鴒花の手抜きの一品

日々の簡単料理のレシピかな?(^m^ )

手抜き ”朝食”

2009年09月17日 | 日記
今朝の慌てた手抜き朝食!!!
今週は生協の宅配も無く、通院などもあって 冷蔵庫の食材が少なくて!(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)

昨夜の鍋の残りで 有り合せの「おじや」

ご飯は前日の朝の「鶏ササミと油揚げとキノコ5種入り炊き込みご飯」→冷凍していたもの。
キノコの炊き込みご飯は 週に一度作るので 後日ご紹介!


左上・・・前日の鍋の残りの 木綿豆腐と長ネギを取り出して盛り付けたもの。
右上・・・トマト レタス リンゴ(毎朝のサラダの材料がなくて・・・)
真ん中(下)・・・家族が食べ始めた「おじや」 いつもは あさつき等の小ねぎを散らして卵でとじる。


↓ おまけ・・・先週日曜日の昼食の「素麺」

↑ 島原素麺 小ねぎ キューリ ミョウガ ミニトマト 生姜
製氷機の氷数個の上に クルクルと巻いた素麺をのせて・・・これは七巻きあります(笑)
材料がある時は、ハムや卵焼きの千切り カイワレも加えます。