンガづくりが想像できませんね。

8

9

10
