風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

明治神宮 奉献酒樽からさらに聖域へ

2019-02-28 23:26:16 | 日記

2月28日

 

 

 2月が、終わります。

 本当?!

 本当~

 

 決算月に入って徐々に頑張っていましたが、

 数日前から、

 オーディション、入団説明会、採寸、ソロ歌唱テスト、

 演奏会(プログラム原稿作成・校正仕上げまで)

 まだまだetc. 次々と待ち構えております。


 そして、その中、督促に決算書類作成へ

 

 

 ただただ、意識を飛ばして、頑張ります

 

 

*********************************

 

 

 雅楽の音楽に心が躍って

 

 

 

 明治神宮内へ。結構、短く感じました。感覚がちょっと今までと違います。ここが丁度真ん中

 地点でしょうか。あるかなあ

 

 

 

 あったー!!

 

 

 

 天覧山~と秩父錦。奉献酒樽  こちら 日本酒と対自しているのは、

 ワインの樽です。両側にあり圧巻。

 

 

 

 

 

 

 この先を少し進んだところの鳥居を通れば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 閉門まであと20分程しかありませんが、外国の方々がたくさん。

 

 

 

 

      

 

      

 

 

 

 

 さ、これから更に、清らかな、聖域へと進みます

 

 

 

 

 

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五右衛門さんで、冬のおすすめ ズワイガニと海老と聖護院蕪おろしのクリームスープ☆彡

2019-02-27 23:45:49 | 食★ショク

2月27日

 

 

 

 休日出勤だった日曜日。

 お昼もそこそこだったし、長時間だったし、

 色々、心が揺れたし、

 

 寄り道して、お腹を満たして帰った日

 

 

 

 

 原宿駅前にある五右衛門さんで。

 

 

      

 

 

 

 

 

 冬のおすすめというメニューが中心だけれど、箸袋も紙ナプキンも、柄は桜。

 

 

 この日は、すぐに決まりました

 

 

 レディースセット。

 

 

 

 ズワイガニと海老と聖護院蕪おろしのクリームスープ!。スープといっても、和風スープ

 なので、とっても優しい。聖護院蕪おろし。これがさらに和風味を引き立てて、柚子もた

 っぷり、アクセント。ふわっと心が解放されます

 

 

 

 

 そして、海老にベーコンが満足度を上げてくれます。私にとって、パーフェクト

 大満足でした。頭の中を1日の出来事が巡って、整理されて。

 

 

 

  

 あ、来ました。この柄が何故だか、好き。

 

 

 

 

 苦味が深く、珈琲の味に意識が集中されて、喉を通る時に、またまた、心と意識が解放されて。

 あ~、いい1日の締めでした。さっ!、帰りましょう。気持ち良く帰れます。

 

 

 しっかり解放させて、集中して。

 休みがない分、ミスをおかさないように。

 

 

 あ、ブログを書いていたら、また、食べたくなりました

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園前の紅白の梅は満開とPARIYAさんのショートケーキ☆彡

2019-02-26 23:47:57 | 花々

2月27日

 

 

 

 代々木公園前の梅が、紅白咲き揃いました

 

 

 

    

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 雪が降り積もったように美しく幻想的でした。

 

 **************************************

 

 いつも自席で、ひっそりのお昼ですが、

 お隣の職場の人が外へお昼を誘ってくださって。

 ちょっとだけ!。

 

 

 こんな近くに美味しいお店があるなんて。

 いつも前を通るだけで、 

 ちょっと入りにくい雰囲気もあって。

 

 でも、野菜たっぷりで美味しいランチでした

 

 

 そして、職場へ戻ると。

 

 

     

     デザート!! とくださいました。なんだろう?!と開けてみると。

 

 

 

 

     

