こっち方面に用事があったので、初めて「大学ラーメン」に寄ってみました。ラーメンを麺固めでオーダー。昼時だったので、店外に人が並び始めました。人気店ですね。出てきたラーメンは、とんこつらーめんの王道でした。こりゃうまい。お店も屋台の雰囲気ですね。ちと寒かったですが。また行きます。
営業時間
水~金・日 11:30~15:00 18:00~22:00
火 18:00~22:00
土祝 11:30~22:00
月曜祝日の場合は営業,火曜日が休み
月休
週末に長男坊とラーメンランチということになり、久しぶりに立川ラーメンスクエアへ。今日は「萬燈行」にしてみました。券売機で「つけ麺 780円」を買って着席。大盛りにしてもらいました。まあよくある魚介豚骨なつけ麺ということで、普通においしかったです。途中でセルフサービスのカレー粉を投入してみましたが、これもまたうまーーい。よかったです。
東京都立川市柴崎町3-6-29
営業時間
11:00~24:00
無休
http://www.arearea.co.jp/ramensquare/
例のごとくイオンモールに行く前に、「もっちり、つけめんしゃりん」に寄り道してランチ。未食の「中華そば大盛 750円」にしてみました。まあ味の予想はできていたので、新鮮味もなく無難な仕上がりとなっております。ちょっとそろそろ新味とか限定とかを投入してほしいところ。
東京都武蔵村山市榎3-54-4
営業時間
11:00~22:00
無休
食べログ
立川駅からかなり離れてますが、ここの近くで用事があったので「満北亭」に寄ってみました。小平駅前にもありますが、この満北亭は自分のソウルフード。今日は「塩バター500円」。この満北亭は醤油も味噌も塩バターもジャンクな感じが刷り込まれてますので、もう何食べてもうまい。地元国分寺に出来てほしいなあ~。
営業時間・定休日
不明
イオンモールに買い物に行く前に、あの六厘舎がこんなとこに新店をOPENしたというので行ってみました。「もっちり、つけめん しゃりん」。完全なドライブイン店舗です。電車の最寄り駅は多摩都市モノレールの北端の終点「上北台駅」ですね。キョリ測で調べたら上北台駅からは2.7kmありましたorz。店内に入ると讃岐うどん的な天ぷらが並んだカウンターが目に飛び込んできます。つけ麺+天ぷらという新提案ですね。ちょっとカロリーが気になるので天ぷらはスルーして基本メニューの「つけめん 600円」にしました。麺ウマ!スープウマ!ですんごい満足しましたよ。イオンモールに行くときのランチで絶対リピートします。週末の昼ピーク時には新青梅街道が「もっちり、つけめん しゃりん」渋滞になると思うので、その対策が心配です。
営業時間
11:00~22:00
無休

梅雨明けした土曜日に、子連れで昭和記念公園のプールなんぞに行ってきました。たっぷり夕方まで遊んで、帰りに早めの晩飯ということで、子供たちにも好評の「立川らーめんたま館」へ。今日は「煮干し青樹」。券売機で「荒煮干しそば 650円」の食券を購入して着席。5分ほどでできあがりました。スープが濃厚!若干粘度もあって濃い~って感じです。麺は中太ストレート。濃厚スープと実によくあってます。結構ガツンときたな~。一緒に食べた女房には、ちとガツンが強すぎだったそうで、後半は水で薄めたかったそうです(笑)。
営業時間
月~土 11:00~翌2:00
日 9:00~23:00
無休
http://www.tamayakata.com/
食べログ

イオンモールへ買い物に向かう途中に、「UMA」へ寄ってみました。初訪問。トレーラーハウスを改造した店舗です。券売機で「つけめん 700円」の食券を買ってカウンターへ着席。お昼時とあって混んでますね。ちょっとするとお店の外には行列が。人気店ですね。さて出来上がりです。つけ汁はかなり濃いめな感じ。ドロっとしてます。容器が釜飯の器なんですね。おもろい。味は豚骨+節系で、ちょっとしょっぱかったかな?麺は極太麺。色は白っぽい。ちょっと茹ですぎ?な印象だったので、一瞬大勝軒の麺を彷彿させました。他メニューもチャレンジしたいですね。
営業時間
11:30~15:00 18:00~21:00
火休
久しぶりの立川ラーメンスクエアです。今日は「和らーめん T.KINOSHITA」にしてみました。基本メニューっぽい「醤油らーめん 700円」。完全無化調と謳ってます。5分ほどで出来上がり。オーソドックスな見た目ですね。まずはスープですが、口に入ったとたんに節系の香りがぽわ~っと。いいですね~。体にいいわ~って感じ。麺は細麺タイプ。久々に細麺食べた気がします。食感もいい感じでした。チャーシューは口に入れると生姜の香りがしますね。とろとろでうまかったです。他メニューもあるので、またチャレンジしたいな~
営業時間
11:00~24:00
無休
http://www.arearea.co.jp/ramensquare/

3連休最終日。立川に買い物ついでで、立川ラーメンスクエアの純連に訪問しました。遅めのランチで14時ごろの訪問でしたが、純連は外待ちが2組で中は満席でした。繁盛してますね。券売機で「味噌 900円」の食券を購入。高いな~。で、しばらく外で並んで着席です。5分ほどで出来上がり。これぞ札幌ラーメンて感じのビジュアルですね。表面をラードが覆ってまして湯気がない。アツアツ。スープは鶏がら+野菜に味噌がよくマッチしてます。うまいっす。麺も中細縮れ麺が短めにしてあり食べ易い。まあおいしい味噌でしたが、900円とはこれいかに。
東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F ラーメンスクエア内
営業時間
11:00~24:00
無休
http://www.arearea.co.jp/ramensquare/
http://www.junren.co.jp
