ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

「足利フラワーパーク」に行く

2023年04月22日 | 街歩き

栃木県足利市の「足利フラワーパーク」に行ってきた。前に一度行ったことがあったがその時は昼間に行った。今回は夕方5時半以降に入場する夜のコース、1人1,900円。嫁さんが夜の公園の写真を撮りたいと希望したからだ。

時間少し前に行ってみると西口近くの駐車場は埋まっているがちょっと離れているところはがら空きで平日はそんなに混んでいないようだ。西口のすぐ近くに鉄道の駅があるので電車で来る人も便利だ。今の時期は日暮れが6時15分くらいのため暗くなるまでには時間があるが、パーク内をぶらぶらした。時間とともに入場者も増えてきて外国人観光客も目立った。週末はさぞかし混むことだろう。

パークの外周を囲むようにつづじの花が満開に咲いており、中心部分には池と藤の花が咲き誇っていた。大藤という大きな幹と広く広がった枝から出て垂れ下がった藤の花が満開で圧巻である。この大藤が4本くらいあったか。パーク内の至る所で「きれい」という感嘆の言葉が聞こえるが本当にきれいだ。手入れもかなり行き届いている。関係者はさぞかし苦労をして手入れをしているのだろう。ゴミもほとんど落ちていない。

ここからは日が落ちてライトアップされてからの写真、これがまたきれいだ、三脚を持ち込んで写真を撮るのもOKのようだ。暗くなってからの見物の前に腹ごしらえする人もいるがパーク内のレストランは少し行列ができていた、持ち込んでパーク内のベンチで食べることもできるのかもしれない。

本当にきれいだ、夜のフラワーパークも良いものだ。一度行く価値は十分にあると思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