仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7 キュウリの移植

2013-04-25 16:39:40 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 キュウリの移植

良い天気、ひさしぶり

9時にキューリを移植へGO!

今回は4本

4か所に穴を彫って移し替える

これでお終い・・・ではない

雑草がグングン↑・・・じぇじぇじぇ!

結局1時間かかった

撮影忘れ・・・


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・敷き茄子を丸く

2013-04-24 17:16:25 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・敷き茄子を丸く

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

寒い! 夕方までだった

午後は数時間仕事をしてTVを観た

円安で$為替は100円近い

100円攻防でこれ以上安くならないと思うが?

次回の輸入では値上げしないと厳しいナ~

--------------- 本題 ----------------------

PM4時から30分、敷き茄子を丸く調整

先日の教室でチェーンソーで丸く削っていたが

少し歪だった

その後、彫り終えた”蓮の花”9枚の調整をする

◆敷き茄子

◆花の調整


〇20+22+7 キュウリの植え付けだったが・・

2013-04-24 17:05:20 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 キュウリの植え付けだったが・・

朝7時はだったので食事後にキュウリ4本の植え付け

に行く計画だったが・・・8時に

毎年キュウリは地這えキュウリの種を蒔いて

地面を這わせずに支柱ネットに這わせるが、先日

トマトを買いに行った時衝動買いで1ポット(4本)を買ってしまってた!

結局延期

 


〇20+22+7 茄子とカボチャの植え付け

2013-04-23 18:51:16 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 茄子とカボチャの植え付け

天気

朝9時に22坪へGO!

午後から忙しいので1時間半の勝負!

今日はベランダに置いていた茄子の元気がないので

早めに移植

茄子は8本、カボチャは1本

◆黒マルチを張って穴を開け、元肥をいれ茄子を植えた

畝は結構適当・・・歪んでいる・・・ご近所さんは紐を張って

がっちり長方形に・・・関係ないねって・・・性格か血液型は??

その後、散水し、ネットで覆った

◆カボチャも

元肥料を入れて移植

+状に竹でドームをつくり、ネットで覆った

片付けて帰宅

これだけでの作業でも結構かかったナ~

明日は

最近水曜日はが多い

水曜は資源ごみの日なのだが新聞など紙類が濡れる

 


〇20+22+7 苗類の購入と植え付け

2013-04-22 18:22:39 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 苗類の購入と植え付け

朝9時にホームセンターへ出発

仕事は昼からなので急がねば・・

買うのは①トマトの苗16②茄(長ナス)12

③キュウリ4・・・残りはキュウリは種から育てる

⑤昨年台風で飛ばされたドームのビニール覆い

帰宅後20坪へGO!

◆先日”黒マルチ”で準備していた畝に器具で穴を開ける

合計16個

昨日の雨で水たまりがありドロドロ

◆元肥を入れて、土で覆ったのち苗を植える

竹の棒を立てて、紐で結わく

風よけのネットをかけて今日は終了

苗がしっかり根付いてからドームのパイプにビニールで覆う予定

5月4,5日に予定だ

 


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・れんざ【蓮座】に模様をつける

2013-04-21 19:24:27 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・れんざ【蓮座】に模様をつける

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

今日も寒い! 午後は近隣センターの総会と部会

ボランティアは

10年目で仕事柄広報部で発行、ホームページの保守管理担当

◆藤の花も寒そう・・・

--------------- 本題 ----------------------

総会に行く前に教室で荒く削った”蓮座”を彫る

◆角度を同じにするため、厚紙で形を作る

◆型にはまる様に削ってゆく

◆蓮座の周りに模様をつけた

①コンパスで幅を決める

②線に沿って三角刀で溝を彫る

③デザインする

外側にもデザイン

次は線に沿って彫るヨテイ!

 

 


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・教室でれんざ【蓮座】を彫る

2013-04-20 17:58:29 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・教室でれんざ【蓮座】を彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

昨日20日は久々の教室

寒いので厚着していったが、室内は28℃!に設定

前の教室の人が設定してた

暑すぎて22℃に下げる

--------------- 本題 ----------------------

れんざ【蓮座】様にカットしていた丸い桧を

お椀状にカットするのが目的

1周の角度をきちんと合わせる為、厚紙で形状を作り

合せないと・・・

今回は大まかに彫った・・・でも大体いい感じ!

【蓮座】の下の丸い部材は【敷き茄子】

ここに蓮の花を貼り付けてゆく

試してみたが、蓮の花の厚みが有りすぎて、うまく重ならない

9枚の花弁を全体的に薄く削ったらOK!になった

 


〇20+22+7 トマト畝作り

2013-04-20 17:25:10 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 トマト畝作り

寒い!! 2月の下旬の気温

明日まで寒いらしい

朝10時から20坪へGO!

先日石灰と鶏糞を入れて耕運していた土地が

固まってたので、再度軽く耕運した

畝をドームの下に作って、黒マルチを被せ

空き地には雑草防止のブルーシートを掛けた

来週の月曜日に暇を見て、トマトを買ってこよう

でも・・・又強風がくるみたい

風対策が要るな・・・

その後、20坪へ耕運機を摘んでGO!

アスパラが大きくなっていたのでゲッツ

結構デカい

豆類も花を多くつけている

もうすぐ収穫できそう

◆20坪の畝作り

結構な坪数なので、茄用の黒マルチは次回

7坪のうちパーキングがはんぶんを占めている

残りを耕運したが、時間が無く、石灰と肥料は次回にして

耕運

以上、2時間半の百姓タイム

寒かったが働いて丁度良い感じ!

 


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・蓮の花の1段目の9枚完成

2013-04-17 17:45:23 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・蓮の花の1段目の9枚完成

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

今日は久々の水曜日早の朝散歩へGO!

散歩仲間を待っていたが来なかった

夫婦でGO!

いつもの柏農業公園コース約1時間10分

日曜日はお祭りで凄い人だったが、今日は早朝AM7で、あり数人しか来ていない

◆色は四色

奥方をカシャ

--------------- 本題 ----------------------

散歩から帰って午前中TVを観ながら(聞きながら)蓮の花を彫った

今日は5枚ほど

1周で9枚×2なのでこんな感じ!

あと9枚は間に重なってつける

台座は円錐になっていないので今一だな~


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・台座のモデルと蓮の花を継続彫刻

2013-04-16 18:28:07 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・台座のモデルと蓮の花を継続彫刻

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

良い天気で風もない

午前中は銀行回りで12時に帰宅

腹減った~

--------------- 本題 ----------------------

過去に蓮の花を貼り付ける方法で台座を制作した

これは彫る前に作った段ボールモデル

◆横・・・3段構成で大きさは違うが構成は同じ

◆上から

◆下から

3枚彫っていた蓮の花を継続彫刻

54枚なのでマダマダ先の話・・・

今日は頑張って4枚!

彫る前に寸法線を引く

4枚彫った!


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・肉髻珠(にっけいじゅ)をつけ直し

2013-04-15 06:40:54 | Weblog

 

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・肉髻珠(にっけいじゅ)をつけ直し

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

強風で窓がガタガタ

外は埃が舞い上がっている

柏市の”あけぼの山農業公園”でチューリップ祭りが昨日から

今日まで開催

友人のバンドが出演するのででGO!

駐車待ちの大渋滞で、少し遅刻!

でも2曲は聞いた

--------------- 本題 ----------------------

肉髻珠(にっけいじゅ)は先日ガラスのカットビーズで作っていたが

どうも気に入らない

ビーズの穴が判るし、ダイヤモンドカットはオカシイ!

ネットで”透明アクリル”6.4ミリの球が売っていたので購入

昨日届いたので、今日はつけ直しだ

①前の物を取り外して、中を綺麗にする

大きさが6.0ミリから6.4ミリになったので穴を少し大きくする

②再度中を朱色に塗る・・・爪楊枝の先にアクリル絵の具を乗せて

塗る。

 ③2時間ほど乾かす

 ④100円ショップで買ってきた接着剤

⑤穴の中に流し込み、アクリル球を埋め込む

中が赤いので、肉髻珠が朱く見える

横から見ると透明!

この手法は仏像制作の本で学んだ

⑥記念撮影

 

 


〇20+22+7 トマトドームを組む

2013-04-14 08:29:00 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 トマトドームを組む

良い

昨日は、午後2時から20坪へGO!

建造する為、以下を持参

①針金・・・パイプの固定器では不十分の為、補強用

②大きなトンカチ・・・木の杭を叩き込む

③ペンチ、パイプレンチ・・・針金の締め付け

④メジャー・・・190×360の大きさのドームの採寸用

⑤ヤスリ!・・・パイプを打ち込む時は、板などを緩衝剤にして

         叩かないとパイプの先端が開いてしまう。

         去年は失敗して為、ヤスリで滑らかにする

◆幅190×長さ360(90×4)を採寸

◆完成したパイプ

端の4か所に90㎝の杭を支柱に沿って叩き込む・・・風対策

パイプは接続用の金具で固定する

今回は2重にした・・・・・台風対策

後は中央に高畝を作り、畝の周りは雑草が生えてこない様に

ブルーシートをカットしたもので覆うノダ

良い天気で汗!の2時間だった

取りあえず今回の目的は達成

 


〇20+22+7 ジャガイモが・・

2013-04-13 11:26:53 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 ジャガイモが・・

良い

午前中に畑へでGO!

22坪でお隣さんから”ジャガイモが寒さでやれれてる!”って

我が家は20坪に植えているので、徒歩でGO!

やっぱり、ご近所皆さんやられている・・・

でもジャガイモは強いし下から芽が出てくるので大丈夫だろう

今更どうしようもないのでね

◆黒ずんだジャガイモ


〇20+22+7 雨が降る前に耕運しないと・・・

2013-04-11 16:34:25 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 雨が降る前に耕運しないと・・・

良いだが寒い! 午後過ぎに又ってんで

午前中に畑へGO!

20坪の倉庫にある耕運機とガソリンを積んで22坪へGO!

今日は22坪の内、夏野菜の為に整備していた約10坪程度が目的

◆苦土石灰と鶏糞、堆肥を多量にまいた

土のPHを計ると酸性が強く石灰も大目に!

耕運機で耕す・・最初は寒いくらいだったが”働く”と暑くなって薄着に

1週間くらいしたら畝つくり、種まきだ~

◆豆類が伸びてきた

◆春キャベツ

●畑のチューリップ・・・但しお隣さんの花


阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・蓮の花の2,3枚目を

2013-04-11 06:42:10 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・蓮の花の2,3枚目を

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

朝起きたら、ちょいと涼しい

--------------- 本題 ----------------------

1枚目は上手くできなかった

予備はあるので2、3枚目を彫ろう

問題は花の先端の開き方ナノダ

台坐につけてから調整が必要になるので、取りあえずこのまま進めよう

◆1、2,3枚目