見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

絹さやえんどうの日記(収穫)

4/25
えんどうたちは 上へ上へとぐんぐん育つ


今年は先端を切り落とさない。
去年 高さを抑えて 上を切ったとたんに 花がなくなって
えんどう豆が採れなくなったから。

このまま ギュウギュウこみあって
花を咲かせてください。

紫色の鞘のツタンカーメンもたくさん生ってる。

このツタンカーメンは 鞘は食べられなくて 実を取り出して食べるので まだ採らない。
パンパンに膨らんで 紫色の鞘が変色してきたら収穫する。

絹さやもあるねえ♡



スナップと絹さやと区別がつくかしら?と思っていたけど 全然ちがうわ。


外見が違うので 間違わない。

絹さやはサラダ油で炒めて塩コショウして食べるのが好き。
スナップは茹でて マヨネーズをぶっかけて食べるのが好き。

4/26

雨の中でも採るぞ!

防虫ネットのおかげで 全然虫の被害がない。いつもならヨトウムシの大繁殖で
頭をかかえてるんだけど。
ハウスはいいなあ。
ドアを開けて 入ってくる蛾がいないもんね。 憧れるわ~~ハウス栽培。


エンドウのツルには 子ヅルとか孫ヅルとか言われる 全く花の咲かないツルがあって

たぶん あちこちにしがみつくために
存在してるんだと思うけど
葉がこみあうと 風通しが悪いので

見つけ次第 切り取る。

雨が激しくなってきたので

これだけ。


キャベツと炒めて 塩コショウ。
ちょっと醤油も垂らして うまいっ🎵









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絹さやえんどう」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事