~東根中部小学校目の前、基礎から受験まで~

日々の教育日記です。下にHPへのリンクもあります。
えいちしんがくじゅく

よく考えて生きよう

2011年03月29日 | 教育
生徒らにいつも言っていることがある。

適当に答えるな。わからなければ聞け、調べろ。

である。

全員ではないが、こういうやりとりをする子がいる。


教師:この問題わかるか?

生徒:Bです。

教師:違うよ。

生徒:じゃぁ C。

教師:違う。

生徒:じゃ A。

教師:・・・・・


根拠がない。

根拠がないことは学習としては意味がない。
間違ったとき「じゃあ」で正答にたどり着こうとする根性を
叩き直してくれ。

もう一度。
根拠がないことは学習として意味がない。その場しのぎである。
お金を払って塾にきている。学校とて只ではない。
まして君たちは勉強が好きではないだろう。
だから無駄な勉強をしないように根拠を、理由を考える人間に
育ってくれ。

東根一中目の前 東根学習塾

がんばってるな 中1!

2011年03月29日 | 学習
この春休み、既存の中学1年のために利益度外視で春期講習プランを
組んだ。(こういうことしてるから儲からない、しっかりしろ俺)

というのも彼らの成績が、悪いからだ。
「どげんかせんといかん」と誰かも言っていたが何とかしようと思った。

しかし懸念はあった。彼らがまじめにやるか!?である。
無論私が利益度外視でやるのだから個人的には好感がもてる子たちである。
だが、いかんせん集中力が持たない。また授業半ばから崩れていくのかと
半分駄目モト感を持ちつつ予定を組んだ。

ところがである。しっかりやっている。教えに頑張ってついて来るのだ。
質問も積極的にしてくれる。かなり苦労はしている様だがきちんとやっている。
学んで成長する楽しさも少しずつわかってきた様だ。

なんだか取り留めのない文章(ほんとに日記みたい)だ。

まぁ言いたいことは
この調子でやってくれ。いくらでも支援するから頑張るんだぞ
である。


テスト中にこっそり・・・・

2011年03月26日 | 教育
ただいま、模試真っ最中です。
生徒らに模試を受験させ、試験監督をしながらブログを書き込むという
不良講師っぷりをお許しください。

今日は子ども達が大好きな(塾長も大好きな)ゲームについてです。
ゲームといってもスポーツや手遊びなどではなくテレビゲームです。
このブログでなぜゲームかといいますと、私の個人的な見解ですが知能の
発達に大きく関わるだろうと思われるからです。

まず、私はテレビゲーム肯定派です。
度を過ぎるほどやりこまなければ生活にも学習にも支障はでません。
視力も全くとはいいませんが経験的にほとんど影響ないと思われます。
私は超のつくほどゲームっ子でしたが、ずっと視力検査はAです。
しかし、最近のゲーム事情には残念ながら肯定的ではありません。
子ども達に良い影響がでないと思うからです。
それは倫理的にとかそういうものではありません。確かに昨今のゲームは
暴力的な、残虐な表現は多いとお考えの方はおられるでしょうが、
少し昔を思い出してください。現在よりもすごい表現はありました。
ウルトラマンで首を切ったり『八つ裂き』とか言ってみたり・・・
現在はそういった表現に目が行く・・というか残酷な少年犯罪の原因の
一つとして槍玉にあげられているのでしょう。
私の考える影響とは、そういったものではなく知能に対しての影響です。
現在のゲームは易しすぎるのです。
最近、小学校低学年のとき楽しんでいた某RPGをやってみたところ
メニュー画面が全部英語、アイテムも全部英語なのです。
当然子どもにはわかりませんが、

