goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

「岩村町 ザ・縁日」

2010-07-26 09:16:55 | AD日記

今日はスタジオまで岩村城再建構想実行委員会「ザ・縁日」の
総括 竹口一広さんと大嶋達也さんにお越しいただきました 

 
8月13日(金)に恵那市岩村町で開催される「ザ・縁日」について
たくさんお話を伺いましたよ


日本の百名城にも選ばれている岩村城は
岩村町の住民のシンボルであり
観光スポットにもなっています

岩村城再建構想実行委員会の皆さんは
この地域の宝である岩村城を盛り上げようと
活動されているそうです


その活動の1つとして
イベント「ザ・縁日」を開催し岩村城再建の
啓蒙・募金活動など行われているということで


縁日では「環」をテーマとして
地元の方が参加するバザー
子どもたちが描いた行灯コンテスト のほか、
「ふるさと創生花火」、仕掛け花火、音楽花火あり
巨大迷路、科学体験コーナーあり の
盛りだくさんの内容になっています
楽しそう~~


「ザ・縁日」は8月13日の午後3時から夜9時まで
お問い合わせは、恵那市恵南商工会岩村支所
電話0573-43-2636
FAX 0573-43-3777 にお願いします



そしてそして
リスナーさんにプレゼントいただいちゃいました


恵那市岩村町周辺の方言で
「大丈夫」「心配ないよ」という意味の
「あんじゃない」がプリントされた
「あんじゃないタオル」5枚と
「あんじゃないTシャツ」2枚と
「あんじゃない帽子」5個です
ご希望の方はいつものアドレスbird@radio-80.comから
お申し込みお願いします


締め切りは7月30日(金)です
お早めに 






三國湊・東尋坊ぐるっとクルージング 

2010-07-22 08:34:59 | AD日記
今日は福井から!
ステキなゲストさんがスタジオまで来て下さいました!!

 
「三國湊・東尋坊ぐるっとクルージング」について
東尋坊観光協会・会長の小針悟さんと
坂井市観光課・主事の北澤和義さんに
お話を伺いました!

福井県坂井市三国町で
「三國湊・東尋坊ぐるっとクルージング」のサンセットクルーズが
8月末までの毎週土曜日に期間限定で 実施されますが
そのポイントは

・陸と海の2ヵ所を楽しむプラン
・歴史あふれる三国湊町をボランティア付きで散策
・クルーズから眺める夕陽を満喫

東尋坊は日本夕陽百選に選ばれているほど
その眺めは言葉で言い尽くせないほど美しい…っっ
午後5時頃に行くのがベスト、だそうです

さらに!!!!
三國湊座で販売するご当地B級グルメ「三国バーガー」がなんと!

「岐阜エフエムを聞いたよ」と伝えるだけで
先着5名様に無料でもらえちゃいます
すごい!! 

アクセス方法など詳しい情報は
三國湊座 電話 0776-81-3921 までお問合せいただくか
「三國湊クルージング」で検索してくださいね 


香理-kaori-さんがスタジオに来てくれました!

2010-06-24 11:21:28 | AD日記
今日はモーニングバード生放送に
FC岐阜サポーティングアーティストとして活躍中
香理-kaori-さんが遊びに来てくれました!

 
 
岐阜市出身の香理さん
ソロ活動だけではなく、バンドやユニットに参加して
都内ライブハウスやクラブでライブ活動を行っています
ゴスペルバンドのメンバーとしても活躍中
すばらしいですね!

現在はFC岐阜サポーティングアーティストとしての活動はもちろんのこと
ラジオパーソナリティとして
そのステキなややハスキーボイスをリスナーに届けています


08年に発売されたミニアルバム「Aroma」に続く
セカンドミニアルバム「Orange」を
7月9日(金)にリリースされます

あのFC岐阜応援ソングのほか
バラード曲を中心に6曲を収録

「人の温かさや、人を大切にする思いを描いた。
 大事にしたい人を思って聴いてほしい」
と語ってくれた香理さん


あなたの大切な人と一緒に、是非ぜひ聴いてくださいね
 

香理-kaori-さん、出演ありがとうございました~
FC岐阜と一緒に、香理さんの活躍からも目が離せませんね 





クリマで萌え~。

2007-06-13 15:51:15 | AD日記

ごぶさたしておりました、AD日記。

どうも、AD浅野です。

実は先日、愛知県はポートメッセ名古屋で催されたイベント、
「クリエイターズマーケット」に行ってきました。



会場は、スゴイ人!!広いポートメッセ内は熱気ムンムン!!



それもそのはず、このイベントは
「クリエイター」=「作る人」の 「祭典」なんです。
180以上もの団体さんが、自分の作品を持ち寄って、
展示をしたり、実際に売ったり。


全国各地から集まった「クリエイター」が、集結!
ということで、私も、大学時代の友達と行ってきました。

会場は「アート」「インテリア」、「ファッション」、
「雑貨」などと、各ブースに分けられていて、
皆さん、思い思いの展示方法で、
自分の作品をアピールしていました。


さて、数あるブースに中で、私がお邪魔したところを
ご紹介しましょう。

まずは、「MADE IN LIFE」。代表の佐藤さんです。



真鍮やアルミで、すてきなアクセサリーを
作っていらっしゃる方です。
京都の方だそうで、京都弁がいい感じ
アクセサリーも、独特の形が多くて、
「シンプルなのに自己主張は忘れない」という感じ。
すてきでした

そして私は、こんなリングをオーダーメイド



真鍮のピンキーリングです。この日から、3日で届きました!
佐藤さんありがとう


続いて・・・「coppers 早川」さん。



こちらは、親子でクリエイター
かっこいい


・・・どうやら私、「鉄モノ」に惹かれるらしく、気づけば
写真を撮っていただいたところは、
2つとも「鉄クリエイター」さんでした・・・


まあ、それはさておき、すごいんです、このおふた方。
すんごく手の込んだオブジェを製作していらっしゃるのです。
お見せできないのが残念・・・。
あの、押井 守氏とも万博でお仕事をされたとか。
どんな感じの作品か、なんとなく想像がつくでしょうか?