    わあ~。ビジュアル的に真っ白の円柱。そこへ、真赤ないちごが鎮座

    可愛い。可愛い。ゆっくり自宅でいただきましたが、優しくたっぷりの

    生クリームと。溶けるようなスポンジ。飲めちゃいますよ。幸せを呼ぶ

    ショートケーキでした。Rさん、励ますために誘ってくださって、美味

    しいデザートまで、本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

  日曜日と今日と。

  人が思ってくださることに、そっと涙を拭う。

 

  心から感謝です

 

 

 

 

 

        ご訪問いただきありがとうございます 

  

 

 

 

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜のテラス 桜アイスラテ から 明治神宮参拝へ

2019-02-26 00:00:00 | 日記

2月26日

 

 

 

 明治神宮 杜のテラス  こちら

 

 

 

 

 

 

 

 ギギ―、ギギ―。みんな、椅子を引っ張っちゃうんですよね。大きな音がとっても耳障り

 でした。残念だな。ちょっとだけ、椅子を上げて引けば、いいのになぁ

 

 

 

 杜のテラスからのぞむ明治神宮の鳥居。あ?

 

 

 

 ここまで宮司さんが出てらっしゃるのは見たことないけど。

 

 

 

 杜のテラスは、先に席を取ってから、注文するスタイルでした。

 

 メニューはたくさんありました。

 後で分かったことですが、神宮内にあるお土産さんに併設している

 軽食をいただけるところでも、同じメニューがありました。

 

 で、この日は、勿論!

 

 

 

     

     そこがピンク色に染まった。

 

 

 

     

     たっぷりのクリームですが、とっても軽くて泡みたい。桜のシロップ

     がかかっています。桜アイスラテ。底からよくよく混ぜると桜の香

     りが楽しめます。満足

 

 

 さあ、帰ろうかなあ。と思ったら、突然、無音の店内に雅楽の楽曲が。

 え?!。神宮内へお入りなさい。ということなのかしら

 何だか、心がワクワク踊ってしまって。

 行こう!。

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一礼して。

 

      

 

 

 

 この祈りの杜をつぎの百年へ

 

 

 

 そうですよね。森があった訳ではないんですからね。全国からの明治天皇への想いの結集。

 ですからね。

 

 

 

       

       椿がたくさん咲いていました。

 

 

 

       

       急に太陽の光がキラキラと注がれてきました。なんだか、よく来たね

       と迎えていただけたようでした。

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 明治神宮御苑。菖蒲田がありますね  こちら   清正の井戸も  こちら

 

 

 神宮前は、いつも通るのに、参拝は、3年振りくらいですね。

 

 さ、進んで行きましょう。

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の綺麗な夕陽とローソンさんのキティまん☆彡

2019-02-25 23:00:00 | キャラクター

 

 

 

 今日は、月曜日

 

 昨日の感激のオーディション。

 長かったので、土曜日からの準備から3日目の今日なのに、

 もう2・3週間前のことに感じて、

 曜日、日にちの感覚がなくなってます




 

 

 

 土曜日も夕日が綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、職場では、食事の前にローソンさんへ!。

 

 

 これこれ

 

 

 

      

    キティまん。味は、アップルカスタード。ちょっと・・これ、時間が、

      経ってる??。おリボンが。色褪せて・・るものね。そうよね。

       残念。きっと、アップルカスタードももっと美味しいはず。

 

 

 

 

 だ、けれど!も

 

 

 

 この画が欲しかった。キティまんとキティスローブ付きカフェラテ



 

 最後まで可愛い



 

 

 既にスローブがない店舗も多いみたいで。

 キティちゃん好きな方は、お早目に

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿駅の周りも変わって来ました

2019-02-25 21:37:22 | 東京オリンピック

 

 

 

   河津桜が満開だそうです。

 本当なら、今日行けたんだけど。

 残念でした。

 

 

 

 

 

 原宿 に出現した19年春夏メンズコレクションの先行販売する 期間限定での店舗。

 ポップアップストアもすっかりなくなって。時は流れます。

 

 

 

