 |
 |
 |
 |
|
焼津昇龍会ゴルフコンペが葛城ゴルフ倶楽部(山名コース)で開催されました。昇龍会は静岡銀行焼津支店さんが主催して、焼津の経済人が参加するゴルフコンペ。今回は第2回目。今日のコンペ参加人数は22人でした(他に運営のために若干名の行員の方々がゴルフ場に来てくれていました)。会話も弾みとても楽しい時間になりました。どうもありがとうございます。ぼくらの地元 焼津は水産都市として有名。水産系の会社はもちろん、 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
サンロフトグループでは、毎月1回「職場を明るくする社内ラジオ サンロフトSWITCH」の放送があります。昼休み 12時15分から36分間の生放送。パーソナリティーの服部さんの進行が絶妙で笑いも多く、テンポがとてもいいです。毎回ゲストを2人呼んでいろいろな話を聞くのですが、今日の最初のゲストは社長の雄君でした。雄君と言えば、それはアンタ、AIの話。これから世の中 どうなっていくのか、ぼくらはどんなふ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
この投稿記事から Hatena blog の「東京日記」にも投稿されています。これまで21年間、gooblog で記事投稿してきましたが、ご存じの方も多いと思いますが、11月で gooblog がサービス終了になりますので、Hatena blog に引っ越ししておりました。これから Hatena Blog の「東京日記」をどうぞよろしくお願いいたします。またBlogの引っ越しに際して、応援してくれ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
こういうところ、かなりキッチリしてると思うんですよね。ドキュメントを残し押印して保管するって、毎回真面目にやっています。いろいろな決議事項や報告事項がある中で、ビッグニュースはなんと言っても「大塚さんがサンロフトの取締役として参画してくれることが承認」されたこと \(^o^)/ 。ま、もっとも現状は自分がまだ70%以上の株式を保有しているので、議決する前からわかっていたことではあるけど、そういうこ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
大塚さんが前泊で焼津に来てくれました \(^o^)/ 。どうもありがとうございます。明日(月曜日)の会議、どうぞよろしくお願いいたします。サンロフトグループの発展がますます加速していく気がしています。楽しみだなぁ〜。上の写真は勇喜寿司さんにて夕食。話が弾んでとっても楽しかったです。美味しいお寿司をどうもありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ 。海辺のまち 焼津は今日は風が強めだっ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
みんなの公民館「まる」にて。xID(クロスアイディ)の村尾さんとまるのかんちゃんと共に記念写真 ( 笑 ) 。焼津市役所でスマートシティ推進協議会 運営委員会の会合があって、その時かんちゃんから長めのメッセージが入っていて「直接話した方がはやいなぁ〜」って思っていたので 会合の後、「じゃ、まるに行くね」ってことで訪問。そしたら東京からスマートシティ推進協議会に参加していた村尾さんが駅前通りをちょう . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
浜松から高田社長が来社してくれました \(^o^)/ 。どうもありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ 。ランチしながらアッと言う間の2時間半。超楽しかったです。いろいろなビジネスプランが浮かび過ぎて、時間が足りなくなってしまってまず何からやるか、決めたいですね。ということで、今度はぼくが浜松に行くことになりました。今日の続編をやりましょう!!お昼は出前のお寿司を取ってもらいました。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
広い倉庫をお借りして、ずっと内装工事をしていたのですが、今日オープンしました。業務が始まるのは明日になるのかな。「SUN’S BASE(サンズベース)」という看板もついていよいよ始動ですね。サンロフト内の1事業部の1部門が今の本社から移転して利用させてもらうのですが、多分人数も増えると思います。すぐに20人くらいになるのかな。移転といっても本社から徒歩4分。西焼津駅からだと徒歩6分くら . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
コメダであゆみさんとランチミーティング。がっつり話し合っていました。あまりそういうふうに見えませんが。。。今シーズン2回目のかき氷。かき氷を食べながらも打ち合わせ。ま、いいか。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
この時期、札幌は1番いい季節だと思います。梅雨もないし、暑くもないし、寒くもないし、本当に快適、心地よいです。緑がきれいですね。大通公園って本当に秀逸だと思います。街のど真ん中にこれだけの公園を確保していて、市民に開放されているのは画期的ですよね。水と緑と青空とビル街がマッチしているところがいいですよね。土曜日の休日。静岡に戻る飛行機は夕方ですから、この日は札幌の休日を楽しむことができます。と言っ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|