goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

牡蠣

2008年03月11日 22時45分39秒 | 地元に関するあれこれ
 

 牡蠣の栄養素のなかで注目したいのが、「グリコーゲン」。グリコーゲンは、動物デンプンとも呼ばれるブドウ糖の一種。肝臓や筋肉組織に蓄積されて、スポーツなど活動する際のエネルギー源となります。このグリコーゲンを多く含む牡蠣は、「滋養強壮」にも効果があると言われているんですよね。

 欧米では「英語のつづりにRがない月(5~8月)はカキを食べるな」と言われているようです。 日本でも「花見過ぎたら牡蠣を食うな!」なんて言われています。
 花見も近くなりました、今月末くらいが開花予測ですね。
 残り少ない牡蠣の季節を存分に楽しんでくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。