車検も無事終わり、ゆっくり洗車でもしようかって思っていたら、新たなリコールが。
早速、Dに連絡をしようかと思ったら、担当者が転勤するとのことで後任の方から
あいさつと車検後の調子伺いの連絡が。
ついでに、リコールの件を伝えて、いつできるか確認。
既に対策品があるとのことで、本日朝一で作業してもらいました。
詳細は、HPより以下のとおり。
排出ガス発散防止装置の2次エアポンプにおいて、当該ポンプを制御するリレー内の接点
の押付け力が不適切なため、接点オン時にアーク放電が発生し、接点が溶着され電流が流れ
続けることがある。そのため、当該ポンプのポンプモーターが常時回転となり、2次エア配管の内圧が
上昇し警告灯が点灯、そのまま使用を続けると、ポンプが高温となり樹脂部品が溶損し異臭や
煙が発生、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
幸い、接点溶着で常時スイッチオンってなこんなことにはなりませんでしたが。
既設リレーをサービスの方が持ってきてくれて、一応軽く説明をしてもらいました。
リレーの製造メーカさんはタイコさん、全く存じ上げませんでした(爆)。
リレーは黒いボディなので、接点の状態はわからないまま。
リレーはメーカに送り返すとのことなので、記念撮影だけさせてもらいました。
ついでに、WRXS4tsのカタログもゲット。
カッコいいですね。NBRではない方は、ノーマルのウ大型リアスポイラーを付けてくれれば買いたいのに。
っと書きつつ、SGPになるまで我慢、我慢。
で、洗車+シャンプー+コーティングをしました。(残念ながらコーティングメンテナンス受けられないので)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます