久々に来てみました。今日は汁なし800円。開店当初のパニックぶりはどこへやら。オペレーションも落ち着いたようです。で、汁なしを喰らいました。まあこれはこれでうまかったーー。
営業時間
11:30~15:00 17:30~22:00(麺切終了)
定休日未定
しゃりんが閉店したあと、お店が何軒か変わったようですが、今度は常勝軒に変わってました。ということでイオンモールの帰りに晩御飯ということで初訪問。平日夜限定と聞いていた「角ふじ」が食べれると店員さんから聞いて、迷わずそれを。アブラマシと現金50円で野菜増しもお願いしました。麺は中盛200gまでサービスということなので、中盛で。いやあちょっとテンションあがってしまってました。10分ほどでできあがり。なかなかいいビジュアルですがやっぱり二郎と比べると一回り小さいですね。明日が日曜なのでニンニクもしっかり堪能しまして、豚がちょっと迫力には欠けましたが、いやあ満足です。豚以外は。
営業時間
11:00~22:00
無休
汐留で打ち合わせがあり、その帰りに寄って見ました。2008年以来3年ぶり。「ラーメン」の食券を買ってカウンターへ。カラメアブラでお願いしました。久々に二郎系食べたけど、やっぱここはライトな二郎系ですね。重たくないのでついついスープまで完飲しそうになったけど、やめときました。
営業時間
平日 11:00~14:30 18:00~20:00
土 11:00~14:30
日祝休
会社近所にバリ男に続き、またもや二郎系が!しかも今度はラーメン526が神田小川町に進出!これはびっくりした。ということで早速行ってきました。お昼時に入店。一直線のカウンターのみで厨房が近い。というか近すぎ。カウンター内には店主とパートのおばさまの2名体制。券売機で「正油ラーメン 700円」の食券を購入して、しばし店内で背後霊。先に食べてる人を見ると、かなりのボリュームらしいので着席のタイミングで麺半分でお願いしました。作ってるさまがよく見えるのですが、なんだかまだおぼつかない感じです。で、できあがり。久しぶりな二郎系ですが、これなら正直バリ男のほうがいいな。塩と汁なしもあるのでまたチャレンジしてみよう。
営業時間
11:30~15:00 17:30~22:00(麺切終了)
定休日未定
6月からダイエットキャンペーンを実施することにしました。ですので5月終了間際のラーメン食べまくりです。今日は久々に「ラーメン二郎 新小金井街道店」。ミニラーメン 650円にしました。コールはそのまま。いやあ、豚がトロケル。麺ももちもち。UMEEEE 今度はいつ来れるんだろうか。。。。
東京都小金井市貫井北町3-5-7
営業時間
火~金 17:00~24:00
土 12:00~23:00
日 12:00~19:00
月休
食べログ
朝から荻窪で打ち合わせがあったので、お昼はこちらということで「ラーメン二郎 荻窪店」。13時すぎの到着で先客が3人ほど。待ち無しで店内に入って券売機で「小 650円」を購入。10分ほどで出来上がり。ここの二郎はライトで食べやすいです。スープうま~。麺は柔めだったので個人的には固め推奨です。ごちそうさまでした。
営業時間
平日 11:30~14:30 18:00~22:00
土曜 11:30~14:30 18:00~21:00
日曜 12:00~21:00
木祝休
数ヶ月ぶりに荻窪のラーメン二郎に突撃。今日は珍しく「つけめん 900円」にしてみました。めったに食べない二郎のつけですが、食べてみてちょっと後悔しました。荻窪は普通にラーメンと塩ラーメンの方が個人的にはうまいです。次回は普通に「ラーメン」にします!
営業時間
平日 11:30~14:30 18:00~22:00
土曜 11:30~14:30 18:00~21:00
日曜 12:00~21:00
木祝休