仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

桧の阿弥陀如来立像・・・・・久々の彫刻ダイ

2013-01-31 10:55:49 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・久々の彫刻ダイ

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日は少し暖かい。

退院して体調が悪かった母親も少し元気になってきた

売り上げも少し

--------------- 本題 ----------------------

介護、風邪で元気が無かったオイラは昨日2時間程度彫った!

やり始めると止まらない。外は寒いので室内で約2時間彫ったノダ

ノダはもうやめよう

総理はが変わったので、次回からは末尾はダベ(堕安倍)にしようか!!

政治が安定したら、期待はしないがダベ(打安倍)にしよう

ってなわけで

◆法衣の皺を大まかに描く

まだ細目のマジックでOK

◆画像が左右反対

右そで部分を少しスリムに

良い感じになってきた

左袖と背後も彫った

まだまだ先だが、やっと一歩前進。

これから頑張らないとナ~

但し、桧の光背と台座の材料も早めに準備しないと・・・

 

 


桧の阿弥陀如来立像・・・・・桧を求めて我孫子市の工房へGO!~

2013-01-29 19:00:02 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・桧を求めて我孫子市の工房へGO!~

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

風邪は治ったが今一動きが悪い!

--------------- 本題 ----------------------

午後過ぎに車で30分の場所にある工房へ。

無垢の木の工房だ。

桧の端材を探してもらったが、残念ながらなかった。

時々顔を出そうカナ・・

という訳で、彫刻は今日も

 


桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻したい~

2013-01-26 07:25:18 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻したい~

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

とうとうダウン!

午後1時に所用で

帰りに寄ったお店で吐き気が!!! ん? 気分も悪い・・

ノロ? 帰宅して体温を計ったら

夕方と、土曜日は大事な用があるので休む訳にはイキャン

家に有った抗生物質、胃薬を服用して暖かくして、頭も冷やして3時間寝た

3時間後、少し気分が良い。熱も大分下がった

1週間毎日、母親の介護に通って疲れたのだろうか。

熱を出したのは十数年ぶりだった。

--------------- 本題 ----------------------

という訳で、彫刻は今日も

気分転換したいな~

 


桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻したいが出・・

2013-01-24 07:44:09 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻したいが出きないよ~

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日は雪の予報だったので前漢の反省もかねて準備。

チェーン巻きっぱなしのはあるので安心。

朝おきたらが降ったようだ。今日は軽でGO!

母親が退院して間もないので未だ体調今一

毎日朝夕通って世話し、通院・・・

腰が痛い!

仕事は少しキャンセルさせてもらった

--------------- 本題 ----------------------


桧の阿弥陀如来立像・・・・・雪が解けたパーキングで再開 

2013-01-21 17:56:33 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・雪が解けたパーキングで再開 

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い。 雪がまだ残っている。

でも、ここだけは?風も無く暖かい。

--------------- 本題 ----------------------

先日の教室で加工した”棒”を差し込んでみた。

台はもっと長いと良いな~

今度、材料を探してみよう

頭の部分t首、襟元近辺を彫る

耳の下あたりを気を付けて3㎜の平刀で彫る

その後、背中の法衣から肩にかけて彫った

 

マジックの顔は変な感じ! そのうちバシッと決めよう

 

 

良い天気で空は真っ青!

雑木林があるので、風は殆ど来ない


桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう その3 棒を作る 

2013-01-18 19:35:44 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう その3 棒を作る 

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い! 積もった雪がと凍結して滑りそう。

靴につける簡易スパイクを注文した。又雪が来そうだから・・

--------------- 本題 ----------------------

教室に行ってきた。

母親が退院した後は大変でお疲れ度300%!

教室は休もうと思ったが、気分転換になるのでGO!

仏像は彫らずに、彫刻の台の穴に挿す棒を削った。

あとはダベリング

◆先日の大雪

国道6号(水戸街道) まだ雪は少なく走れた。

その後脇道に入って坂を上れずにスタック

◆四角に切った棒状を切り出しナイフで先端を丸く削る

沢山作った!

これで今後の彫刻がしやすくなる


桧の阿弥陀如来立像・・・・・大雪で車が上り坂でGive Up

2013-01-13 16:33:35 | 仏像の彫り方

大雪で車が上り坂でGive Up

昨日から関東は雪でマヒ!

所用でみぞれの中を出かけた。

仏像の材料を探しに・・・

30分ほど話していたら雪が段々ひどくなったので

急ぎ帰宅へ。水戸街道(国道)6号は大渋滞。

起伏が多く、大きなトラックがハザード点けて停止。

何とか国道を抜けて近隣のバス道へ

っと思いきや、いたる所で車が滑って右向き左向きして滑ってる。

どうしようもなく放置して帰宅。 歩いて15分。

夜分ににかわった

除雪車が入ったという情報を聞き、へGO!

動いた!

って訳で一安心

でも、今日は雪かき腰が痛い

が多い日々だった。明日朝もツルツルかな・・・

 


〇20+22+7  雑煮?!

2013-01-13 16:33:35 | 仏像の彫り方

〇20+22+7  雑煮?!

今日も良い天気で風もない 。

今日は雑煮・・・

お餅も残っているし、材料も保存!

3時から久々に収穫へGO!

今年初めて会う皆さんに年賀のあいさつ

3月にはジャガイモの植え付けがあるので

チョット暇な時期だ~


桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう その2 教室で!

2013-01-12 20:14:55 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう その2 教室で!

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い! しばらくが降らない。

朝にの屋根を雑巾で拭いたら表面に霜が・・・さぶー

--------------- 本題 ----------------------

昨日は今年初めての彫刻教室。

彫刻台をマシンを使って作成するノダ

材料はこれ

①バンドソーにセットして四角くする・・・すこし歪だが

③切り落とした隅を利用して足を作る

④穴を開ける場所に電動ドリルをセットして穴を開けた

⑤木が厚くて、ドリルの刃が突き抜けない

穴が突き抜けないと、木くずが溜まってしまうノダ!

電動(手持ち)ドリルで穴をを開け、背後から再度ドリルで開けた

⑥足部分を釘で接続

⑧次に、穴に入れて作品を固する”くさび”を作る

端材に寸法線を引く

⑩カットし終わった!

次はこの棒を丸く削って”くさび”を作るが時間切れ!

2時間の激闘だった・・・手が痛い

 


桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう

2013-01-10 17:32:12 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・彫刻の台を作ろう

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い! しばらくが降らない。

午前中に出荷で郵便局へGO! 

近所のNPOが3Dで子供たちに

映画を見せるので支援の準備していたが仕事が入り

引き継ぎした。 学校の先生なのでOK!だ

--------------- 本題 ----------------------

明日の教室の作業は”制作台”をつくるノダ総理はもういない・・・ダジャレ

以前購入した楠木の根本の端材。

暫く植木の台にしていたが大きすぎて倉庫の片隅に・・

真四角ではないが大きくて重いので良いかな~って

5センチおきに升目を引いて穴の位置を決めた。

あす、バンドソーっていう電動ノコで四角に整形しよう。

左右は台の足に出来そう。

穴に差し込む棒は楠の余り技で作るノダ


桧の阿弥陀如来立像・・・・・端材だが・・

2013-01-09 16:34:35 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・端材だが・・

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い! しばらくが降らない。

母親の退院準備で忙しい一日で彫刻&仕事できず

--------------- 本題 ----------------------

光背と台座を今後制作するが、材料集めが進まない。

先日知り合った大工さんも忙しく連絡なし。

家に有った柱の切れ端を引っ張り出した。

建材なので、芯を抜いて割れないようにしてある

台座に使えそうな気がするが、切れ目は埋め込まないとナ~

後ろがチョットね~見栄えが悪いが仕方がないナ~

◆端材・・・中心部にくさび型の木を埋め込めば目立たなくなりそうだ


桧の阿弥陀如来立像・・・・・頭部と足  今日も画像たくさん

2013-01-08 19:06:40 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・頭部と足  今日も画像たくさん

