◆小仏観音 5月30日
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら


----------------------------------------
今日も
。 相変わらず気温が低く肌寒い。
今日の予定が少し変わり、午後から1時間(ゆ)
っくり彫った
------- 本題
光背の内側を大きな丸ノミでお皿のように中を削った。
◆光背・・・前

◆少し斜め・・・えぐれている

◆外側を丸めた・・・カンナで削ると便利ではやい! その後は彫刻刀で


◆観音様を乗せてみた・・・・良いね!
・・光背があると随分違う。
光背の唐草模様や、蓮の花の彫りが出来ると又、随分違ってくる!



もう少しだ
。
阿弥陀如来立像は天気が悪いので乾きが悪くなるので
”カシュー液”が塗れない

------------- 作品集 と 般若心経 -------



----------------------------------------
今日も


今日の予定が少し変わり、午後から1時間(ゆ)

------- 本題
光背の内側を大きな丸ノミでお皿のように中を削った。
◆光背・・・前

◆少し斜め・・・えぐれている

◆外側を丸めた・・・カンナで削ると便利ではやい! その後は彫刻刀で


◆観音様を乗せてみた・・・・良いね!

光背の唐草模様や、蓮の花の彫りが出来ると又、随分違ってくる!




もう少しだ


阿弥陀如来立像は天気が悪いので乾きが悪くなるので
”カシュー液”が塗れない