楽しいからやる⇒想像しながら記憶する⇒ゲームを進めながら仮定を確信に

という、これこそ学習という状況が生まれていたことは想像に難くありません。

製作者にはゲームを芸術として誇りを持っている方も居られるでしょうが、
メーカー(会社)としては売り上げを追求するでしょう。
その追求の(競争の)中で万人ウケを狙い難易度や表現のレベルの低下が
起こっていったのでしょう。
さらに技術の向上によって様々な状況がわれわれ人間によって『楽』に
なりました。かつてコンピュータからの文書情報は『読む』しかなかったのに
『聞く』で事足りるようになりましたし、入力もユーザーインターフェイスの
進歩により、かつて『入力』や『操作』と言われていたことが最近では
手を振るだけで出来たりします。
枚挙に暇がありません(例をあげればキリがない)がそれらの『楽』が
我々から、我々の子ども達から『工夫』や『想像力』ひいては『学習力』を
奪っていくのではないでしょうか。
苦労は買ってでも・・・と言われたりしましたが苦労と言わないまでも
多少難しいものでもやってみることは良いことでしょう。
便利すぎることは人間の質の低下を招くのだろうと思う塾長でした。

全部のゲームがそうではありませんし、皆がそうでもありません。
ゲームに限ったことではありません。行政や制度はわかりやすくしても
良い、というかしてくれないと困りますが娯楽までわかりやすくしないで
頂きたい、というのが教育者の端くれとしての意見です。

色々書きましたが言いたいことは
  「楽しんで頭も良くなったらいいよね」です。
私もそのように努めております。他業界の方も教育を少し意識してくれたら
世界がちょっとずつ変わって行くのかな・・・と思うのでした。


塾テスト導入

2011年03月17日 | 学習
塾内テスト(業者委託、偏差値、志望校判定)を導入しました。

ご希望ならば毎月でも受験できます。

テストはなによりいい勉強になります。

怖がらず己を知ってください。

孫子が名言を残しています

『敵を知り己れを知らば、百戦して危うからず』

戦う相手を良く知り、味方(自分)の能力を良く知れば負けることはない

ということですね。

良く知るというのは長所短所含めてですので、

テストを受けてよく考えてもらいたいと思います。



震災----被災者の方々を応援します----

2011年03月17日 | 日記
 大変な災害が起きてしまいました。
私自身東北出身なのでとても悲しいし、寂しいです。

私の実家は山形で停電程度で済みましたが、お隣の宮城はひどかった・・・
実家からすぐ、山を越えれば仙台市なのです。よく遊びに行きました。

小さい頃、家族で宮城(松島?)に行って牡蠣を食べた思い出があります。
あの辺りも流されてしまったのかな・・・

先日の里帰りでは高速道路を使ったのですが、TVで 割れた路面 を見て
なんとも言えない気持ちになりました。
確かに酷い災害だったのですが、不思議と恐ろしいとかそういう気持ちは
沸かず、やりきれないというか悲しいというか不思議な気持ちです。


私に何が出来るかな・・・
  自営業で今すぐは手伝いに行けません、ゴメンナサイ。
  自分の利益を崩せないのもあるけど生徒らにも不便をかけてしまうので。

  
これぐらいは出来るかな

これで今年の受験はおわりーーーーー  (久々すぎる更新)

2011年03月17日 | 受験
明日の二次募集の発表でラストです。

倍率的に結構楽観視してます。
うちの塾生たちは個別だけにレベルが様々で
偏差値が70から40までおりますが、みんなそれぞれに
頑張ってくれました。


受験モードになるのが遅いとか勉強が少ないとか
それぞれに違うだろうけど、みんなが
『やらなきゃ』って思ったことを気持ちとか量や質はどうあれ
やったってことが先生としてはとても嬉しかったし
人生において大事なことだと思う。


こういう経験を積み重ねていくことが人間としての
『行動力』を作っていくのかな・・・


積み重ねてこなかった私は大変なものぐさに育ってしまい・・・
確定申告も先日ギリギリの日程で済ませてきた次第です。


なにはともあれ、高校生活頑張って! 
バイトとか言わないで部活やってね!