goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

7月10日 那比川 鮎釣果!!

2010年07月10日 | Weblog

私は2週間ぶりの鮎釣りに会員の井上さんと共に那比川へ鮎釣り!!

午前5時前、むとう釣具店に到着。昨日の夕方までの雨の影響は・・・

長良川本流・亀尾島川・那比川いずれも20cm高い状態です。

オトリを購入、釣り支度をして先日、井上さんが良型の友切れをした、那比川中流域に向かった。

井上さんは瀬の開きに入り、私は上流の瀬に入川。

川の水はかなり冷たく、昨日夕方に雨が上がり夜には星空で放射冷却が重なり、水温が下がった様な気がします。

瀬の芯は白川状態で、瀬の開きのタルミで残り垢の石を狙う事にした。

           

私が狙った瀬のタルミです。

           

オトリを送り1~2分で1尾目が掛かります。

これ以降が続きません。

           

井上さんも鮎は見えるが食む気配が無く苦戦を強いられ腰を下ろしています。

その後、私が1尾追加し、井上さんが2尾掛けます。

私は200m上流から釣下る事にした。

           

           

淵、瀬肩を攻めますが掛かりません。

途中で地元の釣り人2名に声を掛けますが、いまだに掛かっていないそうです。

それでも、瀬のタルミで残り垢を狙いポツポツです。

午後より使用のため12時まで釣りをしましたが、友切れするような鮎は掛かりませんでした。

           

今日は、15時以降が良さそうな感じでした。

 むとう釣具店からのお知らせ

     7月10日18:00現在の亀尾島川の水位は10cm高です。

    郡上漁協管轄 鮎年鑑札発売中

     鮎用品も店内に陳列しましたので、是非お立ち寄り下さい。

    皆様の元気なお顔に逢えるのを、お待ち申しております。

 遊漁料金  一般の方  年  券 10.000円 (写真1枚必要)                    

                日釣券  2.000円

  尚、70歳以上の方、障害者の方は半額となりますが、免許証・保険証・障害者手帳などの身分の証明が出来るもののコピー1枚と写真1枚 絶対に忘れない様にご持参下さいますようお願いいたします。

 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

     食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

       こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

    遊漁証取扱所  むとう釣具店    TEL 0575-63-2062

        

郡上漁協管轄  雑漁年鑑札 4000円(要写真)  日釣券 1000円

     監視員での場売り 2000円ですので入川前に鑑札の購入をして下さい。

 

   亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。 

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  

                    郡上長良・亀尾島会

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ               人気ブログランキング

にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                       

  ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎖川行ってきました (松村)
2010-07-11 09:08:02
10日は塩尻市の奈良井川の支流である鎖川の解禁日にいきました。同様に水温が15度と低く今ひとつで11時までで15尾でした。既に冷水病が治った瘢痕のある鮎もいました。全般に低調だったようです。午後からは先週の解禁でボウズだった木曽福島へ場所替えし2時間ほどで7尾と来週末が楽しみな気がします。
返信する
鎖川解禁も低水温ですか! (亀尾島)
2010-07-11 19:30:40
今年は低水温での解禁が目立ちますね!
漁協情報では午前10時過ぎから釣果の手ごたえがあったと掲載されていましたから、低調の中11時迄で15尾はいいですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。