goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥になりたい (・e・) piyo♪

《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ

中山高原◆ちょっと歩き回ってみます

2017年08月31日 | 山・風景(中信)
気がつけば、いつの間にか、雲が秋っぽいような気がする。





鹿島槍には雪がまだ残っているみたい・・・


(遠)


(近)


白樺・青空・白い花


いつもの場所から 全景

中山高原◆いちめんのソバの花

2017年08月29日 | 山・風景(中信)
8/27 午前中だけ時間を使えるのと、久々に山が雲に隠れていなかったので、ちょっと出かけてみた。

前回は黄色だったけど、今回は白いです。


暫し佇む


暫し佇む(2)


次の何かに向けての準備作業は始まっている・・・




個人的なことだけど、このところ身辺にいろんな事があって、7月以降は近場に出かけることもできなかったけど、これで少しは気晴らしになったかな・・・
何だかんだで、みんな、ごく普通に健康であることが一番だと思う 今日この頃。

いろんな事があって・・・といえば、今朝の J-ALERT。
まさか、あの音を本番で聞くことになるとは・・・


まぁ日常生活でもそうだけど、どんなに波風立てないように無難に暮らしていても、隣近所に変なのがいれば 平穏な生活はできない・・・
ほんと勘弁してください。 わたしは静かに暮らしたいんですよ。

常盤橋◇穂高川◇一本桜

2017年08月12日 | 安曇野
(ついでに 季節はずれだけど、常盤橋つながりで・・・)

暮れてゆく常盤橋の 2ヶ月前の4月下旬のこと
まだ桜が咲いていた頃

右岸(←)は桜並木があるけど、左岸(→)はあっさりしている。


右側の一本桜の近くに行ってみた。




右のお宅の樹なのかな?


桜風吹の対岸から


・・・あの頃の涼しさが恋しい・・・


暮れてゆく空は・・・

2017年08月06日 | 安曇野
6月中旬のこと
穂高川にかかる常盤橋で夕暮れを見た。

そして、ふと、あるメロディーを思い出した。
♪遊佐未森 - 暮れてゆく空は 


暮れてゆく空は 戻らない季節のようで 淋しいけれど いつもきれい


流れてく川は 振り向かない心のようで 淋しいけれど いつもきれい


暮れてゆく空は 手離した言葉のようで 淋しいけれど いつもきれい とてもきれい