今日は会員の杉山さんと初挑戦の浅井君との鮎釣りです。
午前7時前にむとう釣具店に到着、この時点の亀尾島川は平水より30cm高い状況です。
浅井君とここで合流し那比川へ向かいます。
ここでは既に松村さんが竿を出しています。
杉山さんは松村さんの上流へ入川、私と浅井君は100m程下流へ入川です。
このポイントは那比川中流域で水位も20cm高い状況です。
まず始めに私が1尾取り込むまでの流れを見てもらいます。
瀬を中心に攻めると即掛かります。
瀬の中から引き抜くと良型22cmオトリの交換まで見てもらいます。
いよいよ浅井君の初鮎釣り開始です。
私の竿をそのまま使用し、狙い所をアドバイスし、水中糸の張り具合、角度、引き方等を説明・・・
するとギラリ・・・ 掛かりました。 初めての引き抜きに戸惑いもありましたが、何とかキャッチ・・・
あまりの引きの強さに浅井君一言・・・ 最高に楽しい!!!
その後も下流に釣り下がりながら掛けて行きます。
するとまた瀬で掛かり引き抜き体制に入ります。
掛かり鮎が水面を切る寸前に竿を突き上げるように・・・と声を掛けると・・・
見事な引き抜きをしてくれました。(拍手)
美しい18cmの鮎です。
浅井君オトリ交換も慣れてきました。
更に下流の瀬へ
この瀬にオトリを送ると目印が走り・・・
引き抜くと・・・
アマゴでした。
逆バリを打ち直し再度オトリを送りポイントに入ると・・・
目印が引き込まれ下流の瀬に走られたため、浅井君は引き抜ける所まで行き取り込みました。
次のポイントはトロ瀬です。
大石に囲まれたポイントでオトリを泳がせています。
大石では鮎が食んでおり、その大石を狙っていると一気に対岸へ走っていきます。
竿が大きく撓り取り込める位置に移動して引き抜くと・・・
またまた美形な21cmの鮎です。
今日は午後より所用のため、11時20分で鮎釣り終了です。
釣果は7尾でしたが、初心者の浅井君は、緑に囲まれ那比川の水は綺麗で鮎は美形で引きは強く、めっちゃ楽しい・・・
鮎釣りもはまっちゃいました!・・・ と喜んでで貰えました。
人気ブログランキング
にほんブログ村"> http://blog.with2.net/link.php?779188
ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。
むとう釣具店からのお知らせ
7月08日 17:00現在の亀尾島川水位は 平水より26cm高い状況です。
遊漁証取扱所 むとう釣具店 TEL 0575-63-2062
当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。
こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
郡上長良・亀尾島会からのお願い。
アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。
空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。
川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます