goo blog サービス終了のお知らせ 

風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

2021年7月27日 7/26 オリンピック2連覇柔道大野将平選手 柔の道!

2021-07-27 20:03:40 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月27日

 

自国開催のオリンピック。

7月26日

●柔道男子73㌔級 大野将平選手

対戦相手 ジョージア ラシャ・シャフダトゥアシビリ選手

しっかりと攻める大野選手だか、技を警戒して距離を取ろうとする相手に

攻めきれず延長へ。延長戦でも攻めの姿勢は崩さず、積極的にしっかりと

両手で組んで攻め続け、延長5分半頃、支え釣り込み足で技ありを奪い金

メダルを獲得。リオから2大会オリンピック連覇を果たした。

 金メダル2連覇

 

大野将平選手は、連覇をしただけでなく、5年前のオリンピックでも、試合後、

畳を去る際の美しい礼が、話題となり、道徳教科書(光村図書出版)に記された。

 

そして、今回、“世界最強の柔道家”と讃えられる大野選手は、

「怖かった。今まで感じたことのない恐怖の中で戦ってた」

と目を潤ませながら語っていた。あの場面は、私の心の奥深くに

刻まれ、これからの生きる支えになった。

そして、これからも更に柔の道を極めていく大野将平選手を見届け

参考にしたい。

 

 柔道日本男子4人目の五輪連覇

 

◆大野 将平(おおの・しょうへい)1992年2月3日、山口県生まれ。旭化成所属。東京・弦巻中、世田谷学園高では柔道私塾「講道学舎」で鍛え天理大へ。2011年に世界ジュニア制覇。73キロ級で13、15、19年世界選手権優勝、16年リオ五輪金。右組み。得意技は大外刈り、内股。170センチ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月26日 金メダル! 新種目 卓球 混合ダブルス水谷/伊藤組

2021-07-26 22:28:53 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月26日

 

・・・・・!

 

まさに今!

卓球 新しい種目 混合ダブルス決勝

水谷/伊藤組が中国を破り、

金メダル!

 

よく2ゲームを取られたあの後、

盛り返せました。

水谷選手の気合でしょうか。

3ゲームから水谷選手が変わってそこから一気に。

4連敗中だった中、初めて勝利したのが、オリンピック。

 

中国に勝つ日が来たんですね。

 

東京での開催。それも嬉しいことですね。

 

これから、インタビュー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月26日 卓球 混合ダブルス決勝 水谷/伊藤組

2021-07-26 22:22:36 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月26日

 

 

卓球 混合ダブルス決勝

 

水谷/伊藤組

中国を相手に、王手。

 

楽しみにしていた水谷/伊藤ペア。

 

自分事のように一球一球を観戦。

 

結果はいかに。

 

思い切って攻なければ!と解説者。

 

歴史を変えて!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月26日 7/24―7/26 金メダル・柔道 スケボー 競泳。初のアーチェリー男子団体メダル銅

2021-07-26 20:22:18 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月26日

 

 

●柔道男子66㌔級 

決勝 対戦相手 

ジョージアのバザ・マルクベラシュビリ選手

阿部一二三選手

初のオリンピック出場で、金メダル獲得。

 

最後の20秒程の抑えは、もう少し!もう少し!

と自分事のように観戦。

 

●柔道女子52㌔級

決勝 対戦相手

フランスのアマンディーヌ・ブシャール選手

阿部 詩選手

一本勝ちし、金メダルを獲得。

この階級で日本勢の金メダルは初めて。

 

そして、阿部一二三選手と阿部 詩選手は、きょうだい。

オリンピックできょうだいの金メダル獲得は初。

それも同日。

 

・・・・・・

 

その他に金メダル獲得は

 

7月25日 

●スケートボードストリート男子 堀米雄斗選手。

調子は良くなく、銅かなんか?と思ったとか。

高校卒業からスケートボードの本場アメリカへ。

アメリ米国では、ベーブ・ルース以来の二刀流で大谷が人気だが、

スケボーでは堀米の進化した“クラシックスタイル”が注目を集めている。

今年5月には、米で最も権威ある専門誌「スラッシャーマガジン」で

表紙を飾った。

 

●競泳女子400M個人メドレー 大橋悠依選手

 自分を信じてつかんだ金メダル

日本人がこの種目で金メダルを獲得出来るとは、夢のようなこと。

大橋悠依選手の金メダルは、これからの日本の競泳界に大きな力を

与えた。

 

7月26日

●スケートボードストリート女子 西矢 椛(もみじ)選手。

13歳の金メダル獲得は、1992年バルセロナでの競泳女子

200M平泳ぎ岩崎恭子選手の14歳6日を塗り替え、

日本最年少金メダル選手となった。

 涙の金メダル 

 

7月26日

●アーチェリー男子団体

河田悠希選手、古川高晴選手、武藤弘樹選手

3位決定戦でオランダを破り、オリンピックではこの種目で初の銅メダルを

獲得  アーチェリー男子団体

 

・・・・・

 

医療従事者、関係者の方々に感謝し、

飲食店、観光業者、制限をかけられている全ての方々に感謝で、

感染予防に気を付け、日々、素晴らしい競技を観戦させてもらう17日間。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月24日 馬術始まる!