こちらでは、かわいいキーホルダーをGET。
「どうやって作っているんですか?」とお伺いすると、
絶対に覚えられない・・・。
気の遠くなるようなあらゆる工程を重ねて、
ひとつの作品を作られるそうです。

ビバ!クリエイター魂!



ところで、ここにはフードコートもありまして、

あっ



これは先日のB-1グランプリで優勝した
「富士宮焼きそば」じゃないですか

全国に名を馳せただけあって、大行列でした。


こういうイベントって、よっぽどのことがないと、
足を運ぼうということにならないことが多いですが、
今回行ってみて、本当に楽しかったです。

体験コーナーなんかもあって、
会場の隅ではライブもあって。


最後になりましたが、このイベント、
岐阜が深く関わっているようなんです。

今後のモニバにつなげていけるようにしますので、

乞うご期待


・・・ということで、少しではありますが、
最近のAD浅野の動き(?)
をお送りしました

今後とも、よろしくお願いいたします


                            AD浅野

So cool! TSPO!!

2007-04-22 21:16:23 | AD日記



おくらばせながら、先週月曜日に、東京スカパラダイスオーケストラ
(TSPO、通称スカパラ)のドキュメント映画 『SMILE-人が人を愛する旅-』
の舞台挨拶で大垣にいらした、監督の牧野耕一さんと、
メンバーでバリトンサックス担当の谷中(やなか)敦さんにお会いしてきましたので、ご報告です!


今回は、監督の牧野さんの出身地が岐阜県ということもあって、地元トークも
いっぱいでした!

牧野監督は、ほんとにアツい方で、映画への思い入れや、スカパラのメンバーに対する思いを語ってくださいました!

谷中さんは、とってもCool!でもとっても気さくな方でした。
俳優としてもご活躍中の谷中さん、出演作品についてお話させていただいたり、
充実したインタビューでした。

10人の「サムライ」からなるスカパラは、さまざまな苦難を乗り越えて、なんと結成18年目のバンド!この形態をとるバンドは世界的にみても本当に珍しく、日本が誇る、バンドといっても過言ではありません。

そこで、お伺いしたのが、

「なぜ18年もの間、大人数からなるこのバンドを続けてこられたのか」

ということ。

この不躾ともいえる質問に、谷中さんは、即座に答えてくださいました。

「10人でやってるってことが、いい感じに作用してるからなんじゃないかな。」

とのことでした。


10人だから、さまざまなアイデアが生まれる。

10人だから、それぞれのスタンスを尊重できる。

そんな風に感じました。


映画『SMILE-人が人を愛する旅-』は、大垣コロナワールドで27日まで
公開中!!

スカパラファンの方も、そうでない方も、スカパラの10人と牧野監督、
あわせて11人の、「いち人間」としての人生の断片を垣間見ることができるのでは。ぜひ映画館に足を運んでみてください!!


                        BY:AD浅野 



ナイスが・・・なんかしてる。

2007-04-20 13:14:40 | AD日記



「ナイスと約束があって来たんだよねぇ~」

えっ、久世さん!何ぃ~!?ナイスと何の約束があんの?



そして、ナイスと久世さんは、何やらアヤシゲニ密会。

チラっと見えました。

アヤシゲナCD。
アヤシゲナ数字。
アヤシゲナ、ナイスの笑み。

ナイス!何かをタクランデるな。

この、「ナイスのタクラミ」徐々に解明してやります!!


初のAD日記。
フッレシュなモニバAD浅野に続いて、
まぁまぁフレッシュな、実はまだいた
もう1人のモニバADりなりな。

より



中華料理はいけるかい?

2007-04-16 10:18:48 | AD日記



こんにちは。AD浅野です。

今日は岐阜 都ホテルの中国料理「四川」さんの紹介をさせていただきました。
お聞き苦しかったと思います・・・、喋り、精進します

どうぞよろしくお願いいたします

ところで、四川料理、本当に美味しかったですよ!
辛いものが多いわけじゃないので、おすすめです


ちょっとお高いですから、記念日に、おめかしして、
大切な人と行ってみてはいかかでしょうか。

少しずつですが、取材で見たもの、出会った方を紹介していきたいと思っています。

では・・・失礼いたします 


タイトルの「中華料理はいけるかい?」っていうのは、
山崎まさよしさんの「中華料理」のフレーズです










ハナ金☆

2007-04-07 14:22:27 | AD日記



こんにちは!一日遅れのアップです

Radio80本社の前は、こんなに桜が綺麗です。
だんだん日が暮れてくると、提灯が灯って、幻想的なんです。

さてさて、昨日で新生MORNING BIRDの第一週めが無事(!?)終了しました。
高木Dの華麗なるミキシング&キュー出しと、パーソナリティの
お二人の素敵なトークで、好調な滑り出しでした!

わたくしAD浅野はというと、木曜日に「早口言葉」を言うことになって、
生放送を経験させていただきました・・・。
しかもまったくと言っていいほど、早口言葉が言えてなかったですね・・・。

 「低速車走行中」 と  「しょっちゅう 脳卒中」 

でしたね。OA後、ちょっと社内で流行りました(笑)
みんな、「しょっちゅう」が「ちょっちゅう」になっちゃうんですよ。

・・・恐るべしリスナーさんの投稿


来週月曜日のメッセージテーマは、

 「四月になって、何か変わったことありますか?」です。

メッセージよろしくお願いします