goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

ジーンズ ジーパン

2007年03月15日 23時50分32秒 | Weblog
 
私は、岡山県井原市と言う所に住んでいます。
井原市はジーンズの産地だと言う事を、知っているだろうか?
県内はおろか、市内でも知らない人が多いのではないかと思います。ジーンズと言えば、倉敷市の児島の方が有名と思います。
 地元のジーンズ関係者くらいしか知らないと思います。今後、地元産業の宣伝を行い活性化を図りたいものです。

 井原では、昭和30年後半から米国製ジーンズが東京や大阪で若者に人気があることに注目して、全国に先駆けてジーンズの製造を開始した。 そして、昭和45年頃から爆発的なジーンズブームが訪れ、一時は年間1500万本と、国内のおよそ70%にもあたる生産量を誇り日本を代表するジーンズ産地となりました。

 ジーンズの素材のデニム。
 デニムは藍染めの綾織り木綿のことをいいます。洗えば洗うほど、色に味が出てくる丈夫な糸染め織物です。 綾織のことをフランス語でサージといい、南フランスのニーム地方で織られたサージをサージ・ド・ニーム(Serge de nime)といわれるところから「デニム」と呼ばれる事になったらしい。

 知りませんでした。地元産のデニムが、ブランド品にも使用されている事を。
  ルイビトン(LOUIS VUITTON)のバッグ。
  デサントの野球グローブ。
  アシックスのシューズ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。