2021-07-26 06:26:51 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月25日

 

テニスのジョコビッチ選手は、

日本の夏の暑さは暑すぎる。

試合を15時頃に変えて欲しい。と発言。

本当にその通り。

 

そんな中、7月24日土曜日から、

馬術が始まりました。

 

西武池袋線構内に現れた広告

 

 

    

    デジタル広告全てに表示。圧巻!

 

そして、

    

    薄い皮膚に仕上げて、全身に血管が浮かび上がって。素晴らしい

    馬体に感動。馬はどんなにか暑いでしょう。選手の方々の正装。

    こちらも暑さを助長することと思うと、人馬ともに無事に終えられ

    ることを心から願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月24日 ソフト3連勝。高藤直寿選手畳に正座で一礼金メダル!

2021-07-24 22:36:36 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月24日

 

 

ソフトボール予選3戦目。

VSイタリア。

藤田選手は二刀流。

3回裏 後藤選手がリリーフ。

しっかり抑えて、4回表。

走者1塁で山本選手の2ランで2ー0。

6回表、藤田選手がレフトへホームラン。

5ー0

後藤投手は危なげなく1人づつ打ち取り完封。

金メダルがまた、ひとつ、近づいた女子ソフトボール

7月24日土曜日。

・・・・・・・

そして、日本勢の金メダル1号は、

男子柔道60㌔級 高藤直寿(たかとう)選手。

対戦相手 台湾の楊勇緯(よう・ゆうい)を延長、反則勝ちで下し、ガッツポ

ーズをするも、最後には、畳に正座をし一礼。柔道の理念のひとつである「礼

の精神」(礼節)を体解した 

・・・・・・・

高藤選手は、前大会リオでは銅メダル。

金メダルとの違いを痛感した前回のオリンピック後。

絶対に金を!の想いを抱き、念願の金メダルを獲得。

また、この階級での金メダル獲得は、

2004年アテネの野村忠宏選手から17年ぶり。

・・・・・・・

リオからの4年。更に思いもかけない1年延長という運命が待ち受けていた。

5年という歳月は、目標を見失わずにいるには、

どんなにか辛く長かったことでしょう。

 

今日のこの喜びを3年後のオリンピックでの連覇を約束し、

高藤直寿選手は爽やかな笑顔で表彰台を飾った。

 

オリンピック競技は、

たくさんの子供達に観て欲しい。

そして、自分しか感じられない思いを得て欲しい。

・・・・・・・

表彰式での、日本の国旗掲揚と国歌は穏やかに清らかで美しく。

あゝ、こうでなくちゃ。

日本の国歌演奏は、こうでなくちゃ…

 

このオリンピック開催中、

私の中の日本とは、

私の中の日本人とは、

その中の私、とは。

気付いて、成長したいと熱いものが込み上げた

7月24日 土曜日の夜。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月23日 東京オリンピック2020 開会式 聖火リレー最終ランナー大阪なおみ選手!

2021-07-24 00:55:55 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月24日

 

 

東京オリンピック2020。

7月23日、午後8時開式。

 

演出は、“ラグビーワールドカップ日本”の開会式と

所々が似ていて驚きました。

 実況・解説

 

聖火リレー最終ランナーは、

テニスプレーヤー・日本代表 大阪なおみ選手。

 

聖火台は、蓮の花のように開き、聖火が点灯。

 

 

コロナ禍に開催される今大会の平和の祭典は、様々な想いが

込められ辿り着いた特別な大会。明明と燃え上る聖火は、希

望、勇気、誓い、不動、魂。そんな言葉を脳裏に浮かび上が

らさせ、心が力強く大きく温かなもので満たされる充足感を

与えてくれました。

そして、フィナーレへと進む国立競技場は、更に、次の光

繊細で優しい日本の花火へ。

地球、人類、宇宙の全ての存在は、違いを越え、時を超え、

手を携えて今、確かにひとつとなり、これから多数の困難を

越え、そして、新たな道を開いていくのだ!というように柔

らかくしなやかな円を描きながら1488発が高々と打ち上が

りました。

 

20分延長した4時間近い東京オリンピックの開会式。

内容はどうあれ、

1年延期され、たくさんの議論を呼び苦しんで来たこの日々を

希望の日々へと変えてくれる17日間であるよう、祈りながら、

画面を見つめたひと時だった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス 東京上空へ

2021-07-23 12:27:41 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月23日

 

次々とエンジン音が我が家に聞こえて。

 

 

49分

#ブルーインパルス は、出陣式を実施!

