ばくち帳面

麻雀・競馬の収支をつけています。
麻雀は68時間やったことがあります。
2654G 149%

4・3・5・2 で -1,700円

2012-09-03 05:19:53 | 麻雀


 仙台では昨年暮れ以来です。
 だんなは透析を始めてもう5年くらい経つのだろうか。
 今から20年前、バブルが崩壊したといってもその余韻で
まだまだ街は元気で、「俺は一日5食」と言っていたからなあ。
 そんなだんなも「こないだ死にかけた」と。
 なんでも透析中に血圧が急降下したらしい。
 そんなんだからあんまし長くなるわけにいかない。
 一呼吸(12時間)といった程度。
 ちなみに蟹蔵は68時間連続でやったことがありますが、
その頃になると皆幻聴や幻覚が見えてきて、些細なことで
大笑いしたりします。
 今でも覚えているのは、
 子のダブリーチャンタ三色に対して、親のオレが2巡目リーチジュンチャン
(①と9のシャボ)で追っかけて、一発で彼が①を振ったことだなあ。
 彼の名は、渡辺誠と言いますが、留年しても途中から学校へ行き出して
ちゃんと大手メーカーに就職しました。蟹蔵とは違うぜ。

 さて、野球を途中でおいとまして仙台さ向かいました。




 ここは、折立(おりたて)の「おり久(きゅう)」


 20年前にだんなから誘われて食いに来て以来、ファンです。
 以前は、味噌野菜チャーシューに味噌おにぎりをオーダーしてたけど、
今の胃袋では無理なので普通に味噌野菜ラーメンです。









 13:40
 サンクス八幡三丁目店到着。
 店長(だんなの奥さん、今はオーナー)に挨拶をして
だんなが上から下りてくるのを座り読みして待つ。
 あんな働き者の奥さん(婿だけど)を持ってシアワセでしたね・・・・
ってまだ死んでないけどさ。
 ホントに葬送麻雀をするときが近いのかまだまだ先なのかはわからないけど
長生きしてくださいよ。

 14:00

 さんくちゅあり一番町店でプレーボール。
 相変わらず女性が打っているなあ。


 だんな




 長澤→また太っていた。なんでも人妻に貢いでいるらしい。
 しかも見返りは0らしい。
 先方から連絡がきては、複数で飲みにいって全部おごっているらしい。
 方向が違うぞ、長澤。






 司





 トップの後、3連3チャ。ペッタが伸びない。
 長澤は相変わらず低空飛行。
 誰も抜け出せない(プラマイ1万円の中)展開。

 これで行けるかと思ったが、




 二二二三三三②③⑧⑧⑧⑨⑨ ドラ②

 もちろん仮テン。
 でも①④出ても栄和しない。
 ⑨引いたらとりあえず③単騎にして
何かに振りかえるつもりで。


 そこに③を重ねて、リーチ。
 ⑨は山にありそうだ。


 3巡後、二を暗カン。カンドラ③。

 結局上家のだんなが⑨をツモ切りして跳満。
 見逃してもよかったかなあ・・・・
 

 そのトップから残りの4回で、2・3・4・2着で
勝ち分とペッタを大幅に減らしてしまい、

 点棒は、 +60
 ペッタ  -35
 場代   -42

 合計  -17 の消化不良でした。

 勝ち頭はだんなで+255
 負け頭は長澤で-300
 まああまり凸凹(方言ででこひこという)はなかったです。
 ペッタおかわりくんもいなかったしな。



 今週の金曜日もあるので久々に勝ちたい。









 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