goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

靴の臭いが気になる夏

2012年06月15日 20時30分27秒 | 地元に関するあれこれ



今日から明日にかけてかなりのまとまった雨が降ると予報されています。

雨の日は、靴が濡れてしまい、ほって置く靴も傷みますが、変なにおいも出ます。

これから暑くなると、脱いだ後の靴のにおいも気になります。


●靴のにおい対策には、消毒が効果的だそうです。
 暑くなると、どうしても靴の中がにおいます。このにおいの元は雑菌。靴の中のほどよい湿気と、足から出る汗やアカをエサに繁殖してしまうのが原因のようです。
 つまり、雑菌を取り除き足を清潔に保てば、においも抑えられるというわけですよ。

特に、靴の中の除菌はにおい防止に効果抜群です。
靴を脱いだ後には、消毒用エタノールか靴用除菌スプレーで中を拭いておくのがおすすめです。
また、足も殺菌効果のある石けんで洗ったり、余分な角質をこまめに落としたりするように心がけましょう。
雑菌の繁殖さえ抑えれば、靴のにおいは驚くほど消え、人前でも堂々と靴を脱げるようになりますよ。
「おしゃれは足元から」と言われるように、どんなに素敵なファッションに身を包んでも、靴に汚れやにおいがあっては台無しです。
靴も肌と同じように、お手入れの行き届いた状態は美しいもの。足元の身だしなみを整えて、暑い季節もさわやかな印象を保ちたいですね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。