~東根中部小学校目の前、基礎から受験まで~

日々の教育日記です。下にHPへのリンクもあります。
えいちしんがくじゅく

怖いもの=生徒の苦手意識

2010年09月24日 | 教育
 生徒に教えていて最も手強いものは

     知能の限界 ではなく  
     やる気   ではなく
     苦手意識  であります。

多少乱暴な言い方をすれば
 
 知識や考え方に物足りなさを感じる生徒でやる気が微妙でも、その生徒自身が『俺出来るんじゃね?』と思っていれば意外と出来てしまったりします。

 知能が十分で頑張ろうと思っていても心の片隅で『これ無理かも・・・』と思っていたら解けるものも解けなくなります。

 
 最近・・・ではなく大分前から思っておりますが、教育とは知識や手法を〔教〕えるのみならず、負けまいとする心を〔育〕む、よって〔教育〕というのかと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