おおこば見晴らし台を後に先に進みます。
次のイイ!地点の馬の背という岩尾根を目指し
途中、大量の弱音を吐きながら...
・・・(中略)・・・
なんだか稜線の気配です。 期待していいのでしょうか?

期待してよかったみたいです。
見えます。私には見えます、東方の山々が。東方見聞録です。

最前列の岩殿山のギザ稜線ギザ尾根のギザギザ具合がギザ見事ですね。
このとき見えた最遠は、四阿山とか浅間山でしょうか。
次は西方見聞録です。

生坂村が丸見えです。 ...しかし、くつろいでいてはいけません。
ここは馬の背、落ちたらおしまいよ。

馬の背を渡り終えるとトドの背岩という大岩にぶつかりますが、さすがにこれは巻くしかありません。
あとは山頂を目指すのであります。
次のイイ!地点の馬の背という岩尾根を目指し
途中、大量の弱音を吐きながら...
・・・(中略)・・・
なんだか稜線の気配です。 期待していいのでしょうか?

期待してよかったみたいです。
見えます。私には見えます、東方の山々が。東方見聞録です。

最前列の岩殿山のギザ稜線ギザ尾根のギザギザ具合がギザ見事ですね。
このとき見えた最遠は、四阿山とか浅間山でしょうか。
次は西方見聞録です。

生坂村が丸見えです。 ...しかし、くつろいでいてはいけません。
ここは馬の背、落ちたらおしまいよ。

馬の背を渡り終えるとトドの背岩という大岩にぶつかりますが、さすがにこれは巻くしかありません。
あとは山頂を目指すのであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます