~東根中部小学校目の前、基礎から受験まで~

日々の教育日記です。下にHPへのリンクもあります。
えいちしんがくじゅく

年単位で久しぶりの更新ですが 学校の宿題について

2017年02月20日 | 学習
学校の宿題について。

邪魔です。

学校の先生方の意図はわかりますし、そこそこいいテキストを使っていたりもします。

ですがやはり、邪魔です。

生徒たちの学力向上と維持のためには家庭で復習させないといけないというのは

おおいに賛成ですし、ある者にだけ課すということは規律と平等感などから

出来ないため全員に課すしかないのもわかります。

課したからには期限を設けて提出メリット未提出デメリットを設けないと

ほとんどの子はやらないということもわかります。


しかしながら、生徒らは個人個人苦手や得意が違い、覚えのよさも違うため、

一律に課された課題(しかも未提出は内申書に響く)というのは、

本当に学力向上を狙った学習をさせたい私にとっては時間的体力的妨げでしか

ありません。特にテスト前に集中するというのが本当にもう生徒のことを考えているのかと

問い詰めたいくらい邪魔でしかたがありません。

そもそもインターネットが以前にもまして身近に手軽になった今では調べる系の課題は

意味を成しません。

今すぐは無理だと思うのですが、公立学校の教育関係の方がここを読んでいたら

少し考えてみませんか。

テスト勉強するのに宿題が邪魔って本末転倒も良いところです。


東根一中目の前 東根学習塾

中部小について

2015年10月29日 | 学習
 今日はOPEN直前なのでチラシを各家庭のポストへ投函させてもらいました。

 不要だというご家庭には申し訳ございませんでした。

 その途中ですれ違う小学生達に話しかけさせてもらってチラシを渡したのですが

 「イイコが多いなぁ。」と思った次第です。

 千葉県でも同様のチラシ配りをしたことは何度かあるのですが、半数程の小学生は

 塾というと「イラナイ」という子でした。しかしながらこちらでは塾といったあと

 でも私の話に耳を傾けてくれる子が多く、凹まずに渡せたことで大変嬉しく思いま

 す。とても感じの良い対応をしてくれる子が何人も居まして、地域性の良さを実感

 しました。

 東根中部小学校、良い学校だと思います。環境も、生徒も。




 渡した小学生のみに口頭での値引きキャンペーンを伝えたのでそれで

 うちに来てくれたら大変ありがたいです。

 悪いようにはしません。どこの先生よりも熱心にサポートします。
 
 学校の担任の先生より一生懸命です。

 一生懸命なだけでなく必ずわかりやすく授業します。

 一度体験授業に来てみて下さい。

 英知伸学塾は楽しく学べますよ。

 東根 塾

ありがとう東根ケーズデンキ

2015年10月24日 | 学習
 本日、英知伸学塾OPEN準備のために照明を買いに

塾近くのケーズデンキに行ったのです。

インターネットで見たところ最安値で送料含まず

7200円位のものをケーズでは7980円で売って

いたので送料ないし待たないしイイナと思って

買いに行ったわけです。そこで店員さんにお願い

したところなんとかなりのオマケをしてもらったので

ちょっと感激してこちらに書き込んでしまいました。

合計で一万円くらい安くなったものでかなり嬉しい。

やっぱり集客と生徒の家庭のことを考えると授業単価を

あまり上げたくないので経費は削減したいわけで・・・


ありがとうございました。



~英知とは深い知性や真理を捉える力です。東根の英知伸学塾~

めずらしく車について(今年、日産リーフを買いました)

2015年10月22日 | 日記
 エコカーです。

ゼロ・エミッションというやつです。

100%電気自動車です。

リーフに決めたポイントは静粛性と加速の良さ

それと他のハイブリッドに比べて乗り心地が

良いというところですね(あくまで私見です)

