goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

発令!ウンカ注意報。

2007年09月11日 22時48分09秒 | 米関連。
 
 岡山県の農業経営課によると、9月4日~6日にかけて中部及び南部の農場で実施した巡回調査の結果、平年の約6倍のウンカ発生が確認されました。
 このトビイロウンカは、中国大陸などから飛来し、水稲の株元の水分や養分を吸って枯死させます。

 我が家では、早生品種のあきたこまちを今月中に稲刈りする予定で、今、稲刈り準備の方を進めています。ウンカにやられる前に収穫する予定です。 中生品種のヒノヒカリ、吉備の華などには、ウンカによる大きな被害はまだ出ていません。これから刈り取りまでにウンカの被害が出てくるようであれば、農薬を散布することになります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (保命僧)
2007-09-14 00:09:07
せっかくここまで育ててきたのですから、被害に会う前に頑張って下さい。今年は出来高がすこし思わしくなさそうですが、温暖化の影響もあるのでしょうか?
返信する
やや不作 (kanrinin)
2007-09-14 03:47:41
保命僧さん
第1回目の稲刈りをしました。あきたこまちを刈り取りましたので、1週間後には新米が食べれますよ。 言われるとおり、今年も出来高は思わしくありません。近所の方の話でも同様です。地球温暖化の影響はあると思います。
 温暖化防止に努めるのはもちろんのことですが、温暖化に対応した栽培方法も取り組まないと・・・と思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。