みんからの方で話題になっていたので早速購入。
とは言っても名張のイオンには残念ながらなかったので岐阜でゲット。
ちょうど2枚セールでお安くなってラッキーでした。
スープラを2枚買うか悩みましたが、もう一枚はデザインがしっかりしていたNA6。ロードスターの方が赤のイメージなのですが。
希望を言えば、スープラは後期型、ライト閉じ、書体を正規(今回は80風なので残念)のものにしていただければ。
前がフロントなら背中にはリアのデザインってどうでしょうか。
みんからの方で話題になっていたので早速購入。
とは言っても名張のイオンには残念ながらなかったので岐阜でゲット。
ちょうど2枚セールでお安くなってラッキーでした。
スープラを2枚買うか悩みましたが、もう一枚はデザインがしっかりしていたNA6。ロードスターの方が赤のイメージなのですが。
希望を言えば、スープラは後期型、ライト閉じ、書体を正規(今回は80風なので残念)のものにしていただければ。
前がフロントなら背中にはリアのデザインってどうでしょうか。
ようやく出たのですが。
お値段と内容のバランスが・・・。
70乗りには残念。XXの方がページが多いかな。
90にページ割くなら70にって感じです。
歴代シリーズが始まった頃の方が充実していたと思う。
ここは今後に期待しているとの意味で残念。
車検後、毎年恒例のスターフォレスト御園へも行ってきて、翌日いつものように
エンジンを始動して、暖気運転をして1分位経過したころ、左後ろから異音が。
キーンと薄い鉄板がビビっている様な感じで、いかにもボロ車に乗っているかの様な、安っぽい様な異音。
程々走れば気にしなくても良いレベルになるものの、気になる。
早速、マイDに相談。
下回り、エンジン回りを見てもらったが、特に緩み等の異常なし。
アイドリング時は異音は再現されませんでしたが、回転を2500回転位に上げると、
左後ろのマフラーのパイプから同様の異音が確認できました。
どうもパイプ内に何か落ちている?かもと言うことになり、交換するしかないとの結論。
もちろん、純正は廃版になっているので、交換するなら社外品に。
1Gで25年前の車なので、社外品も悩む程種類はありません。
爆音にしたい訳でもなく、低速トルクを今以上になくしたい訳でもありません。
考えても結局種類がないので、今のところフジツボさんのレがリスRが候補ということに・・・。
しばらく我慢してみます。
スープラの車検が先月無事終わりました。
昨年はほとんど乗れていなかったこともあり、走行距離147,917km。
特別に悪い個所はありませんでしたが、部品が出る個所を交換。
1.ボンネットフードサポートを左右交換
1,2分は開いていますが自然と垂れて閉まってしまうので、Dでの作業を考慮して交換。
昔に比べて値上がりしているらしいですが、工賃込みで約1万円/本
交換したら、開けた際に自然と上がるようになりました。購入時もそうだったか全く記憶がありません。
逆に、閉まりにくくなったのはお約束。
2.フロントウインドウウォシャノズル左右交換
これは、新品は出ないのですが、ウォシャ液の出が悪くなったので、取りあえず汎用品で交換。
結局、ホースが詰まっていただけでしたが、25年使用した旧ノズルは片方破損してしまったので使えません。
(Dからは破損するかもって宣言されていたのでやむなし・・・)
その他は、エンジンオイル、ミッションオイル等を交換。
デフオイルは、ドレンボルトのねじ山がなめてしまっているので触れないまま。
キャリアカバーは残念ながら欠品(今回も諦めないで確認だけはしてもらいました。是非作って欲しいと要望も。)
マツダロードスターの様にメーカがリフレッシュメニューを用意してくれると最高にうれしいのですが。
Dからはラジエターがそろそろ怪しい状況になってきたと言われてしまいました。次回は交換???
新型スープラは期待はしているもののBMW製になるのはちょっと・・・。
特に4気筒には興味はないのですがV6ではお値段が・・・・。
そうであれば次期86BRZも考えなくもないけど、私には乗り降りが厳しいのが・・・。
↑新品のフードサポート
↑新品のノズル(ジェームスさんから割引券が送られて来たので利用)
↑ビフォー
↑アフター
全くのボディ同色ではありませんが同じホワイトなのですっきりした感じがします。
ウォシャ自体は1回しか使ってませんが、まぁこんなものでしょう。
↑アフター
ビフォーは前回車検時の写真を参照。