 淋しい。

 

 

 向かいの代々木競技場も工事が益々進んで。

  

 

 

 

 

 

 

 ま~、カップル?!。何もお話してませんでしたよ。

 

 あれ?、あんな高いところに人影

 

 

 

 凄い!。お掃除ですね。汚れを落としているようですね。

 

 

 

 

 

 

 原宿駅も大分変わりました。

   

 南海トラフ地震、来ないと、いいけど。

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2019-02-25 16:13:54 | 日記

2月25日

 

 

  休日出勤も無事に終わって、

  明治神宮  杜のテラス さんへ。

 

 明治神宮をのぞむ。

 

  あら、宮司さん?!

 

   青葉輝く頃に、日本は、新しい時代を刻み始めます。

 

   明治、大正、昭和、平成。

   

   杜のテラスでは、様々な言語が飛び交っています。

 

 

   

 

                        ご訪問くださりありがとうございます  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激のこころは、感謝の祈りへ

2019-02-24 21:44:31 | 日記

2月24日

 

 

 

  長い一日でした!

 

 9時間半のオーディション。

  

  今年は・・感激

 

  合否通知を半分作成し、送付。 

  明日も朝から残りを作成し、送付!

 

  ちょっぴり切ない気持ちも混じった感激のこころは、

  深い感謝の祈りへ変化して。

 

   ひとり、寄り道。

 

   

   心豊かに、この身を得て。

 

   さて、明日も休日出勤。

   この感激と感謝があるから、明日も喜び。

 

   後少しだけ、ゆっくりさせてもらいます。

 

 

 

                     ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧 ラトビアのお土産☆彡

2019-02-23 22:00:00 | お土産

 

 

 

 

 

 

お土産いただきました

 

 

 

 チョコレートでコーティングされた、ヌガーとウエハース。

 

 

 缶の側面がとっても綺麗。素朴まではいかなくて、可憐でもなく、丁度真ん中。

 北欧ラトビアらしいです。

      

      

 

 

 そして、よくよく見ると

 

 

      

      窓がくり抜かれてます。

 

 

 

 へえー、食べた後は、ローソクをいれて、ランタンのように使えるんですねえ。ステキ!。

 流石、Mさん!。くださるものが、オシャレです





     ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮 明治天皇御製 「義」 梅も満開 と 堀ちえみさんを思う

2019-02-23 08:00:00 | 日記

 

  

 オリンピック・パラリンピックとともに

 明治神宮鎮座100年、も、もう来年となりました。

 

 

 

 ハチ公バスを待っていて。そうですねえ。そういう心の持ち主になれるように私もなり

 たいと思います。日本人だから。

 

 

 

 

 代々木公園の白梅も咲き始め、

 

 

      

      夜には甘い香りが一面に漂い始め、心を優しく整えてくれます。

 

 

   **********************************

 

 堀ちえみさんも、11時間の手術が無事済まれたそう  こちら

 15歳でデヴューして、結婚も早く、色々なことを越えて。  

 みんなより何でも早く経験したから、寿命もこれでいいかな。

 緩和治療にして。もう・・いいかな。

 って思ったけれど、子供のために、生きよう!と、

 病と闘うことを決めました。

 と、金スマで話されてました  こちら

 

 何も知らない同期の早見優さんに告白する場面は、

 他人事ではなく、切なさでいっぱいになりました。

 

 その後、ご主人とのちえみさんのお誕生旅行。

 子供さん達家族とのお誕生日会。

 高校3年生の息子さんの卒業式に参列。

 そして、手術。

 

 番組でも病状は伝わってきました。

 最後に“りぼん”を歌唱され、笑顔とともに

 私達の心にちえみさんの元気な姿が刻まれました。

 

 何があっても、あの笑顔は忘れることはないでしょう。

 

 北海道にもまた震度6の地震が。

 

 全ての事象に、ただただ心を寄せ、祈るばかりです。

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする