仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

大日如来像 作品集に掲載

2010-11-23 19:09:41 | Weblog

大日如来像 作品集に掲載

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・大日如来像(楠木)を掲載(2010/11/23)



----------------------------------------

----------- 本題 ----------------------

大日如来像を作品集に掲載

 

 


2010-11-23 09:26:23 | 仏像の彫り方

予報がずれて未だ降っている。昼からの畑仕事は無理かな

昨日の午後、家で使用していた棚を半分にして畑の倉庫に収納。

これまで乱雑においていた器具、肥料、他がスッキリと整理できた

画像は恥ずかしくて

夕方、田舎町のアーケードの電飾(イルミネーション?)に灯がともっていた。

そろそろ’Xmasだな?!

スピーカーから聞こえる音楽は”ど演歌”だった。

 

 


閻魔大王像の制作開始

2010-11-22 19:30:14 | Weblog

閻魔大王像の制作開始

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・大日如来像(楠木)を掲載(2010/11/23)



----------------------------------------
夕方から結構強い

明日も勤労感謝の日は菜園作業予定だが、ぬかるんでいるかな

昼は”餃子の王将”で腹いっぱいだ。夕飯はパスして牛乳にしようカナ。。。

----------- 本題 ----------------------

閻魔大王像のカット続き。

◆前をチェーンソオーで切ってゆく

前後左右をカットっした

でも、木が大きいので内部まで乾いていない

色が黒い部分が湿気ている場所。

室内でしばらく乾燥しないと進まないナ~

その間は乾燥している小さな材料で並行して制作しようかな

 


さて次はどんな仏像を彫ろうかな

2010-11-21 18:38:04 | Weblog

さて次はどんな仏像を彫ろうかな

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
朝から良い天気

明日はの予報だ。

----------- 本題 ----------------------

ガンバって大日如来を完成させた。

チョット一息つきたい気分だがって次だ!

次は閻魔大王像と決めた。

理由は大きい仏像を彫りたかったため。 阿弥陀如来も考えたが

光背、台座など最近制作回数が多いのでシンプルなものにしたかった。

現在小さい材料は豊富にあるが、大きいのは目下乾燥段階。

でも簡単には芯まで乾燥するのは相当な時間がかかる。

出来るだけ、彫刻しながら乾燥させよう。。

 

材木は楠で20×20×50(高さ)で結構大きい!

彫刻材は、木の中心から外側を使うので楠は直径60センチ以上あったよ!

楠は曲がっているので真っ直ぐな材料を切り出すと結構小さくなってしまうノダ

◆カーボン紙を敷いてモデルの外形を転写する。

2センチおき位に線をいれる。

この位置でカットしてゆく。

◆バンドソーは木が大きくて切れない!

のこぎりでは”とてつもない時間”がかかる。

で、チェーンソーで大まかに切ってゆく


大日如来像の完成

2010-11-20 10:02:12 | Weblog

大日如来像 蓮の花の完成だ!!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
朝から良い天気。 気分も

----------- 本題 ----------------------

昨日は彫刻教室。 いよいよ完成だ

台座に光背を接続するため、接合部材を作成し、”ダボ木”のサイズの穴をあける。

台座にも穴をあけて光背を接合。

ボンドで固定せず取り外し式にした。

教室で、台座を接合し、いよいよ大日如来をのせる

◆完成!

全体の高さは45センチ結構デッカイな

 

◆早速、エントランスギャラリーに展示してみた。

今日は撮影して作品集に展示しよう


大日如来像 蓮の花の完成

2010-11-18 16:37:24 | Weblog

大日如来像 蓮の花の完成だ!!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
今日も、しとしとと粉糠雨が降る。

営業は休業状態

----------- 本題 ----------------------

3段目の制作に入った

完成すれば全部揃うことになる。

微調整は残るがほぼ完成だ。。。いろいろあって結構日数を要した。

制作開始日は6月19日だったな~。

◆3段目の位置を決める。2段目と同じくらい低くする。

◆1枚目を貼る。。。段々厚みが増して台座らしくなってきた

3段目は爪楊枝を中央で固定すると見えてしまうので、端につけるノダ!

