

季節柄インフルエンザには気をつけたいものですね。
おいらは、予防接種をしていないのでちょっと気になります。
そういえば、乾燥対策でインフルエンザや風邪の予防に効果が期待できる予防方法があるようです。
ズバリそれは、“歯磨き”だそうです。
なんでも、通常、気道の粘膜に含まれているタンパク質でインフルエンザなどのウイルスが付着するのを防いでいるらしいのですがそれを破壊する成分が歯石や歯垢などから発生するとのこと。
つまり、それを防ぐには歯垢をためないように歯磨きをして、口内環境を清潔に保つことが有効になるのだそうです。 歯磨きの回数増やそうかな?
おいらの今日歩いたデーターは、
◆歩数:4750歩
◆歩行距離:3.29km
◆消費カロリー:160.4kcl
◆脂肪燃焼量:22.8g
◆エクササイズ量:1.8
でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます