A350-1000

A350-1000

ロンドン万博と747 part3

2024-04-14 | 日記・エッセイ・コラム

まずかつての記述。

ロンドン万博と747 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/82a256f0b0f7b5e8d949f5aa4161eb8e

大阪・関西万博においてパビリオンの建築が大きく遅れており
開催が危ぶまれています。

間に合う?大阪万博、建設作業員「もう日を延ばす一択」「お金増やすとかそんなんじゃない」【報道特集】
https://www.youtube.com/watch?v=2kewZ_zSTKU

開催中止・延期に踏み込めない背景を鑑み、
関西経済圏の活性化の手法にほかの手法も提案することもありかもしれません。

ここでかつての記述。

生業の再建
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/32ff9d55bb7187a036315b5ac3a30925

メルカトル図法 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5265bca1f86d05b16ad245e59b8dc3c8

阪急の要衝・十三で乗客を見ていると
すし詰めで乗車されています。

関西圏だけの視野から全体的な広がりにつなげる、
広域化も方法かもしれません。

どうお考えになるかは自由です。

コメント    この記事についてブログを書く
« エゴサ | トップ | リツイート ~ デーブ・スペ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。