中央に丸い部品を接合。

◆3段目の上側が完成! 段々要領がわかってきて作業時間が速い

 

◆上側の8枚も完成だ!

◆こんな風になった。完成だ。

◆ハスの花の下にくる台座のバリなどを取って、ボンドで固定。

一応写真のように水準器(水平器)で水平を確認・・・OK!

◆いよいよ蓮の花を設置する・・・ドキドキ

ボンドが乾いていないので、明日のお楽しみだ。

 

 

 


大日如来像 蓮の花の2段目の完成だ!!

2010-11-18 09:24:35 | Weblog

大日如来像 蓮の花の2段目の完成だ!!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
しとしとと粉糠雨が降る。時には強い雨も。。。ここ数日天気が悪いな

粉糠雨(こぬか雨)といえば昔”こぬか雨降る御堂筋”??って歌詞があったな。

----------- 本題 ----------------------

昨日は2段目に挑戦。 今日は3段目ができれば明日の教室に持って行ける。

◆2段目は1段目より少し下側に設置するのでコンパスで位置決めをする

◆2段目の1枚目。 同様に花びらを1段目に重ねて調整し、穴をあけて爪楊枝を差し込む

◆穴と花びらの左右部分にボンドをつける

◆2段目の上側の完成

◆2段目の16枚を貼った! 所要時間3時間(実時間2時間10分?!)

今日は3段目に挑戦!

 


大日如来像 蓮の花の一番上が(1段目)完成だ!!

2010-11-16 20:24:10 | Weblog

大日如来像 蓮の花の一番上が(1段目)完成だ!!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
結構寒い朝。受注は少なかった

----------- 本題 ----------------------

朝からパソコン作業、注文うけつけ等しながら結局夕方5時まで彫った

何とか金曜の教室日までに3段完成させたいが・・・

明日は忙しいからダメかな。

◆貼り付ける前に出来るだけ薄く削った

◆4枚を貼り付けた状態

ボンドを流し、爪楊枝で固定する。この作業が結構大変!

台座のカーブに合わせて、花の裏側を丸く削るノダ。

◆横から・・・ん、いい感じだ

◆6枚目

1段目の8枚を完成・・・花は2段重ねなので、まだ半分だ

◆次に1段目の上側を貼ってゆく

最初の8枚の隙間部分に貼る

これから先は同じ作業のためしていない

◆上側8枚の終了・・・これで1段目完成

おー疲れさん

 


大日如来像 蓮の花を2,3枚目を貼った

2010-11-15 10:21:31 | Weblog

大日如来像 蓮の花を2,3枚目を貼った

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
寒い朝。の屋根が露で濡れている

----------- 本題 ----------------------

商品の搬送準備をしたのち、花ビラの2,3枚目を昨日同様に台座に貼ってゆく

◆2枚目をセットして爪楊枝を差し込む。

余分な爪楊枝をカットする

◆3枚目

同じ作業の連続。金曜までにぞ~~


大日如来像 蓮の花を台座に固定開始だ

2010-11-14 19:46:26 | Weblog

大日如来像 蓮の花を台座に固定開始だ

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
日曜日。結構暖かい。

Windows7のPCを購入したものの、XPのソフト移行が大変だ

動かないソフト多々あり!、データの連動確認など昨日から悪戦苦闘!

XP2台とWin7を繋げたが操作が複雑で間違いそうだ。。。

まだまだ時間がかかりそうだ。

----------- 本題 ---------------------

台座にハスの花を1枚づつ固定開始

台座の丸みを調整し、ハスの花とズレがないように削った。

1枚目をセットし、細い穴をドリルで開けた。

穴に爪楊枝を差し込む。 ん、いい感じ

次にボンドをつけて固定。爪楊枝をカットして、木槌で埋め込む。

 

1枚目の完成! これを48枚やるのだ

 

今週の金曜は教室。出来るかな?

 

 

 

 

 


ネギの植え付け

2010-11-14 19:31:41 | 仏像の彫り方

◎20+22+7

午後3時半に畑へGO!

