goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

春のアジアンクッキング!お料理編~岐阜の春いっぱいチヂミ~

2012-04-19 09:45:07 | Wアキコの明るいアジア!

クレール平田で調達した岐阜の新鮮野菜を使って作るのは・・・

「岐阜の春いっぱいチヂミ」!!

 

<材料>

タラノメ、菜の花、アサツキなど、旬の新鮮野菜

豚肉(今回は飛騨高山産)

チヂミのもとセット(必要であれば卵も)

 

 材料を一口大に切ります

 タラノメ、菜の花は軽くゆでます

 チヂミセットの調理法に従い、材料を混ぜます

 焼きます

出来上がり

 

タラノメとチヂミ、意外な組み合わせですが、

とっても相性がいいです。

調理の最中も、包丁を入れるたび春の香り。

できあがったチヂミも、口に入れると春の香り。

最高~

 

そして、チーズを乗せたバージョンも

クーまろやか~

ぜひぜひお試しください

 


春のアジアンクッキング!買い出し編~クレール平田(海津市)~

2012-04-19 09:41:17 | Wアキコの明るいアジア!

木曜日9時台の不定期コーナー

「Wアキコの明るいアジア!」

今回は、岐阜の食材を使ったアジアンクッキングに挑戦しました

 

春の食材を求めて出かけたのは、

「道の駅クレール平田」(海津市)

 

地元農家の皆様自慢の朝採り野菜がいっぱい並んでいました!

4月末から5月にかけて、春の食材が増えてくるとのこと。

この日は、タラノメの入荷が始まったばかりでした。

 

そこで、このタラノメをはじめ、海津市でとれた新鮮野菜を使って、

春のアジアンクッキングにチャレンジです!


明るいアジア!~こんなところに淡墨桜~

2012-04-05 09:37:22 | Wアキコの明るいアジア!

本巣市根尾の淡墨桜。

今年は開花が遅く、今月半ばごろが見頃になりそう・・・

そんな中、すでに見ごろを迎えた淡墨桜が、意外なところにあるんです!

 

本巣市にあるレシップホールディングスの敷地内の淡墨桜。

40年前、根尾の桜から苗木を分けてもらい、植えられたものだそう。

本家より一回り小さいものの、立派な枝振り。

今がまさに見頃です。

下から見ると、まるで桜のドーム。

桜を星に見立てれば、満点の星空のプラネタリウムのよう。

 

レシップホールディングスでは、ライトアップして、

桜の見頃の期間は、無料開放しています。

お見逃しなく!

 

薄墨桜2世ライトアップ

 

 4月6日(金)まで。 

   ライトアップ 17:30~20:30

 

レシップホールディングス株式会社 本社敷地内

  (本巣市上保1260番地2)

 モレラ岐阜から縦貫道を北に車で5分

 058-324-3121

 http://www.lecip.co.jp/hd/index.htm