
宇都宮まで出かけてきました。

う~ん、出来は中の上くらいだと思います・・・。

帰りに下妻の道の駅

黄色く熟したズッキーニとトマト、空芯菜です。
おっと、下妻の納豆は欠かせませんよ。


作りました。
【作り方】
材料:ズッキーニ・・1本、玉ねぎ・・1個、トマト・・2個、にんにく・・2かけ
ローレル・・1枚、固形スープの素・・1個、塩・コショウ・・少々
①ズッキーニは1.5cmの厚さで輪切りにします。、玉ねぎ、トマトはくし切りにします。
にんにくは薄くスライスします。
②なべ底に油を熱し、にんにくが香り立つまで炒めます。玉ねぎを加え透き通るまで
炒めます。
③ズッキーニを加えて炒め、トマトも加えます。
④③に水300mlと固形スープの素、ローレルを入れて20分煮込みます。
(水の変わりに、半量トマトジュースにするともっといいですぅ。)
⑤塩・コショウで味付けして出来上がりです。
本当はナスとかピーマンを入れて、にぎやかな夏野菜のラタトュイユがいいのです。

パルメザンチーズをかけたり、バジルソースを加えていただくと味と香りが
広がりますよ

