

I AM NUMBER FOUR
ナンバー4、覚醒――その“力”に、集結せよ。
上映時間 110分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2011/07/08
ジャンル アクション/サスペンス/SF
映倫 G
【解説】
恐るべき魔の手を逃れ、超人的な能力を隠して孤独な生活を送る
高校生の主人公が、一人の女性との出会いを機に、自らの過去と
向き合い運命に立ち向かう姿を描くティーンズ・サスペンス・アクション。
ピタカス・ロアの人気SFシリーズ“ロリエン・レガシーズ”の第1作を映画化。
主演は「アレックス・ライダー」のアレックス・ペティファー、
共演にティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー。
監督は「ディスタービア」「イーグル・アイ」のD・J・カルーソー。

【簡単感想】
<





アメコミが原作の映画?と思ったら、原作はティーン向けの小説だったんですね。
日本では、ライトノベル、欧米では、ヤングアダルト小説と言うみたいです。
ハリポタやトワイライトなどがその枠のようですが、あまりなかったSFを
絡めたのが、この作品のようです。
前半は、王道の学園映画のノリ、後半は怒涛のアクションと言う展開で
前半、ちょっとかったるいところもありましたが、過度な期待をしなかったのと
イケメン、イケ女(イケジョ?笑)のキャストで目の保養にもなりましたので(笑)、
自分は意外と楽しめた作品でした


ストーリーは、ありきたりで、結末も含めて予想の範囲内ではありましたが、
私は、マイケル・ベイ<製作>が好きみたいで(笑)後半の、ど派手な
アクションシーンのテンコ盛り(ガン・アクション、ワイヤーアクション、
怪獣同士のバトルなど)に燃えました(笑)
美男美女なキャストは・・・

ナンバー4・・・世界中で逃亡生活を送る、特殊能力を持つ
9人の若者のうちの1人。
演じるアレックス・ぺティファーは、7歳の頃から、
ラルフローレンやGAPのモデルをやっていたとあって、イケメンです。
ジュード・ロウに似てる~~と思うのは、私だけ?
ナンバー6・・・選ばれし9人のひとりで、大型バイクの
ドゥカティを駆って世界を走る恐れ知らずの女戦士。
演じるのは、最近では「魔法使いの弟子」に出ていたテリーサ・パーマー。
とにかくカッコイイ女戦士で、彼女が登場してから、アクションシーンが
盛り上がります


ヘンリー・・・ジョンの忠実な守護者で父親代わり。
演じるのは、「ダイハード 4.0」や「ヒットマン」で悪役のイメージが
強いティモシー・オリファント。
今回は、いい人役で素敵でした

サラ・・・ジョン(ナンバー4)と出逢って、恋に落ちる
謎めいた美少女。
演じるのは、gleeのクイン役で、ブレイク中の
ダイアナ・アグロン。正統派の美人ですね


サム・・・UFOおたくの高校生で、ジョン(ナンバー4)の友人。
父親の謎の疾走の原因を見つけようとしている。
演じるのは、今年16歳になったカラン・マッコーリフ。
どこかで観たようなお顔ですが、初めて観たのかも。。。
マーク・・・高校の有力グループのリーダーで、町の保安官の息子。
ジョン(ナンバー4)に敵意を持つ。
演じるのは、「ラブリーボーン」「パーシージャクソンとオリンポスの神々」に出て
いた<私は記憶にないのですがσ(^◇^;)>ジェイク・アベル

↑ナンバー4たちの敵のモガドリアン。そのリーダー格、
どこかで観た?と思っていたら、「3時10分、決断の時」「団塊ボーイズ」に
出ていたケヴィン・デュランドでした。
ナンバー9までいるのに、殺されたナンバー3までを除くと、あと6人、
主人公のナンバー4が出てきて、残りの5人が全員出て来るのかと思ったら、
出てきたのはナンバー6のみ

映画の中で、ナンバー4と9は特別な能力があると言っていたので、特にナンバー9
そして、残りのナンバー5、7、8も含めてあとの4人が見たい!
続編ができそうな終わり方でしたが、向こうでは微妙な興行成績だったようなので
続編無理かな?

私は好きだし、続編も観たいんだけどなあ・・・
過度な期待をしなければ、上映時間の長さも含めて、気軽に観るには
もってこいの作品だと思います

スーパー8とごっちゃになって、タイトルがアイアムナンバー8と思ってしまう
私でした



<パンフレット¥600クリックで公式サイトへ>
選ばれし9人の若者たち。
3人が消された時、
ナンバー4の戦いが始まる。
残りの仲間を探し、
<運命>を変えるために・・・。
【ストーリー】
超人的な能力を持つ9人の若者たち。何者かに狙われ続ける彼らは
世界中に散らばり、正体を隠してひっそりと生きていた。しかし、すでに
3人の命が奪われてしまった。しかも、ナンバー1から3まで順番に。
その時、ナンバー4はジョン・スミスと名乗り、オハイオ州の田舎町にいた。
次は自分の番だと覚悟しながらも、転校した高校で若者らしい日常を送るジョン。
やがて彼は、サラという女の子と出会い、恋に落ちる。時を同じく、
彼の身体の中に眠る特殊な能力が覚醒を始める。
そんな中、ついにジョンにも恐るべき暗殺者の魔の手が迫る。
しかしジョンは、逃亡ではなく、戦う道を選ぶのだった


面白かったよね~。と言いながら~まだアップしてないの。途中まで書いたんだけど・・・
イケメン観てると、ほんと楽しいね♪←私だけ?(笑)
いい男だと、ストーリーがどうとか、あんまり関係ないよね。←私だけ?
ここは是非是非、続編希望~。
でも、私が観たい作品『エラゴン遺志を継ぐもの』とか
『ライラの冒険』も続編打ち切りみたいで・・・カナシイよ。
『ティンカーベル』も4部作だったけど、こちらでは2の公開もなかったの。
私が好きなもの、みんなも好きならいいのになぁ~~←無理?
「トランスフォーマー」の方ですよね。
じゃあ、ひろちゃんと相性いいわけですね。ふふふ。
予告観ながら、なんだか夫が好きそうだわーと思ってたのよ。
同監督の『アイランド』は結構、ヒューマンドラマ要素が強くて、この監督にしては好きなんです。(毒舌)
ユアンとスカちゃんだし^^
夫と一緒に観るなら、『マイティ・ソー』の方が惹かれたけど、どうかな?
ごめんなさい。
モガドリアンのひとりはこのひとだったのね!^^
まったく気が付かなかった(笑)
このひと見ると、いつも思うのがザ・ロックことドウェン・ジョンソンが二日酔いで
電柱に顔面ぶつけ、恥ずかしそうにニヤ付いてる姿に被る(って、どんなんや~)^^
弱冠学園生活が長かったけど、戦いに入っちゃうと子どものようにワクワクしてしまったのです。まだまだ謎も多いよね、出来たら次回作を作って、そこでナンバー4や6のちゃんとした能力の説明とかも聞きたいなって思います。
残りのメンバーも見たいし(笑)
意外と楽しく観れました♪
アクションもかなりお金かかっていましたね。
最後のバトルは興奮!
ただ、終わり方が・・・
続編を作る気満々だったのがちょっと(汗)
アメリカでの興行成績は微妙でしたが、
全世界のトータルでは1億ドル突破したようなので、
これは是非とも続編製作をして欲しいところです。
もうアップできたかな?
後でお邪魔しますね
>イケメン観てると、ほんと楽しいね♪←私だけ?(笑)
いえいえ~。ここにも1人おりますぅ~(笑)
続編、絶対に希望だよね(^_-)-☆
そそ、エラゴンとかライラとかあったけど
ヒットしなかったから、続編は、なしだもんね
ティンカーベルは、こちらでは、公開あったよ
都会だから(笑)
>私が好きなもの、みんなも好きならいいのになぁ~~←無理?
うん。それは、無理(笑)
HNなくても、多分オレンジさんだって
わかったと思うよ(^_-)-☆
マイケル・ベイは製作で、今回は監督なのでは
ないのですが、このかたが関わってると
アクションシーンが凄くて
はい。ご主人は絶対に好きだと思います
アイランドもマイケル・ベイだった?
実は、アイランドは、いまひとつだったの(^_^;)
どこまで、オレンジさんと好みが違うのやら
(苦笑)
ご主人は、どちらもOKだと思いますが、
オレンジさんが、ご覧になるなら、マイティ
ソーのほうが無難だと思います
>モガドリアンのひとりはこのひとだったのね!^^
そうなんですよ~。どこかで、この目観たなあと思って、調べていたら、彼でした(笑)
>このひと見ると、いつも思うのがザ・ロックことドウェン・ジョンソンが二日酔いで
電柱に顔面ぶつけ、恥ずかしそうにニヤ付いてる姿に被る(って、どんなんや~)^^
って、どんなんや~(笑)
言われてる事が、なんかわかるような
わからないような
私もこういうの大好きなの~
エンタメのアクションとかコメディとか
KLYさんと好み似ていますよね(^_-)-☆
私も、かったるかったのは学園生活の部分(笑)ちょっと長かったですよねえ
後半のアクションシーンは燃えました(笑)
絶対に続編観たい!残りのメンバーが
気になります