みなさん、こんばんは。
いよいよというか、ようやく久住からのアップ、最終回となります
しつこく引っ張ってすいません
次回からは、久住の花公園からの写真をお届けする予定です。
ということで
1 阿蘇の根子岳と阿蘇山の眺め

2 沓掛山と星生山

3 昨年の紅葉の時期から再アップ。これを見たさにまた登りますか
今月末には、おそらくこの景色を見れると思います。体を鍛えておかないと

4 遠くに由布岳が見えます。わかりますか?





















で、お花は次回からと思っていましたが、4枚では、ちょっと寂しいので、
かみさんの花公園の写真をお届けします。
実は、かみさんはカメラまだ今回が2度目でありまして、レンズフードが
ずれてワイドが黒くつぶれてしまいました。
花公園の駐車場で気づいたので、それ以降はなくなりましたが、注意しな
いといけませんね。
ということで数枚を先行上映。というほど大げさなものではないですね
1 公園内の馬車。後半にもう一度、カーボーイが乗っている写真がでてきます。

2 花公園のメインガーデンとバックの久住山。このカットが一番映えますね

3 花公園の入り口近くの花壇です

4 この坂を上ってメインの花壇に行きます。家族ずれもやってきていますね

以上で、花公園からの先行上映を終了します。
すべてかみさんが撮りました。撮り方以外なーんにも教えていないので自分で
考えて撮っただけなんですね。
でも、意外と手ぶれもしてませんし、ほとんど初めてにしては上手いほうだと
思います。
私も改めて一眼カメラの撮り方などの教則本を取り出して勉強している
ところです。
では、みなさん、お休みなさーい

いよいよというか、ようやく久住からのアップ、最終回となります

しつこく引っ張ってすいません

次回からは、久住の花公園からの写真をお届けする予定です。
ということで
1 阿蘇の根子岳と阿蘇山の眺め

2 沓掛山と星生山

3 昨年の紅葉の時期から再アップ。これを見たさにまた登りますか

今月末には、おそらくこの景色を見れると思います。体を鍛えておかないと


4 遠くに由布岳が見えます。わかりますか?





















で、お花は次回からと思っていましたが、4枚では、ちょっと寂しいので、
かみさんの花公園の写真をお届けします。
実は、かみさんはカメラまだ今回が2度目でありまして、レンズフードが
ずれてワイドが黒くつぶれてしまいました。
花公園の駐車場で気づいたので、それ以降はなくなりましたが、注意しな
いといけませんね。
ということで数枚を先行上映。というほど大げさなものではないですね

1 公園内の馬車。後半にもう一度、カーボーイが乗っている写真がでてきます。

2 花公園のメインガーデンとバックの久住山。このカットが一番映えますね


3 花公園の入り口近くの花壇です

4 この坂を上ってメインの花壇に行きます。家族ずれもやってきていますね


以上で、花公園からの先行上映を終了します。
すべてかみさんが撮りました。撮り方以外なーんにも教えていないので自分で
考えて撮っただけなんですね。
でも、意外と手ぶれもしてませんし、ほとんど初めてにしては上手いほうだと
思います。
私も改めて一眼カメラの撮り方などの教則本を取り出して勉強している
ところです。
では、みなさん、お休みなさーい