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

今日も良い! 風もなく最高! でも年始の売り上げが

幕の内が明けた。しめ飾りを外す。

--------------- 本題 ----------------------

今日も車3台に挟まれた作業所?!で午前11時~開始

予定は2時間。午後から仕事ナノダ・・・

◆法衣が足を覆っている箇所を荒彫り

◆今度は頭部を2段にするため、糸鋸で切れ目(段差)を入れる

◆耳を平ノミで溝をつける

◆左右とも切れ目をいれた

◆2段はこんな感じになる

◆横から・・・まだ荒い

◆後側は

◆平ノミで少し滑らかにする

◆遠目に見ると大分良くなってきた

 

PS)車で走行中に反対側車線から来た大型車が膨らんできたので

左に寄ったら縁石で擦ってタイヤが深く切れた

タイヤは225/R5016の幅広!

タイヤショップでは在庫が少なくオートウエーブでミシュラン製だけがあったので交換!

溝も少なかったので買い替え時かと思えばいいが、余分な出費だった・・・

 


〇20+22+7  七草の日

2013-01-07 19:00:49 | 仏像の彫り方

〇20+22+7  七草の日

今日も良い天気で風もない 。

今日は七草がゆの日・・・

スーパーではレトルト粥、七草セットなどが売られている。

利根川の土手も近いが簡単に揃うものではないよ~

これだけが必要

せり なずな 
ごぎょう はこべら ほとけのざ 
すずな(かぶ) すずしろ(大根) 
これぞ七草

我が家の菜園にはすずな、すずしろしかない・・

代用として小松菜、水菜、みぶなで代用

午後4時に収穫に行ってきた。

要はお腹に良いものを食べれば良いノダ

昼食は餃子の王将!でガッツリ食べたので胃が重いので

ちょ~どいい

 


桧の阿弥陀如来立像・・・・・頭の線引きと足元を彫刻・・画像沢山!

2013-01-06 17:48:29 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・頭の線引きと足元を彫刻・・画像沢山!

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

良い

正月も6日目。年賀状もパラパラ2,3枚・・

テレアサの笑点を観ながら日記を書く

--------------- 本題 ----------------------

またまたで彫刻。晴れているが日差しは弱いが暖かいね~

◆顔、頭髪のお輪郭、右肩。裾から足の線引き

背中も半分ほど線引き

◆足の長さを線に沿って糸鋸で短くする

短くなった!

◆足の型にそって糸鋸で丸く削る。ノミで削っても良いが割れやすい部位なので糸鋸を使用

カット終了

次に両足を彫るための線引き

左右をカットした

正面から

大分形になってきた。今回は大きい仏像なので繊細な彫刻が出来る

急がず行こう!!!


桧の阿弥陀如来立像・・・・・今日もパーキングアトリエ!で制作

2013-01-04 17:57:51 | Weblog

桧の阿弥陀如来立像・・・・・今日もパーキングアトリエ!で制作

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

良いだが風が強い。でも車に囲まれた場所はポカポカと暖かい。

正月も4日目で一般的には仕事始め(年末年始に働いている皆さんにはご苦労様って)。

今日も静かな一日。来客なし、3時過ぎから入院中の母親見舞い

帰りに薄暗くなった畑へ野菜を収穫・・・寒かった~

--------------- 本題 ----------------------

商品を出荷した後、昼前から彫刻開始。

◆南側はエスティマが風よけ

彫刻台と仏像などをセットして準備完了

◆右そでの部分を慎重に削る。

◆右手首と手のひら部分を糸鋸で切る

その後、糸鋸で手首部分から切り落とす。こうしないと指や手のひらが

彫れないノダ。その後接続する。

◆限とした右腕部分

◆右の袂(たもと)部分がそれらしくなってきた

◆胸部分を彫下げるため、平刀で輪郭を深くする

胸部分を少し深く

◆大分仏像らしくなるのは、う・れ・し・い