goo blog サービス終了のお知らせ 

明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

春で~す

2016-04-21 23:23:15 | 

  図書館の回り

  レッドロビンの垣根

    

    

    きれいです



    ツツジの垣根

    


    
    ツツジの季節


    
    ケシの花が・・ケシって麻薬になるんでは  5~6本では何ともないんでしょうが 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の桜

2016-04-07 23:01:05 | 


  いよいよ 桜も 散りだしてます

    
    


    


    


   
 

   


   


   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市大泉緑地

2016-04-05 23:57:59 | 
   
   大泉緑地

  緑が少ない都市として有名な大阪の中にあって、大泉緑地は大阪都市緑化計画として緑豊かな
  4大公園(服部、久宝寺、鶴見と共に)の1つです。面積はかなり大きく、

  甲子園球場の23倍ぐらいの広さに、約200種類・30万本の木が植えられています。
  街中の公園ですが、中央部の樹林地内は人工物が少なく、
  静かな里山の中に居るような気分と森林浴の感覚を楽しめます。
  


   今が満開  
   

   
    この場所はバーベキューをしてはいけないのに 若者達大勢が平気でやっていた
    それも桜の木の根元で 煙が桜にかかり 煙たそう・・可愛そうに

   
   


   


   
   


   


   

   曇り空でしたが 今日、明日が見ごろ  明後日は雨模様

   

                             

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2016-03-28 00:05:50 | 



   桜の蕾がほころび ちらほら咲きかけてます

   

   

   

   


   

   

   凄い フェンスに桜の枝が突き刺さり 取れないくなってる

   誰かが故意に 落ちてる枝を差し込んだのかと思い 取ろうとしたが 
   フェンスに食い込んでいるのを、両端をのこぎりでカットされてますね

   
   これは 山桜でしょうか? 山桜は葉が先にでるらしく 

   「出っ歯」の人の事も山桜というそうです 歯(葉)が先き・・で 


   

   
   人様の垣根です
   レッドロビンも咲きかけて 町が明るくなりました

                                     
                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番い? (つがい)

2016-03-16 00:37:39 | 

   春ですね~ 

   池のカモさん達 よく見ると ペアーになってる 夫婦かしら

    

    


    

    どちらがメスでオスかな? 


    
    独身?

    

    寂しそうに見えちゃう  




                          



追伸
    ネット調べによると
    茶色のカモが雌で 綺麗なのが雄のようです・・・皆さんはご存知でしたよね 

                    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木蓮

2016-03-12 02:10:03 | 


   あちこちのお家に 木蓮の花が 咲きだしてます

   


   


   
   真っ白で ビロードのような 綺麗な花びらです

  モクレン(木蓮、木蘭、中国では紫玉兰と表記するが木兰、辛夷、木笔、望春、女郎花とも呼ばれる
   モクレン目モクレン科モクレン属の落葉低木。
  
  花が紫色であることから、シモクレン(紫木蓮)の別名もある。ハネズ、モクレンゲと呼ばれることもある。   
  昔は「木蘭(もくらん)」と呼ばれていたこともあるが、これは花がランに似ていることに由来する。
   
  今日では、ランよりもハスの花に似ているとして「木蓮(もくれん)」と呼ばれるようになったそうです

   
 

   桜も蕾が出始めてます
   

  
   枝を切った方がいいのでしょうか
   


   無罪に切られてます・・・
   

   その方が 新しいい枝が生まれて来るのでしょうかね


                       
    桜が咲くと町中がいっぺに 明るくなります

                        

    

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の水が暖かくなったのでしょ

2016-03-09 01:13:12 | 


   散歩コースの近所の池 

   


   


   

   


   ポチャンと音がした カモ(ヒドリガモ?)が頭から水の中に入って 魚でも獲ってるのでしょうか?
   初めて見ました


   
   亀さんも 甲羅干しでしょうか タイヤの上に 乗ってます  春ですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつり

2016-03-05 19:09:55 | 


   松原市の屯倉神社の梅まつり

   
   サイズ小さくするとなぜか横向きになって 直らない??



   


   

   お抹茶500円

   
   和服の女性がお抹茶運んでくれます



   

   お琴の演奏していますが 聞いてるのかしら ワイワイお話ししているし 子供がおお声で叫んでる

   
   


   


   私もお抹茶頂いて 琴の音聞いて 情調豊かに・・と思ったが 騒がしいので 撮影だけで帰りました


             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・続梅の花

2016-03-01 23:05:47 | 



   続・屯倉神社の梅

   


   



   
   この花は何でしょうか 黄色の梅ではないですね


   

   たんぽぽも頑張っている 


     



    

    途中の個人宅の梅の木



    もうすぐ 桜で 町が明るくなります

    梅は咲いたか 桜はまだかいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・梅

2016-02-29 23:09:55 | 



  屯倉神社の梅の続き


    


    


    阿吽の狛犬さんも 梅の花に包まれて


    


    
    


    



    


    プロのモデルなのか 綺麗な女の子


   

   着物黒地の振袖 私好みの柄 若い可愛い顔してた~

   正面からは撮れないので そっと 後ろから盗み撮り


     いよいよ春ですね~

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする