風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

東北東に向いて無事丸かぶり!。運気に乗って立春を迎える

2019-02-03 15:44:34 | 歳時記

 

 

 

 

 今年10月から消費税が10%。

 8%になった時から、食品は、値段を上げないで、中味が少なくなりました

 そして、おひとり様ように、食べ切りサイズが多くなって。

 

 

  

 

 最近は、さらに、ひと袋の中から“1個”が飛び出して。ホントにちょこっと

 が出現。年齢が高くなると、お菓子も食べなくなるけど、ちょっとは、食べたい。

 嬉しい

 

 

 ************************************

 

 

 先日雨が久し振りに降りましたが、すぐに乾燥状態。

 

 火の元に気をつけなきゃ・・と思っていた昨今。

 

 今日、けたたましいサイレンの音。

 

 

 

 

 1台行ったら、もう、すぐに、1台。

 

 

 

 また。

 

 

 

 えーー、いったい何台?。・・5台。

 

 

 

 更にまだ、サイレン音が。

 

 

 

 

 

 

 

 7台目。どこで、どんな規模の火事になってしまったんでしょうかねえ。

 

 ググってみたら、 この近くで、中高層火災だったそう

 本当に気をつけなくちゃ、いけません。

 最近、ホント、ボー―っとしているんですアタシ。

 家を出る時には、最後に必ず、確認して回ろっと!!!。

 みなさんもm(__)m

 

 

 今年の恵方巻は、なんと、お寺で販売していたので、これはいい!。

 中味やお味より、今年は、お供物的な“ありがたさ”を選びました

 

     

 

 

 

 シンプルな具。東北東に向いて、黙々。パクパク。お!、甘くジューシーな卵焼きが

 3分の2をしめているのが、とても美味しい!。ちょっと甘じょっぱいかんぴょう。

 酢飯はねっとり系。家で食べるからといって、油断大敵!。ん、ちょっと詰まってく

 るところに、きゅうりの水分が助けてくれて、無事丸かぶって完食


 こうして、運気に乗る土台をまずは作る。後は、自分の運気を磨いていって、と。

 今年も色々な事を乗り越えて、いい一年にします

 

 いいお天気で、春っぽい空気の中、幸せなひと時でした。

 

************************************

 

 TVでは、東京新聞杯。芝1600M。マイル重賞戦!。


 11月に落馬事故で6カ月だった幸騎手もなんと、昨日2月2日から復帰

 本当に騎手の人達って、どんな大きな怪我も早く治して復帰。

 凄いですねえ。

 

 日曜16:00まではホント、幸せタイム

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2019-02-03 14:03:05 | 花々

 

 

 

   

    チューリップって、花だけじゃなくて、

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

  

  葉っぱを含めての佇まいが、絵画的で躍動感があって、美しいなぁ。

 

 

 

                   ご訪問くださりありがとうございます  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久し振り。ゆっくりお茶を味わいます

2019-02-03 13:07:08 | 日記

 

 

 

  豆まきしてもらって、心キラキラ。

 

  朝早く夜遅かった一週間だったので、お茶を我慢。

  今日は、丁寧に煎れて、ゆっくり味わいます

 

   いいお天気です。

   

   いい日曜日です。

 

 

 

                              ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の薄い1週間。今日は節分に明日立春には、立春朝しぼり!

2019-02-03 01:14:01 | 歳時記

2月3日

 

 

 

 大好きになったチップスター紀州の梅味と炭酸水、

 そして

 

 

 

 アイスの実 濃いおいしさ 果汁80% 国産ラ・フランスを食べながら、

 

 フムフム、今日は、何曜日だけえええ?!

 

 全く曜日感覚がなくなっていることに気が付きました

 

 電車が停まったり、 

 大切な人と会ったり、ご飯を食べたり、

 仕事も何種類も交差しながら、演奏会チラシ、プログラム作成に入って。

 

 緊張と忙しさと、楽しさと、感激と。

 様々な感情が交差した故のことと思います。

 

 

 そうだ土曜日だった。そして今は日曜日へと移りました。

 今日は朝からバタバタして、お昼には出勤していたから、

 平日の感覚でした

 

 

 

 あー、こんな綺麗な夕焼けも

 

 

 

 一週間前だったのね。

 

 

 

 そういえば

 

 

 西武池袋線でいただきました。

 

 

        

        チューリップがついていました。嬉しかった。

 

 

 昨日の代々木ケヤキ並木通りには、少しだけ催し物が

 

 

     

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 エジプトのカレー?。

 日本酒の利き酒。

 

 

 

 

 

 

 

 年配の人が多かったですねえ。

 

 

 そして、Mさんから

 

 

 昨日は 初午だったからって。 

 

 

 

 お赤飯を焚いたので、持って来てくださいました。嬉しい~。久し振りの手作りお裾分け。

 今日節分会だし、楽しみ。

 

 あ~、予約が出来なかったから、

 今日は、どうしようかしらねえ。

 

 え?、何がって。

 

 ほら!、節分会といえば、ねえ、恒例の、

 恵方巻。

 今年は、東北東ですからね。

 日曜日ですしね、気兼ねなく、

 ひとり静かに、黙々と丸かぶりできますよねえ。

 

 豆まき行って、恵方巻を丸かぶって、

 4日立春の日には、今年は、立春朝しぼり を買おうと思っているんですよ。

 我が地域は、天覧山~   こちら

 

 心の鬼を福へと替えて、

 清らかな心と体に、お正月のような新たな気持ちで春を迎える清々しい新酒

 立春朝しぼり。

 

 今年は、なにか、芽吹く力を感じるんですよねえ。

 

 周りに漂う運気を自分にも取り込みたいなあ。と思う今日この頃です。

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする