続きまして...大峰高原七色大カエデ
白馬→大町→池田町でございます。
この時季になると、あちこちのブログで同じような写真が見られる、お約束の大カエデでございます。

これもマイマイガの餌食になり葉がスカスカなのだそうです。
なので、スカスカじゃないほうの姿を貼ります。
カエデの色は一週間後くらいが本調子らしいです。...てことは今頃いい感じなのでしょうか。

調べてみると台風の影響は無く、紅葉は順調に進んでいるとのこと。
カエデの周りは人だらけだったので、静かなところで東方の山々を眺めてみましょ。

説明はめんどくさいので、こちらを御覧ください。

この日の道草はこれでおしまい。
白馬→大町→池田町でございます。
この時季になると、あちこちのブログで同じような写真が見られる、お約束の大カエデでございます。

これもマイマイガの餌食になり葉がスカスカなのだそうです。
なので、スカスカじゃないほうの姿を貼ります。
カエデの色は一週間後くらいが本調子らしいです。...てことは今頃いい感じなのでしょうか。

調べてみると台風の影響は無く、紅葉は順調に進んでいるとのこと。
カエデの周りは人だらけだったので、静かなところで東方の山々を眺めてみましょ。

説明はめんどくさいので、こちらを御覧ください。

この日の道草はこれでおしまい。