今日は何の日? 2011年02月23日 20時51分07秒 | こんな出来事。 ふろしきは「風呂敷」と書きますが、風呂となにか関係あるのでしょうか? なんと関係があるようなのです。 風呂と関係ある記述が登場するのは室町時代のころだとか。 将軍・足利義満が大湯殿を建てた際、大名たちは風呂からあがると絹布を敷いてその上で身づくろいをしたといわれているそうですよ。 ってことは、風呂敷ってバスマットみたいなもんなの? 他にも2月23日は、223の語呂合わせから、「富士山の日」なんだって、ラジオで言ってました。 #ささやき « 情報を得る。(メディアリテ... | トップ | ポパイはほうれん草が好きな... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます