東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




船井総研の斉藤さんには、毎月1回訪問していただき、コンサルを受けていますが、このところ来社していただくことはできません。今月もそうでしたが、ただZoomを駆使して「普通」に斉藤塾が行われています。これ、ありがたいです。上の写真はAチームの豊島さんが斉藤さんに質問しているところ。質問に答える斉藤さんはこんな感じですが、多くの質問に対して圧倒的な見識を示してくださり、多いに勉強になりました。いつも斉藤 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のブログにも書いたとおり、サンロフト別館「やまぶき」という呼称の建物がオープンしていて、「やまぶき」内にある「NAGOMI」と命名された掘りごたつ空間が上の写真です。永井君と大石さんが打ち合わせ中です。実は今、15分前後の動画を60本ほど制作しなければいけないのですが、現状の体制ではとても作りきれないので、社外の映像クリエイターの人たちとコラボして制作していく方向で、そのやり方を打ち合わせして . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今の本社屋から徒歩1分もかからない至近な場所に、サンロフト別館「やまぶき」がオープンしました。「やまぶき」というのは、建物の外壁の色から取っています。命名者はあゆみさんです。元々はお蕎麦屋さんだったこともあり、全体的に和風テイストになっています。入ってすぐ右側の空間は掘りごたつになっています。「NAGOMI」と呼ぶことにしました。こんな感じで打ち合わせに利用します。もちろんシステムやデザインの制作 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第53回定時株主総会と2020年度第1回取締役会が開催されました。関係者の皆さま、お疲れさまでした。いつも感じることですが、「会社としての骨格が強くなっていく」、「会社として成長していく」印象です。まだまだ「身内の会」的な要素が強いですが、今のうちからしっかり形を作っていきたいです。今年の株主総会と取締役会も、有意義で、きっちりしていて、笑いも多くて、いい会になっていたと思います。 様々 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の全体ミーティングで、サンロフトの新製品「てのりの」をみんなに紹介してくれた2人。自ら「皆さん、おはようございます。てのりの兄弟です」って挨拶してました ( ´ ▽ ` )ノ 。このノリがいいですよね。自分からも毎月1回、全社員に向けてのスピーチ。何を話したかは、ま、置いといて。泰介も「テレワーク対応版nanoty」の紹介をしてくれました。盛り沢山だった全体ミーティング。勢いが出て . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長男のヨシノブが入籍を済ませ、ミサさんが新しい家族に加わりました。今日は5人家族揃って菩提寺の林叟院にお墓参りにいきました。紫陽花がきれいで賑やかでした。現在、ヨシノブは名古屋勤務、ミサさんは東京。コロナ禍のこともあり移動が不自由で大変だったと思いますが、2人は協力し合ってがんばっていました。焼津にくるのもなかなか実行しづらい状況でしたが、そろそろいいかなってことで、遊びに来てくれました。ありがと . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




セガレがミズノのゴルフシャツをプレゼントしてくれた件。うれしいですよね。SASAYAさんの「うなとろオムライス丼」が超美味しかった件。ただ、こちらのメニューは定番化しないらしいのです。う〜む、残念。本当は今日は、とても素敵なゲストが来ていて、超うれしかったんだけど、そのことは明日書くことにします。ということで、今日はこのへんで。 こう見えてこれで結構いそが○○・・・。禁句だよね、それは。このところ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




富士市の会社さんに訪問。熱い打ち合わせの後、軽めのランチタイムを富士川SAのスタバでとっていました。密にならないように外のテーブル席にて。総務・経理部長の大橋さんと時短システム営業課長の見崎君と一緒でした。ここのスタバ、ホント好きです。今日は富士山は見えないけど、ま、それでもとても気持ちがいいですよね。見崎君は両親の看護の関係で時短にしていたけど、うれしいことに落ち着かれたみたいなので、普通勤務で . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ランチミーティングしよう」と押しかけていったのも自分だし、そこで発想を膨らませてもらったり、事例を紹介してもらったりしていたのも自分です。ぼくが「教えていた」ワケじゃなくて、「教えてもらっていた」のですね。社会起業家としての動きでは、ぼくよりも土肥さんの方がキャリアが長いし、知識も人脈も広い。だから若いけど、「先輩」なんです。土肥さんとは年代も違うけど、得意分野も違う。だから協力し合うことが大事 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今、夜中で、中田あっちゃんのYouTubeを見てるけど、これメッチャ参考になります。題材にしている本は富山和彦さんの「コロナショック・サバイバル」副題が 〜日本経済復興計画〜 です。や、ホント勉強になります。これまで本を読むのはかなり好きな方だったと思うけど、いかんせん老眼がひどくて、YouTubeの動画で解説してもらう方が早いし、ラクなんですよね。それに・・・、説明者がうまい。最近のYouTub . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »