7時頃、県境(岡山・広島)付近での気温ですが、8.1℃でした。天気は晴れです。湿度は69%でした。 . . . 本文を読む
7時頃、県境(岡山・広島)付近での気温は 車に付けた温度計で -2℃です。天気は曇りです。 湿度は90%の表示になっていたがこりゃぁ狂ってると思う。 今朝の路面は予想していた通り凍っていました。 慎重運転でスタートします。 . . . 本文を読む
朝7時頃、県境(岡山・広島)付近での気温は 車に付けた温度計で 1.2℃ でした。天気は曇りです。湿度は87%でした。昨日夕方から雨で、今朝は路面が凍結するんじゃないかと心配でした。 今朝、家を出るときの気温はマイナス1度、ヤバイと思いながらゆっくりとスタート、以外にも凍結箇所は極めて少なく無事に走行できました。 . . . 本文を読む
ザクロはペルシャ原産で古くから栽培されているようです。
日本には平安時代に渡来したと言われており、主に観賞用の花木として改良されました。 6月ごろに花が咲き、秋には果実が熟して裂果します。ザクロは薬用や工芸用にも利用され、果実の絞り汁をザクロ酢と称して鏡を磨くのに利用されたようです。
現在、花木としてのザクロの品種は多いのですが、果実としての品種は極めて少ないようです。 日本国内で市販されて . . . 本文を読む
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 不明です。(手元の温度計で28℃ぐらい。)天気は雨です。温度計は、いまだに「故障中」です。 早朝から雨ガ降りだし気温も高く蒸し暑いです。日中になるともっと気温が上がるので蒸し暑さも半端じゃないでしょうね。熱中症対策をしないとぶっ倒れてしまいますよ。 . . . 本文を読む
自然を食べる。
田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい!
蓬(よもぎ)を食べて元気になろう!
塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。
フルーツ王国・岡山
地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。