静粛性について

 当然電気ですからエンジン音がしません。

動くときだけモーターが回るので止まっていれば

エアコンやオーディオを止めればほぼ無音です。

車体の外から入ってくる音は本体が無音なので

気になることはありますがそれでもグレードの

高い車の停車時と比べても悪くありません。

むしろエアコンの駆動音が気になるくらいです。

加速の良さについて

 これの前はV35スカイラインでした。

それと比べて・・・勝ちです。

瞬間的な加速は断然強いですね。

車体が軽いのもあるでしょうが、ガソリン車とは

レスポンス速度がゼンゼン違います。

踏んだ瞬間だけ(0.1秒間とか)ならば

どんなガソリン車より速いんじゃないかと思います。

ただやはり高速でのノビと安定感はモノ足りません。

そういう車じゃないのでそれは不満ではありません。

瞬間の加速が良いというのは緊急回避もできるので

運と技術があれば事故回避もしやすい(かもしれません)

乗り心地について

 なんというか、、VWのゴルフっぽいです。

ふわふわしない感じとかサスの感じが似ていますね。

固めでいて疲れないシートとか。なかなか良いです。

このシート、座席自体が温まるのでポカポカして

気持ちが良いのです。


 さて、不満点

ヘッドレスト・・・・首、痛い

航続距離・・覚悟の上ですが長距離ドライブには向かない。

 普段のりには十分すぎます。

周りの視線・・これは充電中に多いです。年配の方はとくに

 ジロジロと見られます。たまに質問などもされ、私などは

 話好きですので苦にならないのですが人によっては嫌かも。

窓からの空気の流れ・・最悪です。窓を開けて走ると

 バババババという不快な音(耳鳴りと吐き気?を伴うので

 低周波とか入ってるのか)がかなりの頻度で発生します。

 電費のためにエアコン使いたくないのに・・・


ただ、いままで1万キロ走って燃料費が月定額の3000円

の三か月分しかかかっていない(走りすぎ)のはかなり良い

です。

~えいちしんがくじゅく~

久々に!

2015年10月19日 | 日記
色々なところで撮った写真をUPしたいと思います。
まずこれは佐野のアウトレットで撮った写真です。良い天気なので思わず一枚、というやつですね。