『#共に前へ #GoTogether 』

航空自衛隊入間基地

 

 

7分

航空自衛隊入間基地を離陸しました! 東京都内上空に向かいます。

航空自衛隊入間基地


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月23日 東京オリンピック開会式 ブルーインパルス展示飛行!

2021-07-23 12:26:01 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月23日

 

 

本日のオリンピック競技は、午前9時00分から

 ボート アーチェリー

 

開会式は、午後8時00分から。

 

また、1964年の東京オリンピックで10月の空に

五輪シンボルマークを描いた ブルーインパルス。

 1964年東京五輪開会式

 

そして、56年後、再び東京へ。

しかし、新型コロナで1年延期となり、

東京オリンピック・パラリンピック2020は、

翌年、今年2021年の7月23日(祝金)へ。

今回も、ブルーインパルスは、東京上空に五輪シンボルマークを

描く。予行練習は、21日午後0時半過ぎから、編隊を組み、都内上空を

飛行。国立競技場上空1500Mに到達すると、白のスモークで、1つ直径

1.2㌔の五輪シンボルマークを描いた。

 

時間は、12:40頃から12:55頃、東京都庁を通過し、東京タワー、東京駅、東京

スカイツリー、国立競技場上空を飛行予定。

準備の様子は、防衛省航空自衛隊ツィッターにて公開。

    

    カラースモーク充填中赤い。準備は進んでいます。

  カラースモークは、オイルと染料を混ぜたものを高温の

  エンジン排気に噴霧して、気化させることにより発生させます。

  航空自衛隊入間基地

 

開会日となる本日のブルーインパルスの展示飛行時間帯は、12:40頃〜12:55頃世界中のひとりでも多くの方々に笑顔をお届けできるよう、展示飛行を行います!

なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び熱中症にもお気をつけください。

航空自衛隊入間基地

 

航空自衛隊の公式ツイッターが23日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が東京五輪開会式前に展示飛行を行うのを目前に準備の様子をアップした。

「カラースモークは、オイルと染料を混ぜたものを高温のエンジン排気に噴霧して、気化させることにより発生させます」と解説している。

また、同日朝には「朝日とともに#ブルーインパルスは、今日の日を迎えました。#東京2020#オリンピック開会日における展示飛行に臨むにあたり、準備は万全です」と朝日を浴びる機体の写真をアップ。「飛行時間帯は、本日午前中に発表します」と予告している。

この日の飛行では2つの編隊が組まれ、うち第1編隊の6機が飛行予定。入間基地発着で、国立競技場付近の上空では、2~6番機が青、黄、黒、緑、赤のカラースモークで五輪マークを描く。

ブルーインパルスは、1964年の東京五輪開会式で鮮やかな五輪マークを描いて語り草となった。今回も展示飛行での協力を想定して、準備を進めてきた。カラースモークは地上の物に色がつくなどしたため使用していなかったが、今回に向けて染料を改良した。

我が地元入間基地から発着。11月の航空祭では、我が家の目と鼻の先が飛行

ルート。何度も観てきた飛行。世界の平和とコロナ終息・犠牲者の方々の魂の

鎮魂の祈りを共に捧げたいと思う。

 

飛行エンジン音が。今、飛び立ったのだろうか。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月22日 ソフトボール日本VSメキシコ 逆転サヨナラ日本勝利!

2021-07-22 20:54:54 | 2020 東京オリンピック・パラリンピック

2021年7月22日

 

 

明日は東京オリンピック2020開会式。

東京五輪は東日本大震災からの「復興五輪」を掲げ、

その象徴の一つとして、

競技の開幕を福島で迎えることとし、

昨日、最初の競技ソフトボールが福島あずま球場で行われた。

 

そして、日本にとっての2戦目。

本日の相手は、メキシコ。

投手戦となり、8回裏タイブレークから逆転サヨナラ

3ー1 で2連勝。

・・・・・・・

今回、日本の投手は3人。

本日、昨日と上野由岐子投手。

39歳の誕生日の本日は、奪三振ショーとなり10K。

ただし、7回表に同点とされ、降板。

リリーフとなったのは、20歳左腕の後藤希友投手。

目標は金メダルと、力強く頼もしいリリーフ投手。

しっかりと抑えて、打撃へと繋ぐ。

 

延長8回

2塁ランナーに山田を置いて、我妻悠香の打席。バントの構え。

1-2と追い込まれてヒッティングの構えに。カウント3ー2から

セカンドゴロ。その間にランナー3塁へ

日本サヨナラ勝ち! 1アウト3塁となって打席には渥美万奈。

ショートゴロの間に3塁ランナー生還!

・・・・・・・

新旧の連携と確実な得点を上げる打撃が、

夢を夢で終わらせない、と信じられる

“希望のメキシコ戦” を繰り広げてくれた女子ソフトボール第2戦だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする