八兵衛の野鳥写真日記

超望遠で撮影した野鳥写真のブログです。

観相窓

2017-05-25 | トラフズク
東大寺の大仏殿は建物の外からも大仏さまのお顔が見られるように観相窓という窓が設けられています。年に何度か開けられるそうですが、大仏さまのお顔と観相窓と参拝者が一直線上の位置関係にならないと大仏さまのお顔を拝見できません。
トラフズクがいた木はまさにそんな感じでした。細かく分かれた枝には重なるように木の葉が生い繁り、トラフズクを見通せる場所はまさにワンポイントだけでした。
という訳で、撮影した画像はこんな感じです。


分かりにくいですが、雛と親鳥が並んでいます。奥の大きな目が親鳥です。


親鳥だけトリミングしてみました。


こちらは木の真下のワンポイントから見ることができたもう一羽の雛


今年も順調に雛が育っていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。