これは地元山形の立谷川の橋の上からの一枚ですね。スマホでこんなにキレイに写るものなんですね。

これは五月に蔵王の山の上から取ったものです。山形って美しい。

これは天童の倉津川です。ライトアップが綺麗。

これは千葉の塾で私がホワイトボードに書いたニャンコ先生とさのまるです。さのまるって可愛いなぁ。

これは昨年の冬合宿で那須高原に行ったときに撮った殺生石の近くのお地蔵さんです。数がすごい。ちょっと怖い。


東根一中目の前 東根学習塾

当塾の教育の方向性について

2014年04月24日 | 教育
本日は私(当塾)の教育の方向性と言いますか、なにを目指すかといったところをお伝えしようと思います。

保護者の方にも一度お読み頂けたら幸いです。


 まず、私は短期的な学力のみを追う指導をしたくありません。

もちろん学習塾である以上、目前の定期テストを重視しますし、超えていくべきハードルはしっかり越えさせていこうと考えております。

ですが、それ以上に受験のことや高校に進学してから使うであろう知識、また社会に出てから使うであろう知識を大切に教えております。

 また、学習は楽しくあるべきと思って教えます。

学習における楽しさは人それぞれです。

出来ないことが出来るようになることが楽しい。

誰かに勝つことが楽しい。

習う内容自体が楽しい。

お父さん、お母さん、先生にほめてもらえることが楽しい、嬉しい。

楽しくあればこそ記憶として強く残ると思います。苦しすぎる記憶は本能的に薄れていきます。

ですから楽しい授業、ほめて伸ばす教育を意識し、実践しております。

 そして、学力以上に人としての総合力を重要と考えています。

大人になったときどのような人間になるのか。

礼節はしっかり守れるのか。

窮地に陥ったときに冷静でいられるのか。

他人に下品と思われないだろうか。

他人に迷惑をかけないだろうか。

将来それぞれの子どもをしっかり養っていけるのか。

この様なことを考えながら生徒に接します。

友人関係や学校の先生との関係で相談を受けた場合、その子が悪ければ謝ってこいと言いますし、悪くなければうやむやにするなと言います。

 そして上記のことを考えた上で『学力』というものはとても重要なものと考えております。

矛盾するかもしれませんが、私はある程度偏差値重要視主義者です。生徒たちがこれから生きていく上で学力が高いにこしたことはありません。

学習を楽しみ、上達すれば偏差値が上がっていきますし、それにより進学先も変わってきます。

いくらでも例外はありますが、経験上ある程度偏差値が高いほうが品がよく収入も安定する傾向があると思います。

 それぞれに能力の違いや努力量の違いはありますが可能な限り生徒の学力を伸ばして将来に繋げようと考え、日々授業をしております。

生徒の学力は直ぐ伸びるものではなく半年以上、または科目や内容によっては一年以上かけて培うものだと考えております。

 稀に直ぐ伸びないと辞めさせてしまうご家庭がありますが、それをやってしまうと誰の指導が良くて伸びたのか、いつ頑張ったから伸びたのかが分からなくなり、子どもにとって最善の選択でなくなってしまうことが多いと思います。

 上の方にも書きましたが当塾では長期的な視点でほめて伸ばすことを意識しております。

ですが、定期テストや受験においてそれぞれが自分自身で掲げた目標に対してサボっている場合にはかなり厳しく言います。

それで辞めてしまった生徒がいるくらい厳しく言います。

勉強に根性は必要です。というか根性があれば大抵なんだってある程度のレベルまではいけるものです。

計画的に毎日~時間勉強する・・・というのを嫌いではないのですが、出来るまでやれよ、とも思っています。

才能や効率に人それぞれ違いが大きいのですから~時間勉強するというより、この単元をマスターするまで頑張るというのが現実的だと思います。


 この様に『ほめて伸ばす主義』と『根性あればなんだってできる主義』という一見矛盾しているものをなんとか両立させて毎日指導しております。



 英知伸学塾がどのような塾かと説明すると
教えるもの & あるもの
 分かりやすい説明の楽しい授業
 自宅での学習法
 使いやすい教材
 上達したらほめること
 スポーツ指導
 親身に何でも相談に乗る塾長(自分で言うのもアレですが)
 たまにある合宿
 
ご家庭、生徒自信でご用意頂くもの
 素直な心
 根性
 目標
 ご家庭で達成をほめること
 あせらない心
 分からないときはすぐ質問や相談をする心
 筆記用具
 他塾より安めのお月謝
 子どもを信じすぎず、それでも最後まで信じてあげる保護者様の心

このようなところです。

東根一中目の前 東根学習塾
 

ながら について

2014年04月11日 | 学習
 今日は皆さんが大好き?な

   ながら作業

についてお話しようと思います。

テレビを見ながら、音楽を聞きながら、というアレです。

 生徒諸君にはながら作業で勉強をしてはいけないと

言っておりますし、学校の先生や保護者の方も言うでしょう。

なぜ言うかといいますと、それは私たち大人の経験から勉強が

うまく行かないと予想できるからです。

しかしそれでは納得できませんね。というわけで理由を考えて

みましたので参考にしてもらえれば嬉しいです。

 みなさんは勉強をするとき、問題を解くとき何を考えていますか。

たとえば数学の文章問題ならば

   問題を読み、文章中の情報を覚えながら

   最終的な目標を確認してそれを意識しながら

   計算式の法則を思い出しながら

   計算式をたて、繰り上がりを覚えながら

   九九を思い出したりと計算するでしょう。

また、英語の長文読解などでは

   これまで覚えた単語と本文を見比べ、照らし合わせながら

   知らない単語は推理、予想しながら

   文法を思い出しながら意味を想像し、

   前後の内容を確認しながら内容を確かめて

   それらを把握しながら問題文を読み

   適切な答えを考えるのでしょう。

この様に、問題を解くという作業はすでにたくさんのながら作業

を凝縮させたものです。満点取れる生徒以外は上記の作業で

なにかミスがあるから答えを間違うということです。

つまり、大半の生徒の頭の中は問題を解くことで

いっぱいいっぱいということです。

故にながら作業をしている余裕はないと言えますね。

 しかし、ながら作業をして勉強をすることによって本番に余裕が

生まれる(本番では、ながら作業できないので勉強中より作業が一つ

減るからという理由)と反論する方もいるでしょう。

それに対しては『理想の練習』について考えてみてください。

スポーツや音楽、演劇など様々なものに練習が必要ですが

テストに向けての学習も練習と言えます。

練習は本番に近ければ近いほど良いもの、ということは皆さん

ご存知だと思います。

テスト中には当然テレビも音楽もありませんのでその環境を

作り出して勉強することが最も良いと言えるでしょう。

 というわけでちょっと読みにくい文になってしまって

申し訳ないのですが

みなさん、ながら作業をせずに勉強してもらえれば

成長しやすいですよ。がんばりましょう。

東根一中目の前 東根学習塾

ひさびさにバスケットのことを。

2014年03月06日 | バスケット
来年度もちはら台コミュニティセンターの体育館を予約することができました。
毎月第一、第三日曜日の17時からと第二第、四金曜日の18時からです。
    (終了はともに21時)

 今回は以前も書きましたが、どのように考えてバスケットボールをプレイするか。

ということを書いていこうと思います。

 まず、バスケットボールはシュートが入って当たり前のスポーツです。

一度の試合で50回の得点も珍しくありませんし、場合によっては100回も得点

することがあります。

 それを念頭にまず、オフェンスのことを考えて見ましょう。

オフェンスで最も大事なことは点を取ることです。

ではどのように点を取っていくのが一番得点を増やすことが出来るか考えましょう。

 まず、スリーポイントシュートを考えてみます。

一度に三点入る分けですから通常に比べて1.5倍と効率良さそうに思えます。

では実際に計算してみましょう。

かなり良いシューターが打つと仮定して、成功率五割としましょう。

20回のシュートチャンスで得られる期待値は

20×0.5×3 = 30 となり、30点と予想できます。
(かなり良いシューターの仮定です。)

ではゴール下やレイアップを仮定してみましょう。

かなり良いシューターが近距離シュートを打てばほぼ100%ですが今回は9割としましょう。

20回のシュートチャンスで得られる期待値は

20×0.9×2 = 36 となり、36点と予想できます。

このことからかなり良いシューターが余程調子良いときでないかぎり

近距離シュートを上回れないことがわかります。


上記は乱暴な仮定のもとの計算ですが、普通の中学生がシュートをしている限り

この結果に近くなると思います。

実際の試合ではインサイドのチェックが厳しくてアウトサイドを求められたり

することがありますので3ポイントの価値は高いものとなりますが、

どのシュートを選択するか、という考え方をしたときには特別な状況でない限り

ゴール付近でのシュートを考えて、不可能ならアウトサイド(3ポイント含む)を

選ぶのが合理的な判断ではないかと思います。

繰り返しになりますがバスケットはシュートが入って当たり前のスポーツです。

シュート練習をおさおさ怠り無くやるよう心がけましょう。


次にディフェンスの考え方です。

シュートされて当たり前と書いておりますが、残念ながらその通りなのです。

余程の体格差や実力差が無い限りシュートしようとする選手を阻むのは

不可能に近いと思います。

もちろんブロックショットで叩き落すこともしばしばありますが

それは相手の考えを読み(またはたまたま)タイミングがあった場合のみ

出来ることです。

ではどのようにディフェンスをすれば良いかということですが、

まず、インサイドに入れさせないということを考えましょう。

前述のとおり、インサイドでは確実性の高いシュートを撃たれてしまいます。

ですからそれを阻止すべく、ボールディナイの徹底と腰を落としたディフェンス

により、中に入らせないようにしましょう。ここでやっていけないのは、余計な

手を出してファウルしてしまうことです。これをやると今までのディフェンスで

相手に与えたプレッシャーをリセットしてしまうことになるばかりでなく、チーム

ファウルがかさみ、フリースローのチャンスを与えてしまうことになりかねません。

ちなみによく手が絡んでファウルしてしまうのはドリブルの終わり際やパス相手を

探しているときです。

バスケットボールは取れそうで取れません。ディフェンス中は不利なのです。

スティールに努力するくらいならまずルーズボールに強くなりましょう。

中にボールを入れないでプレッシャーをかけていけば相手は外で打とうと考えます。

そこでも出来るだけプレッシャーをかけ、フリーにしないように、裏をかかれて

中にドライブされたりしないようにしながら丁寧にディフェンスし、24秒タイム

を利用して追い詰め、あわてた状態で撃たせましょう。きっと落ちることが多いはずです。


さて、色々書きましたが試合中にこんなことを考えてプレイすることはなかなか出来ませんし

しません。練習のときにこのことを考えてどのような練習をしてどのような選手に自分を

作り上げていくか決めましょう。

バスケ部大歓迎! 東根学習塾

公立全員合格三年連続達成!

