本日、朝ニ位でアウトバック&B4の試乗をしてきました。
海外では先行して販売されていますので、初めてって感じではありませんが
物を目の当たりにすると、やはり良い意味で大きいって再確認。
外観をチェックし、アウトバック リミテッドに乗り込みます。
さすがに、室内は広いです。また、内装もかなり質感アップしてGOOD。
走りだしは非常にスムーズです、S#にしてもNAなのでビックリした
変化は特に感じませんが、スムーズな加速をします。
SIドライブですが、BPと同様に、コンソールにも欲しい。
メーターは、色を変えられるとのことでしたが、停止しないと出来ないので
試乗中は不明。 これだけ質感アップさせて、何か取り残され感がある。
要改善です。これを見て気分は運転するぞってなるものですからね。
まだ、レヴォーグの方が良いと思います。
ウインカーの音なんだろう、レクサスかどこかで聞いた音かも知れないけど、
残念な気がする。
ホーン。残念。子供のラッパじゃないんだから。BPはかなり良い音ですよ。
オーディオは、パナソニック。
画面も大きく、FMでしたが特に音も悪くはありませんでした。
ただ、レヴォーグ等と同じく、パネル上のパナソニックの文字は無しにして欲しい。
エアコンパネル。これもどうかねぇ。レヴォーグと同じ感じですよ。
後は、車高が高い分、乗り降りが不便です。
ツーリングワゴンがやはり丁度良いのですが・・・。
理想は、BPの時代にあった、アウトバックのXTです。
ターボ+若干下げた車高が良いのでは。
次はおおまけでB4でハーマンカードンを試聴です。
さすがに、低音が良く響きます。
音はいいですよ。でも、ナビは7インチ。残念。
音楽はUSBのみ、ダイレクト録音なし、SDカードを使用するとナビは使用不可です。
聞けば、フォレスターとか他にも採用するので統一でこれってことらしいです。
今までちょい高級オーディオはレガシィの特権だったのに。
マイナーチェンジで改善されることを期待します。
次はさらにノーマルのB4です。こちらは、リミテッドではありません。
が、ちょっとないなぁ。この内装の質感ダウン具合は。
まったく買う気にならない。メーター、ドアトリム、ぺダル。
残念。
走りは、17インチでスタブレクス・ライドが未装備状態でしたが、短時間の
限られたコースでは分かりませんでした。
以上。要改善多数なのでB、C、D型・・・を期待します。
期待しているからこその要望です。