鴒花の手抜きの一品

日々の簡単料理のレシピかな?(^m^ )

パンチェッタとほうれん草のパスタ~♪

2011年07月05日 | 日記
東京で一人暮らしをしている息子の料理♪
学生時代から料理が大好きな息子!
テスト前や 今では仕事が忙しい時ほど 料理をすると気分転換になるという・・・

昨日 久しぶりに作ったと!携帯で写メールが送られてきたのが このパスタ。
レシピを教えて!という私に これも携帯で説明してきたものです(原文のまま)



あくまで行き当たりばったり思い付きなので、不味くても責任はとれません(笑)

1)お湯を沸騰させる
2)その間にほうれん草とパンチェッタの下準備をする(洗う+切る)
3)鍋にパスタ投入
4)パンチェッタを炒める
5)色づき始めたらほうれん草の茎部分?を入れて炒める
6)白ワインを適量入れてアルコール飛ばし、水分調整で適宜水を入れる
7)味見して薄ければ適宜塩コショウ
8)茹で上がったパスタを入れて具材と絡める
9)皿に盛り付け、水洗いして半分に切ったプチトマトを飾る

出来た上がり〓

・パスタは始めの1分のみ火にかけ、後は余熱で通常必要な時間放置
・油も塩加減もパンチェッタ任せで大体平気


おまけ!
次の日に送られてきた写メールより→ 冷麺を使った作品♪

単に市販の冷麺に火を通しただけなんですが(笑)
肉、キムチ、もやし、キュウリを炒めて冷麺のつゆを投入。
ひと煮立ちしたら麺を入れて、アクセントにタバスコと生姜を適量。
適当に水気が減ったら出来上がりだと思います。

/font>