すでに空は薄暗い。

目的は

〇20坪

1.小松菜の収穫

あす奥方の職場の皆さんへおすそ分け

2.玉ねぎの苗を植え付ける(移植)

全部で驚きの700本

先日150本植えた残りだが、数が多くて腰が痛い! なんとなく腰を曲げて歩いていた

①先日

 

②今日は

 

3.小松菜第2弾の種まき・・これも一袋点蒔きして、腰がますます痛くなった。

4.カブ・・・・大分大きくなってきた

5.エンドウ豆の発芽状態を点検

①第1弾はずいぶん大きい! 大きすぎて風被害にあわないように、周りに木を立てた。

第2弾が発芽してきた

で22坪へGO!

午後4時50分!すでに薄暗くて、今日はThe Endだ

夕日がきれいだった。

 


大日如来像 蓮の花を台座に仮置きしてみた

2010-11-13 18:47:46 | Weblog

大日如来像 蓮の花を台座に仮置きしてみた
---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
しばらくは良いが続いている
----------- 本題 ---------------------

当月の1回目の教室は都合で2週に変更。

久々の教室へGO!

昨日から新メンバー参加だ. 人数が段々増えてくるのは良いが

おいらが占領していた作業台が狭くなった

さて花びらを頑張って48枚彫ったので、次は台座に張ってゆくのだが

こんな感じになる。

 

中央部に丸い台座をのせた。

これから機械的に貼ってゆくのだ

 


◎20+22+7 巡回

2010-11-10 19:18:53 | 仏像の彫り方
◎20+22+7 巡回

今日は3箇所の畑を巡回。

〇20坪

・落花生を天日干ししていたのを枝葉を取った

・えんどう豆第2弾が発芽し始めた

〇22坪

種を蒔いた①こかぶ②かつお菜③豆類に散水。

〇7坪・・特段なし・・これって官庁用語?

巡回時間20分。

明日は玉ねぎの苗を移植できるかな?


大日如来像 蓮の花を台座に貼りつけ開始

2010-11-10 19:11:17 | Weblog
大日如来像 蓮の花を台座に貼りつけ開始
---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
。。。?
----------- 本題 ---------------------

蓮の花びら合計48枚を彫ったので、いよいよ台座に貼り付けてゆく

上から1段目は間隔をあけて8枚を貼り、次に空いた部分に重ねてゆく。

1段目は計16枚となる。

これを3段で48枚。

◆1枚目をセロテープで仮り止めした

48枚全て同じ厚さでないので、貼りながら厚さを調整しよう



貼る手法は、小さい穴を台座と花びらにあけ、爪楊枝を突き刺して固定する。

当然ボンドを流す。

あさっての教室には間に合いそうも無いな

後一歩だ! が・ん・ば・ろ・う

◎20+22+7 忙しかった!

2010-11-10 07:06:42 | 仏像の彫り方
◎20+22+7 頑張った!

良いで気温もグングン。暑いくらいだった

昼過ぎまで出荷などで多忙。午後1時半に菜園へGO

今日は風がすごかった。木枯らしっぽい。

〇7坪の半分・・の場所は先日耕運機で耕していた。

①スナップ(スナック)エンドウを蒔く。畝数は1列。

②グリーンピースをポットから移植

〇22坪

①グリーンピースの発芽しなかった場所に、ポットで育てていた予備を

 移植。



②絹さやはグリーンピースより発芽が悪い

 昨日購入した種を蒔いた。季節的にはギリギリだな。。大丈夫だろう

③白菜が巻き始めているので、紐で結わえた。

結構立派に育っている



④かつお菜にネットをかけて冬の準備

⑤葉レタス

 丁度食べごろだ。少し収穫。明日の朝食用だ。



⑥白菜第2弾を移植

20坪へGO!

〇最後の落花生を掘り起こして乾燥させる。

カラスにやられないように取りよけネットを被せた。

なんだかんだで2時間以上頑張った。

あすも天気らしいが午後は仕事だ。午前中行けるかな?