あけましておめでとうございます。
すっかりさぼっていましたが、今年初ブログ。
旬な話題はオートサロンでしょうが、松林彩さんに愛に行きたいと思いつつも
余りにも人が多いだろうと思い断念。
代わりに、年末にミッドランドに寄ったのでその時の写真を。
CT200hのマイナーチェンジ仕様です。
まぁ、フロントエンブレムの大きいこと。
現行CTは好きなんですが、パワーが不足で候補にはならず。
マイチェンで、リアは良くなりましたが、フロントは・・・。
試乗する機会があればレポートをアップします。
あけましておめでとうございます。
すっかりさぼっていましたが、今年初ブログ。
旬な話題はオートサロンでしょうが、松林彩さんに愛に行きたいと思いつつも
余りにも人が多いだろうと思い断念。
代わりに、年末にミッドランドに寄ったのでその時の写真を。
CT200hのマイナーチェンジ仕様です。
まぁ、フロントエンブレムの大きいこと。
現行CTは好きなんですが、パワーが不足で候補にはならず。
マイチェンで、リアは良くなりましたが、フロントは・・・。
試乗する機会があればレポートをアップします。
新型ISを見て来ました。
久しぶりにミッドランドをチェックしに行ってきました。
多少の期待を持って行きましたが、新型ISがあるではないですか。
実は新型にはかなり期待していたのですが、どうもデザインが納得できていませんでした。
(実車を見て、若干見直した部分もありますが・・・。)
ヘッドライトが変に凝り過ぎていてどうなのって感じ。
スピンドルグリルもお腹いっぱい。
リヤも大胆過ぎてお口があんぐり。
コックピットにも乗り込みましたが、どうにも狭い。天井が低いんですよね。
アナログ時計も好きになれません。日産車を思い出してしまう。
アナログにすると変に落ち着き感が出てしまうんですよね。
っということで、文句ばっかり書いていますが次は実際に日本モデルを見て、
公道試乗をして吟味したいと思います。
(散々批判してますが、現行の初期型は大好きだったし、いつかはレクサスって思っています
ので頼みますよ。)
LFAの生産が12/14完了しました。
LSを見て来ました。
LSのマイナーチェンジには否定的でしたが、ブラックは合うかもって思いました。
(昨日、街中でホワイトを見ましたがこちらは・・・残念って感じにしか見えなかった。)
おそらく、グリル内がFスポーツでブラックで浮いた感じにならないからでしょう。
(逆に、GSはホワイトが合うかと思います。)
シャア専用オーリスは、平日の3日間の展示だったので確認出来ませんでした。
見せてもらおうか。新しいオーリスの性能とやらを。って書きたかったのに・・・。書いてるし。
11月16日~LFA展示予定です。
スーパーGTのSC