◆大日如来像 腕部分の彫刻
---------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)


-----------------------------------------
いやー風が強かったな

~。台風並み?!
湿度も高く不愉快
。
----------- 本題 --------------
今日は頑張った?かな
。
仕事が暇で
。。2時間も彫った
。
彫刻台に仏像をセットして、イト鋸やノミで彫った。
平面図しかないので、腕を組んでいる部分の立体感が難しい
。
ジックリ図面を眺めながら、ノギスで寸法を確認して慎重に削った。
◆左右の肩の後ろ部分を、線に沿ってノコで落とす


寸法線を引きなおして、腕の部分を彫る。
左右の肩を落とすことによって。腕の部分の位置がつかめた
◆右腕の部分

◆左腕の部分

これで手を組んでいる感じになった
。
◆正面から

◆後

ん、それらしくなった。 荒彫りだが頑張った甲斐があったな~

---------- 作品集 と 般若心経 -------



-----------------------------------------
いやー風が強かったな



湿度も高く不愉快


----------- 本題 --------------
今日は頑張った?かな

仕事が暇で



彫刻台に仏像をセットして、イト鋸やノミで彫った。
平面図しかないので、腕を組んでいる部分の立体感が難しい


ジックリ図面を眺めながら、ノギスで寸法を確認して慎重に削った。
◆左右の肩の後ろ部分を、線に沿ってノコで落とす



寸法線を引きなおして、腕の部分を彫る。
左右の肩を落とすことによって。腕の部分の位置がつかめた

◆右腕の部分

◆左腕の部分

これで手を組んでいる感じになった

◆正面から

◆後

ん、それらしくなった。 荒彫りだが頑張った甲斐があったな~