2014年03月06日 | 受験
かなり更新をさぼっておりました。

三年連続で公立全員合格です。おめでとう!

今年はなんと前期で決まってしまいました。

最後の頑張りが活かされましたね。よく頑張りました。

次の受験生もみんなで気持ちよく卒業出来るように

しっかり指導していきたいと思います。

おめでとう、ありがとう。



全員合格 東根学習塾

手紙②  きついことも書いています。

2013年11月04日 | 教育
勉強しても成績が伸びないと思う人は以下を読んでください。

きついことから目を背けていませんか?
正解できる問題を選んでやっていませんか?
一度覚えられた自分を信じすぎていませんか?
この問題が解けると自分を信じていますか?
勉強を時間で考えていませんか?

学習効果を上げるにはプライド(誇り)が必要です。
プライドとは自分が出来ることを信じ、他者に示そうとする意気込みです。
それが虚構になっていませんか?
本当に出来る自分以外誇ってはいけません。たまたまできる自分はできない子です。
解答や他人の答えを見てやったら卑怯者です。時間が過ぎるまで待つのは負け犬です。
正しいプライドを持ち、下らない見栄は捨てましょう。

物を覚えるということは反復が必要です。
ここでいう反復とはできるようになってから何度も繰り返すことです。
できるまで繰り返してそれで終わっていませんか?
覚えられないのは頭が悪いのではありません。
計画性が無いか、根性が無いか、やり方が間違っているかのどれかです。

いつも授業で言っていますが、中学校ではほとんど難しい問題はありません。
簡単なことをいくつも重ねている面倒くさい問題があるだけです。
数学や物理(理科)、記述(文章を書くこと)を難しいと思い込んでいませんか?
ひとつひとつ冷静に丁寧に考えれば答えにたどり着くことは授業で解っているはずです。
ではなにが足りないか。
① 自分を信じる心 
   この問題が解けないと最初から思うようでは解けません。既に根性なしです。 
② 自分を疑う心
   複雑な計算をメモも取らずに覚えていられるとどうして信じられるのですか。
   丁寧にメモと状況確認(これもメモ)しながらひとつひとつ考えるべきです。
   先生は日常生活ではメモを一切取らないのですがそれでも数学などはかなり
   メモしています。みなさんはどうですか。

勉強は時間ではなく、やれるまでやる。これしかありません。ありえません。

以上をしっかり頭に入れて勉強に励んでください。


東根一中目の前 東根学習塾

本日渡した生徒らへのお手紙①

2013年11月04日 | 教育
みなさんが勉強している理由はなんですか。
 本当に必要ですか。 少し考えて見ましょう。

先生はみんなに仕事として勉強を教えていて、みなさんはもっと勉強をできるようになった方が良いと思っています(仕事抜きで)

なぜでしょうか。

先生が考えるには、みんなが幸せになるためにできたほうが良いものだからです。
多少の計算ができれば将来には影響しないから、勉強は受験のための「道具」だと考える方もたくさんいます。
先生も勉強は受験のための「道具」としての役割があると思います。
しかし、他の役割がたくさんあることを覚えておいてください。

例えば数学はあれこれ複雑なことを考えますが、将来においてみなさんは勉強よりも複雑な問題に直面し、冷静に乗り越えなければなりません。
そのための冷静さや論理的思考の練習です。
国語は文章の読み書きの能力はもちろんのこと、それを使って本を読んだりすることで自分のできない体験も手に入れることができますし、思考の整頓を言葉でやることにも大いに役に立ちます。

理科や社会は自然、科学、社会の仕組みを知ることで想像力を広げたり、直接役に立つということがたくさんあります。
(知識があると本当に役に立ちます)
また、与えられた情報から自分で答えを導くというのは誰の人生にもあるテーマと言えるでしょう。

英語はこれからの社会では、外国に出なくともインターネットやプログラミング、買いものするにしても「できれば便利」ではなく「できないと不便」になるでしょう。

なにより、君たちが何かを成し遂げようとして成功や失敗の体験をするということは貴重です。
大人になって失敗すれば破産だったり離婚だったり免職だったり痛いではすまないことがたくさんあります。
いまの君たちなら、失敗しても悔しさと恥ずかしさにまみれ、場合によっては馬鹿にされたり怒られたりする程度で済みます。
大いに失敗の練習をして成功するための秘訣をつかんでください。ただ本気でやらないと自分の糧にはならないものです。

