鴒花の手抜きの一品

日々の簡単料理のレシピかな?(^m^ )

昨日の「タケノコご飯」のおじや~♪

2010年04月04日 | 日記
残ったタケノコご飯を 「おじや」にした~。
     とても美味しかった~~~(笑)

<作り方>
     タケノコご飯をレンジで温めておく。
     卵3個を溶いて、小ネギを小口切りにして。。。
     写真の鍋の素を土鍋で沸騰させて 絹ごし豆腐を1丁とタケノコご飯を入れて煮る。
   フツフツしてきたら→溶き卵を少しずつ入れて混ぜ 小ネギを加えて出来上がり~♪

タケノコご飯~♪

2010年04月02日 | 日記
。。。。。日本列島~大荒れの天候! 午後から雨も止み 徐々に天気の回復も・・・

裏山の掘りたてのタケノコを頂いた! 
今年初物~♪
急いで大なべで茹でて・・・タケノコご飯を作った。
 いきなりの事なので 有り合せでの手抜き料理!

材料
    米・・・・・・・・3合
    茹でタケノコ・・・適量(今回は小1本分)
    エリンギ・・・・・中3本
    人参・・・・・・・二分の一本
    油揚げ・・・・・・1枚(油抜きして小さく切る)

調味料
    酒・・・・・・・・大3
    みりん・・・・・・大1
    薄口醤油・・・・・大1
    塩・・・・・・・・少々(好みで)
    出し汁・・・・・・↑の調味料を入れて 3合の目盛り分

水気を切って30分ほど経ったら 電気釜に米~調味料~材料を入れて普通に炊く。
炊き終わったら、すぐに混ぜ合わせて15分くらい置いて お櫃に移して出来上がり!!!