四季の彩り

 光と影が織りなす季節の彩りや空気の変化を感じる喜びを、ほんの少しでも残したいなと思って撮った写真のアルバムです。

米原のお祭りと子供歌舞伎

2006-10-07 13:32:49 | Weblog
 少し肌寒い、今にも雨が降りそうなお天気でしたが、米原まで子供歌舞伎を見に行って来ました。 子供歌舞伎は、小学生の男の子達だけで演じる(奉納する)のですが、歌舞伎を全く知らない私も、その熱演ぶりはなかなかの感動ものです。
 お昼少し前に米原に到着し、歌舞伎が始まるまで時間があったので、子供歌舞伎が奉納される湯谷神社とその周辺を少し散歩しました。 (すべてNikonD200&VR18~200mm)


<米原小学校>


<郷愁を感じさせる民家>


<湯谷神社の参道>


<民家の前の曲がりくねった急勾配の溝>


<子供歌舞伎が演じられる山車>



 いよいよ、子供歌舞伎が始まります。
 今年は、松翁山、旭山の二組みの子供歌舞伎を観ることができますが、最初に演じられたのは松翁山です。


























 歌舞伎が終わると、このように山車か降ろして貰うところも微笑ましいものです。








 松翁山が終わると、次は旭山です。























 旭山も無事終わり、演じた子供達は家路に向かいます。






 二つの組の演目が全て終了し、この後、今回の旅をお誘い下さったTさんと夕食を食べに行きました。(米原では適当なお店が見つからなかったので、一旦宿を予約している彦根まで行きました。)

 日が暮れ、再び米原に戻ると、ちょうど山車がお旅所(=湯谷神社)までの坂道を登っていくところでした。










 そして翌朝、三たび米原の湯谷神社へ行きました。
 境内には、昨日子供歌舞伎が演じられ、神社への坂道を登ってきた華麗な山車2台が鎮座していました。







 神事が執り行われる神殿です。














 昨日の子供歌舞伎を演じた役者達が、これから湯谷神社に参拝します。












 この後、私達は掛川へ向かいました。


(おわり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋の八郷フラワーパーク | トップ | 房総風土記の丘 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事