東根一中目の前 東根学習塾

夏合宿について

2013年07月30日 | 学習
今年も夏の講習を皆さん頑張ってくれています。

例年にも増して気合が入っている塾長は、休み明けの成長にとても大きな期待をしています。


さて、今年の夏合宿は参加者が今のところ18名と結構な大所帯となりました。

行先は那須塩原市

レジャーも含めた合宿ですが受験生には15時間だけ勉強してもらいます。

楽しい合宿になるよう、企画 段取りをしっかりやりますので皆さんご期待ください。

東根一中へまっすぐ 英知伸学塾

夏合宿の下見にいってきました

2013年05月07日 | 旅行


大変自然が綺麗で広くていいところでした。
この画像は那須野が原公園です。大変規模が大きく、遊具も大きくて、有料ですが本格的なアスレチックもありかなり楽しめそうな公園です。

つぎの画像も那須野が原公園です。



次は宿泊しようと思っている貸し別荘の一例です。


裏手が草原です
正面から見た図
横の林 ここでバーベキューできるようです

まったく関係ありませんが塾のリラックマです。写真にはありませんがいつもどおり里帰りの際新しい子たちをGETしました。

東根市大林1丁目 英知伸学塾

祝!全員合格!

2013年03月08日 | 受験
やってくれました、受験生。

英智伸学塾の中学三年生は

公立高校受験者 全員合格 です。

この仕事をやっててこれが一番嬉しいです

受験は毎年やってくるわけですが、

『なんでこの子が落ちるんだ・・・』ということや

『あれ?受かったの?』ということがあり、

人間、ましてや15歳の学生ですから能力が発揮できるかなどは

普段の状況からは容易には推測できず、不安でいっぱいの塾長でした。

それが全員合格ですよ。

しかも二年連続です。

みんながんばったね。おめでとう。

それぞれ程度に差はあるけど、努力してたくさんのことができるようになったことを

先生は見てきました。泣いたり凹んだり、大変だったけど成長できたね。

経過は忘れても良いので達成感と得た知識を忘れずにこれからの生活をがんばってください。

辛くなったらたまに弱音を吐きに来ていいからね。

東根一中目の前 東根学習塾

ダークナイトライジング

2013年01月24日 | 日記
たまには教育とかに関係のないことを。

映画をみました。ダークナイトライジング。

個人的にバットマンは結構好きなのです。

派手な格闘もあまりなく、アクション映画として見栄えしないかもしれませんが

あの真っ黒なヒーローがかっこよくみえます。

今回の映画では相変わらず正義とはなにか、法とはなにかみたいな問いが

テーマの一部だったと思うのですが、ラストのシーンに疑問が・・・

核爆弾が10km?先で爆発してキノコ雲が見えてるシーンでみんなが喜んでる・・・


 アメリカ映画 核軽視しすぎ


これです。

なめてるとしか思えませんね。

われわれ日本人は小学校から『広島はね・・・ 長崎はね・・・』と

核のもたらした惨状を教え込まれて育つので知っているのですが、

諸外国の方々は気にならないのでしょうがか。

他の映画でも核爆発の閃光をバックにしたシーンとか・・・

溶けちゃうよ?蒸発しちゃうよ?と突っ込みたかった記憶があります。

それでなくとも放射能もヤバイですしね。

核の利用についてはみなさん賛否両論あるでしょうし、

メリットデメリットがあるので今回は置いておきましょう。

でも一般人が知らなきゃいけない核の知識ってアメリカ映画のソレでは

いけないと思います。というかスタッフは解かってるのかな・・・

解からないのに賛成も反対もできませんからね。



核の利用への賛成反対で思ったこと。

皆さんは何かを判断する、特にそれが何かに(誰かに)賛成や反対を

するときには、まずは良く調べて(伝聞は好ましくない)熟考して

自分で決めてくださいね。とかく日本人は流されすぎです。

いろんな人に  それ 自分の意見ですか?   と言いたい塾長でした。

やっぱり教育っぽくなっちゃった・・・


学力も知力も育てる 英知伸学塾