goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

「女性の活躍」と「9月6日!」

2014-08-19 10:00:15 | インフォメーション

本日は、

岐阜県子ども・女子政策課 男女共同参画係の有田さんにお越しいただき、「女性が活躍できる社会の実現」についてお話しいただきました!

県では、

女性の手本となるような「ロールモデル」をホームページで紹介するなど、積極的に女性の意欲が高まる呼びかけを行っております。

 

また、

9月6日には「少子化問題を考える県民シンポジウム」が、

大垣市情報工房スインクホールに開催されます!

パネリストとして、平松亜希子も出演します!

みなさんぜひお越しください!


いこ舞ひちそう夏祭り

2014-08-14 07:41:36 | インフォメーション

【いこ舞ひちそう夏祭り】について

七宗町企画財政課の渡辺さんに紹介していただきました!

これは七宗町で毎年行われている、

夏の終わりを盛り上げる祭りです

花火大会、お笑い芸人のステージショーや盆踊り、

子どもたちが遊べる手作り

ゲームコーナーなどアットホームなお祭りです

花火大会では、打ち上げ花火だけでなく、

手筒花火やメッセージと共に打ち上げる

「あなただけの夢花火」などが行われます

また、この花火大会は山に囲まれた場所でおこなわれますので、

山にこだまする花火の音はとても迫力があり、

ちょっとよその花火とはひと味違う花火です

 

日時 8月23日(土) 17時~22時30分 終了

               小雨決行  雨天の場合24日(日)に順延

場 所  七宗町上麻生  七宗町体育館周辺


水まんじゅうと水と食のぐるっと西美濃スタンプラリー

2014-08-13 08:34:08 | インフォメーション

水まんじゅうと

水と食のぐるっと西美濃スタンプラリーについて

大垣市商工観光課の伊藤遼太郎さんに

紹介していただきました

 

「水まんじゅう」は暑い夏にぴったりの大垣の銘菓です。

冷たい地下水で冷やされており、

くずのとろっとした舌触りと程よい餡の甘さが

口に広がり、この時期にこそ食べたい一品です。

味も小倉だけでなく抹茶やコーヒーなどがあり、

さらには期間限定の フルーツ餡などもあるので

ぜひ食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

 

「水と食のぐるっと西美濃スタンプラリー」は

現在大垣を含む西美濃地域一帯で行われています。

暑い夏にはぴったりの水に関わる観光地や

水まんじゅう・ジェラートなどの西美濃地方の食を堪能できる

スタンプラリーになっています。

お盆にどこかに出かけようかなーとお考えの方は

ぜひ台紙を貰ってスタンプラリーに参加してみてください。

すべてのスタンプを集めると景品もありますし、

台紙には各お店の割引券やサービス券もあるので

お得な買い物もできます。

台紙は西美濃地方の市役所、町役場、各観光施設、

また近隣のSAで手に入れることが出来ます。

まだまだ暑い夏が続きますが、

ぜひお出かけの際にはスタンプラリーに参加して、

大垣には水まんじゅうを食べに来てくださいね

 


少子化問題を考える県民シンポジウム

2014-08-11 08:46:10 | インフォメーション

 本日は、岐阜県 子ども・女性政策課の梅村さんに

お越しいただきました

 

少子化問題を考える県民シンポジウム開催のお知らせ

 県では、結婚から妊娠、出産、子育てまで

切れ目のない支援に取り組んでいます。

この取組みの一環として、あらゆる立場で

少子化対策に向けた県全体の機運を高めることを目的に、

シンポジウムを開催します。

 

日時:9月6日(土)

時間:10:00~12:20

場所:大垣市情報工房スインクホール(大垣市小野4丁目35番地10) 

 

詳しくは岐阜県 子ども・女性政策課 まで