仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像新作 2月28日 阿弥陀如来継続

2010-02-28 10:29:43 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月28日 阿弥陀如来継続

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

昨日の暖かさに比べ、今日は朝9時で4度。。さむ~

で目の痒みは少ない

----- 本題 -----

阿弥陀如来の裾を継続した

◆少し離して撮影すると立体感がでているかな?




◆光背と一緒に


次に足の制作にはいる

◆定規で採寸した




◆阿弥陀如来立像新作 2月27日 阿弥陀如来の裾と前面

2010-02-27 10:58:52 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月27日 阿弥陀如来の裾と前面

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

春一番のあとだ。

すこしは花粉の飛びがすくないかな

昨日すこし目が痒かった

最近はひどくは無いが、たまには感じる。して彫刻しよう

----- 本題 -----

法衣の裾部分を波打っているように彫刻。

結構難しいな。。

左裾を3段に波打たせて、内側を不悪えぐった。もっと深くしないと



そして、お腹の部分(前面)に再度シワを描いた。

◆前から・・・左袖部分が波打っている


◆左横から・・・もう少し立体的に彫ったほうがいいかな


◆前面に描いた法衣の線に沿って三角刀で彫った


ん。大分仏像らしくなってくる。

◆阿弥陀如来立像新作 2月24日 光背の中彫りと12仏の一つ

2010-02-24 15:49:44 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月24日 光背の中彫りと12仏の一つ

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

暖すぎだ

20℃を越えている

----- 本題 -----

◆阿弥陀如来の裾の下部の溝を深くした



大分すすんできたが、、、まだまだだ

◆光背
デザインした部分はほぼ終了!

ただ、レンズを通して見ると、当然だがバリが多い

これからはツルツルに磨かないと。

カシュー液をぬれば↑だ。



◆12仏のうち1仏を試験的に彫った

小さいので全体が見えればいいか?ナ。

顔等は拡大鏡を使用して頑張ろう




◆阿弥陀如来立像新作 2月23日 阿弥陀如来と光背12仏

2010-02-23 12:19:25 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月23日 阿弥陀如来と光背12仏

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

現在17.5度もあり暖かい

----- 本題 -----

光背を全体的に角度をつけ、より立体的に彫った。

最下部の花部分も少し彫り下げる。

◆光背





12仏を彫る箇所(丸い部分)に簡単に仏の輪郭を描いた。

中央に仏像を、丸い部分は光背にしよう

◆12仏の一部

彫るときは、拡大鏡が必要だ!


◆阿弥陀如来の左の法衣線を描く。


描いた部分を三角刀でラフに彫ってゆく。

何度も描く→彫る を繰り返すノダ!




◆阿弥陀如来立像新作 2月19日 彫刻教室{/hiyo_do/}

2010-02-20 11:13:55 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月19日 彫刻教室

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日は久々に暖かい。 

雪が積もってが結構汚れたので、簡単にお掃除!

----- 本題 -----

昨日はメンバーが2人欠席

相棒は大きな材木をチェーンソーで角材に。

すごい量だ

今回の阿弥陀如来の台座の花部分は一枚一枚作って接続するノダ

台座に6段とりつける。1段に花びらが9枚だから。。。

えーっと。合計6×9=54!!!

54個の花びらをカットに挑戦

光背を制作した端材を再利用。

設計した寸法で線引き。

◆光背の余りを利用



◆糸鋸でブロックにカットしてゆく


◆ブロック


実は、3枚ほど足らない!

別の木を探そう。

次に台座の本体を開始

この部分は蓮の花に隠れてしまう。

この周りに54個の花弁を乗せるのだ!

◆ノコで切るのは大変だ

教室に常備の”バンドソー”が故障

仕方が無いので、チェーンソーを使って荒くカットした。

あとはノミで削るしかない

◆40度の角度で線引き


◆チェーンソーで荒くカット


◆とりあえず阿弥陀如来を乗せてみた

こんな感じ。これからが楽しみ


◆阿弥陀如来立像新作 2月18日 今年3度目の雪景色。 阿弥陀如来継続{/hiyo_do/}

2010-02-18 10:36:07 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月18日 今年3度目の雪景色。 阿弥陀如来継続

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日も寒い!。 

天気予報が当り夜中から。朝方まで降り続いた(寒)。

----- 本題 -----

阿弥陀如来と光背制作継続

昨日はノミで全体的に細く削った。

左右の肩と首部分を細めにする。全体バランスを考え、

ノギスで左右の幅を合わせながらだから、結構大変

少しは細めになったかな?

◆各方面から







◆光背

光背は中央部の空洞部内側の輪郭部分の彫刻

仏像を乗せると隠れてしまう場所だが手を抜くわけには行かぬ!



全体・・・大分光背らしくなった



明日は彫刻教室だ。さて、皆さん揃うかな?

◆阿弥陀如来立像新作 2月16日 右腕部分

2010-02-17 15:39:38 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月16日 右腕部分

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日も寒い!。 午後から夜間にかけてらしい。

今日エッチな書き込みがあった。またまたエロオヤジ?だ。

このブログのコメントは事前登録制にしてあり、且つ私は

特権(ブログ関係者)で相手のアドレス(IPアドレス)が判った!

一応pingコマンドで接続したら出来た。今度書き込んだら法的手段とります



----- 本題 -----

◆右側の腕、法衣を鉛筆で再度描く。



◆右手部分を垂直にするため、糸ノコで切った。

彫刻刀で削ると折れそうだった






◆阿弥陀如来立像新作 2月15日 光背の上部を立体に!

2010-02-15 09:58:03 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月15日 光背の上部を立体に!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日も寒い!。 午後かららしい。

----- 本題 -----

昨日はオリンピック、GOLFを見ナガラ彫刻


光背の透かし部分の立体化を開始

上から下へ。

◆上部を立体的に削った・・・未だ荒いが、それれらしくなってきた



◆後に衣のヒダの線を引きなおす



結構ラフに、かつ深めに三角刀で彫った。

◆阿弥陀如来立像新作 2月13日 今日も寒い日↓ 大分進んだ?

2010-02-13 09:58:25 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月13日 今日も寒い日↓ 大分進んだ?

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日も寒すぎ!。 朝10時で外気温2.7度

----- 本題 -----

昨日は阿弥陀如来制作に没頭2時間

法衣や体型を考えながら、少しずつBODYをスリムにしてゆく。


中心線を何度も引きなおして、左右を同じにしてゆく。

でもナカナカ上手く行かない

◆正面


これは2月7日の状態。首と肩がすこし変化してるかな?


◆左から


◆後


頭が多きいいのでアンバランス!

頭は慎重に彫らないとナ


◆阿弥陀如来立像新作 2月9日 寒い日↓ 彫刻に没頭

2010-02-11 16:34:44 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月9日 寒い日↓ 彫刻に没頭

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日は寒すぎ!

外気温は4.5度!

----- 本題 -----

仕事は暇だ

では、彫刻を

光背の蓮の花部分の透かしが残っていたのでって挑戦。

穴を少し太めにして、糸のこを通す。

扇形に切ってゆくノダ。結構大変

彫った後、花のように周りを削ってゆく。

◆光背


丸く立体的に荒彫り。



◆中央部を一段下げた



後は、葉の部分を立体的にする。

そして12の小さな仏像を光背乗せてゆくのだ。


12仏は大変そうだが根性で!ツモリ

◆阿弥陀如来は、右袖の部分を立体的に荒彫り。。。改善が必要だ。



◆前から

◆阿弥陀如来立像新作 2月9日 腕の穴を埋めた

2010-02-09 11:42:53 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月9日 腕の穴を埋めた

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日は暖かいすぎ!。

気温が21.1度もある

----- 本題 -----

右手部分の枝の穴の修理だ

丁度手のひら部分に穴が!







◆楠木の破片を細工して穴を埋めよう

黒くなっている部分を削る・・・穴を大きくしたくないので



少し黒い部分が残った


ま、後で手を彫った時に修正できるだろう

◆楠木を丸く削り埋め込む



◆木槌で叩き込む






◆阿弥陀如来立像新作 2月8日 光背のデザイン

2010-02-08 14:08:50 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月8日 光背のデザイン

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日は暖かい。でも明日からが多いらしい。

----- 本題 -----

時間が取れず、光背の、蓮の花、葉の模様を書き込んだ。



中央部の花の透かしが未着手

これからは蓮の葉部分を立体的に彫刻してゆく



◆阿弥陀如来立像新作 2月7日 阿弥陀如来ガンバル!

2010-02-07 17:33:48 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月7日 阿弥陀如来ガンバル

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
昨日から風が強く体感温度↓

休みだけど注文が入ればガンバラネバ

今日は早や7日だ!

節分が済んでからひな祭りの準備(これが慣わしなのです)

お内裏様とお雛様を飾った。



関東では、向かって左がお内裏様だ。関西では逆かな?

気持ちの問題と思うが。。。。



----- 本題 -----

昼前からマラソンやVIDEO観ながら”ながら彫刻”。

◆光背をよりお椀状に、そして中央部のデザインだ。

画像なし

◆阿弥陀如来

全体的にダンダンスマート!に削ってゆく。

法衣に流れ、特に左右の袖のデザインが難しい

一昨日よりは進んだな

◆袖を彫る



◆正面から



◆光背をバックに







◆阿弥陀如来立像新作 2月5日 彫刻教室の日

2010-02-06 10:03:14 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月5日 彫刻教室の日

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
昨日は、仕事と教室が重なり

あわてて商品発送し、教室へGO!。趣味優先だ~

----- 本題 -----

相棒たちが誰も来ていない

冠婚葬祭、怪我、仕事、、、皆さん大変だ!

昨日は見学の方が1人。先生から色々説明を聞かれてた。

是非入会してくださいネ

昨日は

①光背をお椀状に磨く。蓮の花、透かしを彫り易くする為だ。

自宅では粉が舞い散って出来ない

②阿弥陀如来の前面をスッキリと削り、脇の部分に深みを加えた。

③レリーフの裏側を電動やすりで磨いた


◆阿弥陀如来前面





◆後・・・ヒダを鉛筆で描く

彫っては描きを繰り返し、スマート!にしよう



◆光背と仏像



◆不動明王のレリーフの背面をツルツルに磨く



***ヤバイ

ここ2年くらい、毎日のようにブログ用にカメラからパソコン

へUSB経由で画像を取り込んでいるが、使いすぎて!?

カメラのコネクター部が壊れて繋がらない!

仕方なく”マルチカードリーダーライター”で行っているが

面倒くさいな。 ナンテ。

◆阿弥陀如来立像新作 2月2日 又、雪!

2010-02-04 16:14:14 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 2月2日 又、雪!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

又昨晩から薄っすらと雪が舞い寒い!。

午前0時で外気温1℃

朝、おいらの車も雪化粧。9時の時点では大分融けてた。






----- 本題 -----

阿弥陀如来の制作をすすめよう

◆前面に中央線を引き、左右の袖の間を深く削る

黒く囲っている部分の彫刻。 左腕の部分を斜めにカットし

右裾の下に切れ目をいれた。





かなりえぐったが、もう少し深くしよう



◆右手の平と手首部分を斜めにカット

以前から気になっていた枝の部分が結構深い!



◆大分仏像らしくなったカナ・・・ま、じっくりやろう