goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

9月14日 亀尾島川 鮎釣り! 

2013年09月14日 | Weblog

水位も平水に近くなった亀尾島川へ鮎釣りです!

6時過ぎ亀尾島川の下流域へ到着。

           

           

水位は平水より7cm高い状況ですが濁りは無く、週末では久しぶりに澄んだ亀尾島川です。

オトリを購入し7時過ぎに、このポイントからスタートです。

           

鮎も跳ねていますが・・・   今一反応が?

そこで、この下流の荒瀬に背針を打ち探っていきます。

           

瀬の芯にオトリが入ると・・・ 目印が引き込まれグングン走りますが、MTで穂先を太くしていたので荒瀬の中から引き抜きます。

           

荒瀬を攻めて10分 1尾目!

オトリが代わると連続で掛かります。

           

            2尾目

          

            3尾目

           

            4尾目

この後が3尾バラシで、しばらくアタリがなくなります。

再度、荒瀬を上流から釣り下りますが・・・

上流に釣り人が入ったので、対岸に渡らず場所移動です。

ここは、上流で片岡さんが竿を出しています。

           

下流の荒瀬に入ります。

1時間30分で2尾追加し、また場所移動します。

釣り人が2名いましたが、移動したようなので出していた瀬を上流から探ると・・・

目印が下流に引き込まれます。

抜きの体制に入ったときバレました。

気を取り直してもう一度上流の瀬に・・・

またまた、強烈なアタリで引き抜きます。

           

その後もバレがあり、14時終了です。

           

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                          

  ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ 

   9月14日亀尾島川の水位は、20:00現在平水より+6cm高い状況です。 

      明日から台風の影響が気になります・・・。                  

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

           郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

       空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

  川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近小さいのばかりです。 (松村)
2013-09-15 17:31:59
おつかれさまでした。
亀尾島川いいですね。
私はここ3週間ほど20センチを超える鮎を掛けて降りません。
来週は長良で大きいのが掛かることを期待していきます。
来週、BBQ楽しみにしてます!
返信する
お疲れ様です! (亀尾島)
2013-09-15 18:10:15
神通川は数釣りで楽しめますね!
亀尾島川で数は望めなくなってきましたが、瀬では楽しめました。サイズも20cm未満は1尾のみで後は21~24cmでした。平水になればまだ荒瀬でいけそうです。
来週条件が良くなる事を願うばかりです(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。